HOMEページ
縦割り班 大なわ跳び大会2日目
 昨日に引き続き、昼休み体育館にて、児童会主催縦割り班大縄跳び大会2日目が開催されました。今日は赤色・白色・橙色の新色の3グループに分かれ、2分間の8の字跳びに挑戦しました。結果は赤色1回目54回2回目59回 白色1回目47回2回目57回 橙色1回目54回2回目58回と昨日に引き続き大接戦でした。ふり返りでは、「仲間と協力し合うことができて楽しかった。これからも、協力していろいろなことを頑張りたい」「縄に入るタイミングが速くなって嬉しかった」という意見が発表されました。コロナ禍で様々な行事が制限される中、児童会のメンバーが感染予防対策を考えた上で学年を越え、何か楽しめることはないものかということで、自分たちで種目を考えこのような大会が実現できました。
2020/11/27

縦割り班 大なわとび大会1日目
本日昼休み体育館にて、児童会主催縦割り班大縄跳び大会1日目が開催されました。
「たて割り班で協力し合い絆を深めよう」という「めあて」を掲げ、緑色・黄色・青色の3グループに分かれ、2分間の8の字跳びに挑戦しました。結果は緑色1回目47回2回目51回 黄色1回目47回2回目39回 青色1回目47回2回目39回と接戦です。1回目と2回目に設定された作戦タイムでは、跳ぶ順番をかえる事で、リズムを整えたり、跳び方のアドバイスをし合ったり、各チームが主体的によりよ良く跳べる方法を探っていました。さらに、上級生が下級生に絶妙なタイミングで縄に入るコツを自分で跳んで見本を見せたり、肩をたたいて教えたり、声をかけたりする事で、見る見るうちに上手くなっていきました。又明日もメンバーが入れ替わっての対戦です。
2020/11/26

第2回ミルキーウエイさんによる「おなはし会」
 10月に引き続き、ミルキーウエイさんによる2回目のおはなし会を1・2年生対象に行いました。1、聞き耳頭巾(日本の昔話)世古さん 2、金色とさかのオンドリ(ロシアの昔話)福村さん 3、ネコの家にいった女の子(イタリアの昔話)島岡さん以上3つの作品を3名の方におはなしいただきました。今回も子どもたちは熱心に聞き入り、途中思わず声を出してしまうほど、物語に入り込み感動している様子が見られました。児童は振り返りで、「楽しかったです」「もう一度、今日のおはなしと同じ本を読んでみたいです」とこれからの読書活動につながる、感想を述べていました。
2020/11/24

第33回下水道ポスターコンクール表彰式
 昨日三重県下水道公社宮川浄化センタ―の谷市長様が来校され、下水道ポスタ―コンクールの表彰をしてくださいました。表彰されたのは、6年生中西 奏良音さん(浄化センター所長賞)6年生西村 咲愛さん(入選)5年生西村茉純さん(入選)4年生土屋 心暖さん(入選)です。おめでとうございます。学校では12月の冬休み前集会で表彰伝達します。
2020/11/20

1・2年生絵本作家つつみさんと「絵しりとり」伊勢新聞に掲載
 学校だよりにも紹介しましたが、1・2年生が17日(火)に絵本作家つつみさんと「絵しりとり」に挑戦し、大きな白い紙に身体全体を使って伸び伸びと、思い思いに描きました。その記事が伊勢新聞18日(水)に掲載されました。よろしかったらご覧ください。今日はその絵を児童昇降口に飾りました。
2020/11/20

大きな絵を描こう!1・2年生
 本日三重県生涯学習センタ―の「文化体験プログラム」による事業で、絵本作家「つつみ あれい」さんと、のスタッフの皆様をお招きし、教室の床全面を使用して大きな絵を描く体験をしました。二つの班に分かれて、「コップ」「プール」「ルビイ」「イチゴ」「ゴマ」と交互にテーマを持ち、大きな筆や手や足、指先などを使って、とびはねたり、四つ這いになりながら、身体全体を使って楽しそうに描き上げました。絵のご指導をいただいた後には絵本「カペリーちゃん」の読み聞かせの時間を設けていただき、「つつみ あれい」さんの絵本の世界に子どもたちは、ゆったり入り込み心地よい時間を過ごしていました。
2020/11/17

6年生斎宮へ校外学習
 先日東大淀町に遺跡があったことを学習した6年生はその学習の続きとして、東大淀町のすぐ隣にある多気郡明和町にある、いつきのみや歴史体験館と斎宮歴史博物館へ校外学習に出かけました。いつきのみや歴史体験館では、糸づくり体験をしました。糸には、植物からできる糸と動物や虫からつくる糸があります。その中の蚕からとれる絹糸づくりに挑戦しました。糸についての解説と実際に繭を煮てできた絹糸を思い思いに巻き、素敵なしおりができあがっていました。
 その後斎宮歴史博物館に移動して斎宮跡出土品を見学し、学芸員の方からは、伊勢神宮に仕えた皇女・斎王の役割や、当時の斎宮の様子などを資料や模型、映像を使いクイズを入れながら楽しく分かりやすく紹介していただきました。
2020/11/16

縦割り班大縄跳び大会の練習が始まりました
 昼休みに大縄跳びの練習が始まりました。11月26日(木)27日(金)に縦割り班大縄跳び大会が行われます。今年度はコロナウイルスの影響で定例の児童集会が出来ない状況が続く中、何か全校児童で楽しい事ができないかという観点で児童会役員が提案してくれました。
2020/11/10

e−おいず 花いっぱい運動
 昨日の昼休み、東大淀地区まちづくり協議会のメンバーの方々と保護者の方ご協力の下、本校の花壇にパンジーの苗を植え付けていただきました。コロナ禍にあって、感染防止のため社会生活が自粛続きで、明るさを失っている昨今、街角に花を植えて、明るさと元気を取り戻そうというプロジェクトに4年生・5年生・6年生の児童が担任の先生が見守る中、参加しました。赤・白・黄色・紫・薄紫のパンジーの苗を各学年話し合って、仲良く植え付けていました。まちづくり協議会の皆様、保護者の皆様有難うございました。
2020/11/06

11月はいじめ防止月間です
 私たち一人ひとりが、いじめと真剣に向き合い、いじめをなくしていくために何ができるか、改めて考えるとともに、学校全体、社会全体でいじめの防止に向けて積極的に行動していきましょう。児童会の役員が東大淀小学校のいじめ防止に向けてのスローガンを作成し児童昇降口に掲示しました。
2020/10/30

前ページTOPページ次ページ