校長室    

HOMEページ
一気に夏・・・!
東海地方も例年より10日あまり早く梅雨明け。
梅雨が明けると、うだるような暑さ・・・は例年通りですが、10日以上早いこの気候に子どもたちも顔を赤くし、汗をかいて、登校してきます。
今日は、全員が登校しています!まずは一安心。
一気に、夏本番になったのに反応してか?運動場の5・6年の花壇・畑のヒマワリが一斉に開花しました。植物や動物は敏感ですね!!!
ヒマワリの下では、カボチャが大きくなってきました。2年生の教室前では、とうもろこしが背丈を大きくして、実がなりつつあります・・・楽しみですね。
写真は、ヒマワリとカボチャ、とうもろこし です。
2013/07/09

狂言の世界
2階6年生の教室近くへ行くと、何やら日本語とは思えない口調や言葉が聞こえてきます。興味津々で教室へ入ると、『狂言 柿山伏』というCDを聞いて、教科書を目で追っている活動をしていました。
外国語かと思わせるアクセントや語り口・・・小学校外国語活動でALTのブッチ先生が授業しているのとは、まったくちがう世界でした。
中学校や高等学校で、古典という教科が外国語と似ている感覚に同感してしまった瞬間でした。
子どもたちの真剣に教科書を目で追う姿が印象的でした。
写真は、その授業風景 です。
2013/07/05

2年風鈴作り その1
昨日は昇降口の七夕飾りの話題を出しましたが、今日も夏らしい話題です。
2年生が紙粘土を使っての「風鈴づくり」を始めました。紙粘土に思い思いの色を着色し(なかにはマーブル模様も)、それを風鈴の形に固めていき、鈴とひも、おもりをつけて完成させます。7月に1階には、2年生制作の風鈴の音が鳴り響きます。想像すると、なんとも涼やかな感じですよね。
昨日は、その第1時で、みんなで、紙粘土を柔らかくして、着色していました。
写真は、その風景 です。
2013/07/04

七夕に願いを込めて!
児童会が企画をして、142名全員が願いを書く「七夕の短冊つくり」が完成し、今、児童昇降口を飾っています。
『家族全員が元気で、健康でいられますように』
『大金持ちになりたいなぁ』
『運が強くなりますように』
『サッカー選手に、プロ野球選手になりますように』
『足が速くなりますように』
『頭がよくなりますように』
『やさしくなりたい』
『おはなやさんになりたい、ネールアーティストになりたい・・・・・』
などなど、思い思いの願いを全員が書いています。学年別に短冊が分かれていて、見た目もとてもきれいです。
今年度の児童会目標は、昇降口に掲げられた『明るい笑顔で、みんなかがやけ、東大淀小学校』です。学びやいろいろな行事、学校生活で、一人ひとりが主人公になれば、と願っています。また、そうしていきたいと思います。
写真は、「七夕の願い短冊」と昇降口に掲げてある児童会目標 です。
2013/07/03

学校水泳始まる!!!
先週木曜日6/27より、今年の学校水泳が開始となりました。幸い、雨にも降られず、今日で4日連続の実施となります。
子どもたちも楽しみの学校水泳、プールです。できるかぎり、予定通りに実施していきたいなぁ、と思っています。
写真は、初日の5年生の練習(この日は初日で少し水温が低かったです)風景、二日目の3年生の笑顔、三日目の2年生の練習風景 です。
2013/07/02

食育2年生・・・
「お菓子の食べ方」に注意、というテーマで、お菓子の食べすぎや間食のマイナス面、お菓子の種類についてを、やさしく、また丁寧に、コ田栄養教諭と酒コ先生が子どもたちに伝えました。
食べ過ぎや間食の多いときのマイナス面を聞くと、子どもたちからは、「えーっ」という声が上がっていました。
写真は、その授業風景 です。
2013/07/01

プール正常に・・・
金曜日午後、学校プールの濾過機が作動しなくなり、業者に急遽連絡して調整・修理をしてもらい、稼動しました。その結果、フィルターに溜まっていたものが少しプールへと流れ、プールが汚れてしまいました。
教頭先生はじめ先生方が塩素を入れ消毒をし、さらにきれいな水を一晩流し込み、昨日の土曜日昼、ようやくプールはきれいな水に戻りました。
そして、今日、この時刻にもプールはきれいな水のままで、濾過機も安定して稼動しています。
子どもたちが楽しみにしている学校水泳が明日よりまた安全に実施できそうです。
写真は、今のプールの状況 です。
2013/06/30

4年コリントゲーム制作・・・
先日、3年生の漢字の学習をお伝えしましたが、その隣では、4年生が『コリントゲーム(スマートボールに似たゲーム)の制作』に取り掛かりだしました。
昨年度もそういえば作っていたなぁ、と思いながら、外枠を作るために、むずかしい顔をして棒材を測っている4年生のみんなに微笑ましさを感じました。
みんな、がんばれ!思い思いの図案と釘の位置を考え、その子らしい、世界で一つのゲームを創り上げてほしい、と願いました。
写真は、制作に取り掛かっている4年生 です。
2013/06/28

夏のかおりが・・・
昨日の雨のあと、さわやかな朝になっています。子どもたちは元気に登校しました。
いよいよ今日より学校水泳開始。絶好のスタートになりそうです。当然のことながら、いつにもまして、安全・安心に心がけながらの学校水泳実をしていきます。
いつものように、朝教室であいさつをして、校舎周辺を巡っていると、1年生教室前では、アサガオが次々ときれいな花を咲かせ始めました。例年より早いそうです。2年生の教室前では、色とりどりに鉢に野菜が・・・(また次回お知らせします)。校長室前では、3年生のヒマワリと4年生のグリーンカーテン用のヘチマやニガウリがつるを巻き始めています。そして、西側の5・6年生の花壇(畑)でもヒマワリとカボチャ、じゃがいもが・・・季節は夏の入り口を過ぎましたね!!!
写真は、1年生のアサガオ、3・4年生のヒマワリやヘチマ群 です。
2013/06/27

3年の漢字!
東からの強い雨風の悪天候になりました。歩きの子どもたちは、特に足元がびしょぬれになりながらも、元気に登校してきました。今日は水曜日ですので、官舎の登校指導に行っていた私も、ひざから下はまだぬれたままです…
昨日5限目3年生の教室を通りかかると、漢字「央」「礼」を学習していました。形の取りにくい漢字だなぁと感じながら、教室へ入り、子どもたちのノートをのぞき込むと、みんな丁寧に書き入れていました!!
すごいなぁ、と思いながら、子どもたちをほめると、「校長先生、レイは他に『ゆうれい』のれいや、○○君のレイがあるなぁ。書ける?」と挑戦されたので、黒板にその漢字を書くと、感心されてしまいました!
どちらが、先生なのか?・・・
写真は、真剣に練習する3年生のスナップ です。
2013/06/26

前ページTOPページ次ページ