校長室    

HOMEページ
6/10児童集会続き
各委員会等の連絡やイベントの後は、キャンプや運動会で演技予定の「東大淀小うらジャ音頭=ダンス」の練習です。
前回の集会では、6年生が全員に披露するだけでしたが、今回は、6年生が1・2・3年生、4・5年生に教える、一緒にダンスする、という一歩前進した形になりました。笑顔はじけるひとときです。また、保護者の方々や地域のみなさんに披露する機会を楽しみに。
写真は、そのスナップ、最後は一つの大きな円になります。
2013/06/12

6/10児童集会
昨日は月一回の児童集会でした。表彰がなかったので、子どもたちの発表委員会の連絡等に十分な時間がありました。
図書委員さんは、課題図書の紹介を色画用紙に各自がイラスト付きの紹介を描き、堂々と発表してくれました。5・6年生の成長ぶりを感じた一こまです。明日も続きをお知らせします。
写真は、生徒指導担当の御村先生のお話をきく全校、図書委員の発表、集会を進行企画する児童会本部 です。
2013/06/11

葉っぱの模様に色つけ!?
いつものように午前中、授業参観をしていると、1年生は校庭でいろいろと摘んできた葉っぱを画用紙に押し当てて、葉脈や形をなぞり、そこへ好みの色付けをしていました。
色付けが終わったら、葉っぱの形に切り取っています。きっと、あざやかで、さわやかな1年生の木ができあがるのでしょう!!!完成が楽しみですね・・・
写真は、作成中の1年生のスナップ です。
2013/06/10

シリーズ 修学旅行5最終
奈良京都の滞在も最終を迎えます。
世界遺産のもう一つの見学地、金閣寺(鹿苑寺)は、すごい人でした。いつもならば、向かいにある池からの記念撮影がのんびりできるのに、今年は次々とやってくる団体さんを止めさせてもらっての撮影になりました。
少し陽の射す中、きれいな金閣寺を見ることができました。そして、全員が楽しみにしている「太秦映画村」です。ここも幸いなことに雨は降りませんでした。十分に楽しんで、帰路に着きました。
送り出していただき、笑顔で迎えていただいた保護者のみなさま、また見守っていた地域の方々、学校関係者の方々に感謝申し上げます。
写真は、金閣寺をバックに男子と黒坂先生、夕佳亭の説明を聞く6年生、映画村への入村のようす です。
2013/06/07

グリーンカーテン作り
4年生は例年のことながら、職員室・校長室前のグリーンカーテンつくりを始めました。今年も、ゴーヤやアサガオなどつるの植物を今苗で育てています。
まずは、昨年理科教材で植えた「アブラナ」を刈り取る作業からです。アブラナの種を取るのも来年へ向けての準備ですので、みんなで行います。
また、グリーンカーテン用のネットも昨年度のエネルギー教育の予算で新しく張り替えました。補修された部分と新品の大きくなったネットに今年はどんなグリーンカーテンができるか、楽しみですね!!!
写真は、アブラナを取り、畑畝をつくる4年生のスナップ です。
2013/06/07

シリーズ 修学旅行4第二日
第二日は雨のスタート。旅館からバスに乗るときには本降りに近く、「何とか、映画村はくもってほしい」と願いました。思いが通じたのか、最初の見学地・清水寺へ着くと小降りに。そして、見学の最中からは、傘のいらない気候になりました。子どもたちの願いに空が味方をしてくれたようです。
清水では、仁王門・西門の見学、弁慶が使っていたと言われる重さ70kgの矩尺、舞台での京都の町並み、音羽の滝での水呑みとすべてを経験して、次の金閣へ向かいました。
写真は、仁王門の前での記念撮影、弁慶の尺を持つ男子、滝の水を呑む6年生 です。
2013/06/06

成長・・・
知らないうちに、自然の動植物は春から夏へ成長・生長をしていきます。
最近、校舎のまわりにハチ、ムカデ、毛虫を見かけるようになってきたので、ハチの巣がどこかにないかを探していると、給食室の軒下にツバメの巣を見つけました。雛がそろそろのようすです。こんなところにも成長・生長がありました…
子どもたちは、WCのスリッパの整理がなかなかうまくできません。集会や教室でたびたび先生方が指導をしますが、それでも。美化委員会が児童会の活動の一環で、自分たちできれいにしていこうというチェック活動を始めました。大きな休み時間に「スリッパがそろっていました」「いませんでした」という注意書きを各WCにぶら下げています。イイ効果があれば、と願っています。しかし、子どもたちがこういう活動をしようと考えるのは、一つの成長ですよね!!!
写真は、ツバメの巣、と「スリッパがそろっていました」の注意札(裏がそろっていませんでした) です。
2013/06/06

シリーズ 修学旅行3 夜版
予定より遅れた東大寺見学でしたが、駐車場から京都までの道のりがそれほど混雑しておらず、当初の予定より少し過ぎて16:35旅館着。
初めてのみんなでの校外の宿泊ということで、旅館へ入る際に少し浮かれ気味なところを、黒坂先生にたしなめられる場面もありましたが、各部屋で荷物の片付けをして、全員元気に夕食・・・笑顔!
夜はあいにくの雨・・・!その中15分ほど歩いて、京都タワー見学と買い物。これも楽しみですね。
写真は、夕食風景、京都タワーの最上階で、そして1階での買い物 です。
2013/06/05

ブックトーク
先月末に、昨年度から続いて行われている「ブックトーク」いろいろな書籍の紹介と読み聞かせ、本に関するクイズやアンケートが行われました。
子どもたちの表情がとても豊かになる活動で、みていても聞いていても嬉しいです。また、トークをしていただく方が、子どもたちを乗せるのがとても上手で、見習うことも多いです。
今回は、2356年の実施でした。
写真は、そのようすです。
2013/06/05

シリーズ 修学旅行2
若草山を右に見て、食事場所からいよいよ東大寺の伽藍群へ・・・ここの行程は、かなりの距離を歩きます(法隆寺の境内と同じ)。
まず、校倉造りの倉庫を見学して、二月堂・三月堂へ。二月堂には実際登ります。寺の上からの見晴らしはいいのですが、あいにくの曇り空で、遠くはかすんでいます。
そして、東大寺大仏殿。幸い、送れた時間帯のため、殿内は空いていました。まずは、全員で、ガイドさんが説明してくれた「大仏の鼻の穴と同じ柱くぐり」にチャレンジ!見事、全員がチャレンジできました。
その後、ゆっくりと説明を受けながら殿内をもう一周・・・大仏さんを二度みることができました。大仏の前で記念写真、その大きさがわかりますね!!!
写真は、柱の穴から出る6年生、大仏をバックに記念撮影、そして南大門前で鹿とたわむれる6年生 です。
2013/06/04

前ページTOPページ次ページ