HOMEページ
1年生引き渡し訓練ご協力有難うございました
 本日1年生は、引き渡し要領に沿って訓練を行いました。ご多用の中ご協力いただき、全員お迎えにきていただきました。今後、万が一非常変災等で引き渡しを行う際、本日の訓練がいきてくると思います。玄関前のロータリーは浜三側からの一方通行で、職員駐車場に乗り入れていただきました。先頭の車から、前方に詰めていただくことで後方の車の渋滞を避けることになります。本日もご理解・ご協力いただき有意義な引き渡し訓練となりました。有難うございました。
2021/07/08

今日は七夕
 今日は7月7日七夕です。皆さんも願い事を短冊に書き、飾りつけをしたことでしょう。「コロナが終息しますように」「家族の事」「自分の願い」様々なお願いごとをしたのではないでしょうか?3階の図書室前に行くと、図書館ボランティアの方々が7月の季節感あふれる東京オリンピックの飾りつけと、七夕の飾りつけがありました。皆さんのことを思っていただく短冊には、「東大淀小みんなが健康で毎日楽しく過ごせますように。」とありました。地域の方々がみなさんの事を大切に思ってくださっています。嬉しいですね。又明日から願いごとが叶うようにみんなで頑張っていきましょう。
2021/07/07

4年生清掃工場見学
本日4年生は西豊濱町にある清掃工場伊勢広域環境組合リサイクルプラザに見学に行きました。私たちの家から出る「ごみ」をどのように処理するのかを、回収→処理の仕方→再利用→再生の仕方を丁寧に教えていただきました。児童はごみピットの大きさやクレーン車が1回につかめるごみの量が1tになることに驚いていました。改めて、ごみを分別とごみの減量の大切さを学習してきました。
2021/07/06

とこわか国体・とこわか大会の応援花第二弾
昨日東大淀まちづくり協議会の山本さんが、とこわか国体・とこわか大会の応援花壇第二弾として、プランター用の日日草を届けてくれました。6限目は委員会でしたので、美化委員会が「喜んで」と率先して作業をしてくれました。白、ピンク、紫の花をバランスよく、
植え付けて、職員玄関前に設置しました。
2021/07/06

4年生 「ひょうたん」の観察
 毎日学級園に植えた作物に水をやったり草を抜いている4年生ですが、今日は「ひょうたん」の観察を行いました。児童はメジャーを使ってつるを測定していましたが、先週より40CMも伸びたと大喜びでした。一雨ごとにぐんぐん大きくなっています。
2021/07/05

5年生 「ヒトのたんじょう」
 本日理科の授業で「ヒトのたんじょう」習ったことを自分の事として考えよう。という 「めあて」をもって、担当の鈴木先生と養護教諭中村先生に授業をしていただきました。
沢山の教材を準備してくださり、分かりやすく授業が展開されました。後半には実物大赤ちゃんを活用して実際に抱っこしたり、首が座らない状況の赤ちゃんを慎重に体験して、児童は改めて生命の大切さを実感しているようでした。
2021/07/05

2年生水のかさの読み方を身に着けよう
 2年生は各グループで、大きな水槽と1デシリットルマスを準備して、一人ずつマスを10回ずつ丁寧にくみ上げ、1リットルのかさの読み方の学習をしました。自分の番も友だちの番も楽しそうに、協力しながら学習していました。
2021/07/02

大雨の中4年生ほうれん草の収穫
 春先にほうれん草の種を植えて毎日水やりに励んでいた4年生。今日は大雨の中、みんなで傘をさしながら立派に育ったほうれん草を収穫しました。茹でてつゆの素で味付けをしてみんなで食べたそうです。「カツオのだしとほうれん草の味がピッタリと合い、美味しかった」「次はオクラを食べます」と児童は嬉しそうに報告してくれました。
2021/07/01

3・4年生食育の授業
 本日御薗小学校の前田先生に来校していただき、担任の先生と食育の授業をしていただきました。3年生は「赤、黄、緑の食べ物をバランスよく食べよう」4年生は「おやつの食べ方を考えよう」をめあてに、一人ひとりしっかり手を挙げて、自分の考えを発表していました。これから暑くなり、水分補給をしっかりする必要がありますが、必要な栄養素もしっかり摂取して、熱中症予防やこれからの身体作りに役立つ授業となりました。
2021/06/30

1・2年生大淀海岸へ
1・2年生は生活科の単元「あそびばに でかけよう」の学習で、大淀海岸に出かけました。海岸では、グループでサンドアートを作成したり、貝殻やビーチグラスを集めたり、自由に遊んだりと、海原を眺めながら伸び伸びと遊びました。
2021/06/29

前ページTOPページ次ページ