HOMEページ
反対意見を考えて意見文を書こう5年生
自分の意見を述べるにあたって、反対意見を想定して書くことは大変難しいことです。なぜなら、自分の意見をもつだけでもスムーズにはいかないからです。しかし、反対意見を予測して考えることで、説得力のある文章になることを、本日の授業で、仲間と意見を交わしながら、少しずつ理解していきました。主体的・対話的で深い学びを少しずつ深めています。
2021/12/14

学校評議員会を開催しました
本日、本校にて学校評議員さん3名の方と学校評議委員会を開催しました。先日の学校公開授業の様子、学校評価アンケートの結果の考察、学力状況調査の結果等、現状報告をさせていただきました。評議員様から見た本校は、健康を考えた食事や生活習慣などについて、関心が持てる事が素晴らしい。挨拶が夏ころまでは、元気がなかったが、最近はどんどんよくなっている。交通安全が心配であったが、交通安全教室を行う事で大変よくなった。登下校でもマスクをしっかり着用して、感染予防対策の意識が高い。コロナ禍で、体力が落ちていることを、業間ジョギングや休み時間の外遊びでカバーできている。餅つきを、地域の方と交流しながらできて本当によかった。今後も学校評議員の皆様をはじめ地域の皆様のご意見を反映させ一層開かれた学校づくりを推進し、円滑な教育活動の充実を図ってまいります。
2021/12/14

1年生研究授業
本日1年生は養護教諭による保健学習「手洗い指導」を行いました。Withコロナの視点で感染予防対策(マスク着用・「密」回避・手洗い)を日常生活の中で徹底しているところです。再度、手洗いがなぜ必要か、科学的な見地で手の汚れを確認して、「見える化」することで児童に手洗いの大切さを感じ取ることができる授業をしていてもらいました。全国の新規感染者数は大変低い水準となっていますが、気を緩めることなく、感染予防対策を講じて教育活動を進めてまいりたいと思います。
2021/12/13

6年生家庭科調理実習 豆腐と野菜のチャンプル
6年生は小学校最後の調理実習に臨みました。事前に教科書で、作り方を学び理解し、今日はあえて作り方を見ずに調理実習を行いました。めあては「班で協力して安全においしい主菜を作ろう」です。お互いに声を掛け合いながら、楽しく協力しておいしい豆腐と野菜のチャンプルが出来上がりました。
2021/12/10

3年生の可愛いサンタさんが校長室にやってきました。
 クリスマスリースを作成した3年生は「校長室にも飾ってください」と言って、全員揃って届けてくれました。来週には宅老所「もんちゃん」にも届ける予定となっています。素敵なリースを届けてくれた3年生は可愛いサンタさんに見えて、とても嬉しかったです。有難うございます。大切にします。
2021/12/10

1. 2年生体育最後のリレー走
「チームでちからをあわせてリレ―に取り組もう」という「めあて」を掲げて、1.2年生は最後のリレー走に取り組みました。前半はコーンを置いて、コーンを回り、チームで作戦を練りながら、直線のリレーを行いました。後半は運動場のトラック周回をバトンパスを行って走り、大いに盛り上がりました。バトンパスも上手くなり、仲間を全力で応援する姿も、全力で走る姿も素敵でした。
2021/12/09

南海トラフ・東南海地震に備えて
本日下校における、地震と津波による避難訓練を行いました。町内放送をお借りして、一旦地区別一斉下校を開始した後に緊急地震速報を流させていただき、安全な場所で「ダンゴムシ姿勢」の確認をしました。その後「津波の危険があります。直ぐに小学校へ避難しましょう」という放送を聞き、真剣な態度で速やかに小学校の屋上に避難することができました。「今後、南海トラフ・東南海地震が起こる可能性が高まっている事。大きな揺れの後には必ず津波を考える事。安全な高台へ落ち着いて避難する事。家の方と必ず避難場所の確認をすること。」等お話をさせていただきました。その後6年生が10月にまちづくり協議会の方々にライフジャケットの着用の仕方を学びましたので、全児童の前で見本を見せてもらいました。屋上は強風が吹き厳しい環境でしたが、6年生は素早く正しく着用することができました。お見事でした。この避難訓練の模様は本日NHK「まるっと三重」で放映されました。又ZTVでは13日より「いせトピ」という番組で18:00〜3日間放映予定です。
2021/12/08

皇學館大学生物学ゼミのお兄さんお姉さんによる出前授業
本日4年生は皇學館大学、生物学ゼミのお兄さんお姉さんに、大学で飼育している昆虫を使い、実験を通して楽しみながら理科について学ぶ授業を行ってもらいました。児童はアワヨトウの幼虫を手に乗せて、「かわいい」と感想を述べていました。その幼虫の体内に、カリヤサムライコマユバチが卵を産みつける実験で、実物の成虫を怖がることなく、興味深く見つめていました。稲やトウモロコシを守るカリヤサムライコマユバチの存在は、農薬にだけに頼らない、農業の在り方も示唆してくれました。
2021/12/08

6年生文化体験講座「琴」の学習
 6年生は本日2限目3限目に、伊勢市生涯学習センターの小山先生をお招きして、「琴」の体験学習をさせていただきました。日本古来の琴の音色に触れて、優雅な気持ちになりました。「さくらさくら」の演奏に挑戦し、限られた時間で一生懸命取り組み、見事な演奏ができ、小山先生に誉めていただきました。学習後の小山先生の素敵な演奏を披露していただき、児童は琴の音色にうっとりしていました。
2021/12/07

12月4日(土)学校公開日その2
 1年生から4年生は教室や運動場にて地区別に授業参観を分散して見ていただきました。どの学年も保護者の皆様に見守られながら、頑張る姿がありました。感染予防の為検温をはじめ、様々な制限がございましたがご理解・ご協力いただき有難うございました。
2021/12/04

前ページTOPページ次ページ