学校水泳始まる

2024/06/24

6月21日、学校水泳が始まりました。6年生が自分たちで掃除をしてきれいになったプールで今年初めての授業を受けました。
雨上がりでやや肌寒い日になりましたが、子どもたちは1年ぶりのプールで、初泳ぎを楽しんでいました。

女性団体連絡協議会様より花の寄贈

2024/06/21

6月20日、伊勢市女性団体連絡協議会様よりお花の寄贈と花壇への植栽をしていただきました。赤い羽根共同募金助成活動の一環として、「花いっぱい活動」が14年前より年2回行われ、今回で28回目になるそうです。
協議会の皆さんが運動場の花壇に事前に土や肥料を入れていただき、児童会園芸委員は休み時間にマリーゴールドとメランポジウムの植栽をしました。子どもたちは協議会の皆さんにご指導を受けながらポットから取り出したお花を一つひとつていねいに花壇に植えていきました。寄贈していただいたお花はみんなで大切に育てていきたいと思います。


メランポジウムってどんな花?↓(NHK「趣味の園芸」リンク)
https://www.shuminoengei.jp/m-pc/a-page_p_detail/target_plant_code-365

清掃工場見学(4年)

2024/06/20

6月19日、4年生は社会見学で西豊浜町の清掃工場に行ってきました。社会科の「家庭から出るごみの行方」についての学習の一環です。クラス別に分かれ、ごみの焼却場、粗大ごみ処置施設、資源ごみ集積場、管理事務所、リサイクルプラザなどを見学しました。
家庭から出る「ゴミ」がどのように処分されるのかその過程や、処分に係る経費について教えてくれました。また、資源ごみがどのような順序でリサイクルされてくのかも学習しました。ごみの量は年々増えているそうで、現在は1人が1年間に出すゴミの量は約370sで、それを処理するのに5300円もかかるそうです。ごみを減らすためにも「3R](リデュース、リユース、リサイクル)を心がけましょう。

陶芸教室(6年)

2024/06/19

6月14日、6年生は陶芸体験をしました。業者の方を講師に、陶芸の知識や作り方を教えていただき、オリジナルの器を作成しました。
子どもたちは各クラスで粘土での制作にチャレンジ。約1キログラムの粘土を、手でたたいたり、練ったり、のばしたりしながら、茶碗やお皿、小鉢など好きな形に仕上げていきます。最初は形を作るのに苦労をしていましたが、コツをつかむとどんどんと仕上がっていきました。

子どもたちが作った皿は、業者の窯で焼き、来月にでも子どもたちに届けるということです。

プール掃除

2024/06/18

6月17日、6年生がプール掃除をしました。たわしやデッキブラシを使って、プールの側面や底面をこすって1年間たまった汚れをとりました。みんな一生懸命に作業をしてくれて、メインプールもベビープールも見違えるほどきれいになりました。

仕上げは教職員全員で丁寧に磨き、またプールサイドや更衣室、シャワー場、トイレ、器具庫なども清掃し、21日から始まる学校水泳に備えました。

TOPページ前ページ次ページ

-Topics Board-Skin by Web Studio Ciel- Admin

× 閉じる