校長室    

HOMEページ
入学式、準備整う!
4/8(月)の入学式の式場準備・整備に、朝8:30から、新6年生が全員元気に登校して、一生懸命実施してくれました。
玄関や昇降口を飾ってくれる数名、新1年生教室を整理してくれる数名、体育館や渡り廊下を整備してくれる大半の6年生。みんな、よりお兄さんお姉さんにみえました。とてもきれいにしてくれました、6年生の初仕事、たいへんありがとうございました。
新入生の20名のみなさん、待っています、元気に来てください。
写真は、玄関の飾り、体育館の飾りとリハーサルをする新6年生 です。
2013/04/05

堤は桜色、空は青・・・
昼に所用で、小俣まで出かけ、時間があったので、宮川の小俣側からぼんやりと眺めていました。
対岸(宮川町側)は、ほんのりと全体がさくら色…
いい雰囲気ですよね!対岸からでも家族連れやグループでのお花見風景が見受けられました。
私は泣く泣く職場へ戻り、待っている仕事・現実に対面した次第です。入学式までもってください、もたせてください、空の神様!
明日は、新6年生が登校して、入学式の準備をしてくれます。顔を見るのが楽しみです。
2013/04/04

めざす学校は・・・!
新年度がスタートして三日目。新たに仲間に入っていただいた先生や職員とのチームワークも少しずつ取れてきています。子どもたちの新学年への登校を待ち望んでいます。
今年度の東大淀小学校の教育目標は、昨年度同様、
「豊かな心と確かな学力をもち、たくましく生きる子どもの育成」(知徳体のバランスのとれた子ども)
です。『自ら学び、自ら考え、正しく判断し行動できる子』『なかよく、助け合い、高め合う子』『健康で明るく元気な子』をめざします。
めざす学校としては、『笑顔があふれ、この学校で学びたい、明日も来たいと思う学校』『支援やつながりの必要な子どもたちが安心して学び生活できる学校づくり』です。職員一丸となって取り組みたいと思います。保護者のみなさん、地域のみなさん、どうかご指導ご支援をお願いします。
写真は、昨年の運動会より、感動を呼んだ78人ピラミッド です。
2013/04/03

さくら、満開!!!
運動場のさくらが、子どもたちの登校を待たずに、今年は満開になってしまいました(昨年は、ずいぶん長く咲いていましたが)。
淡いピンクの色が、青空だけでなく、曇り空にもよく映えています。
8日の始業式、入学式までもってほしいなぁ、と願うのは私だけでしょうか?
2013/04/02

平成25年度スタート!
みなさん、おはようございます。
平成25年度がスタートしました。第一日目は温かなイイ日です。
職員も異動があって、顔ぶれも変わり、フレッシュな朝を迎えました。朝、8時過ぎの職員室の風景です。
運動場も校舎も春の朝日を浴びて、微笑んでいるかのようです。くすの木さんも、若芽が出て、少し赤くなってきました。今年も、このくすの木に守られて、子どもたちの成長を日々、この『校長室から』でお届けしたいと思います。
今年度もよろしくお願いします。
2013/04/01

感激・・・!!!
今年度は『校長室から』の更新をストップしようと思っていたのですが、少なからず感激することがあったので、それを伝えようと綴ることにします。
修了式・離任式があり、各学年でのお別れも終わり、子どもたちはみんな元気に帰宅していきました。その午後から、天気はまずまず。10数人の子どもたちが運動場に遊びにきてくれています。だれが書いてくれたのか・・・
運動場には「先生!1年間ありがとう」の大きな文字!!!
三階や屋上から見るとはっきりとわかります。直接は言えなくても、感謝や一年間のいい思い出・学びを伝えてくれる子どもたちに、感激です。本当に、子どもたちは先生を思い(口ではため口や悪態も出ますが)、逆に本校の先生たちも子どもたち一人ひとりを大切に育んでいます。その双方向の信頼関係こそが、この東大淀小学校が誇れるすばらしさだと、校長室で一人満足しています。また、来年度の末にもこんな光景が見られればいいなぁ(少し気が早すぎますね!)
子どもたち、ありがとう…
写真は、写っていませんが、『先生!1』『年間』『ありがとう』の写真 です。雨が降る前に撮れてよかったです。
2013/03/27

おもしろ理科実験授業5年
学年末を迎えた22日(金)、5年生は「おもしろ理科実験」と称して、自然の原理を自分たちが作った模型を通じて学ぶ授業をしました。
題して、『浮沈子(ふちんし)』。
ペットボトルの中にわっかにして空気を入れたものを3〜4個入れ、ペットボトルを水でいっぱいにします。ペットボトルを押すと、そのわっかが下がります。これは、なぜなんだろう?ということを考える授業です。中学生でも応用できる授業に、5年生は興味津々、よく考えて、意見を言い、なかなかの授業に仕上がりました。これは、5年生の持っている能力のすばらしさ、担任の加藤先生のすばらしさ、なのでしょう!
東大淀小学校の子どもたちの学ぶ意欲、姿勢に改めて賛辞を送る一時間でした。
写真は、浮沈子がなぜ浮き沈みするかを説明する5年生、最後の演示実験に見入る5年生 です。
2013/03/25

児童会立会演説会続きその3
立会演説会の掲載、最後は、聞いている4年生の風景、書記の子どもの演説風景 です。
2013/03/22

児童会立会演説会続き
立候補して演説をする子どもたちや応援をする子どもたちは、はきはきと自分の意見を述べていました。特に、5年生の面々は場慣れもあり、堂々としていたと感じます。
来年度も東大淀小児童会は安泰ですね!「行動しよう!笑顔で」
写真は、会長・副会長の演説風景 です。
2013/03/22

来年度児童会は?
来年度のスタート準備で、前期児童会役員立候補者の立会演説会がありました。来年度新4年生として、児童会の委員の仲間入りをする3年生からも、多数の立候補者が出て、とても華やかな演説会になりました。
演説は、どの子どもも堂々として、応援演説の子どもも立派でした。結果は、明日お知らせします。
今回の写真は、新選挙管理委員長のあいさつ、進行役の3年生、初めての3年生の投票風景 です。
2013/03/21

前ページTOPページ次ページ