校長室    

HOMEページ
改めて、おめでとう!
冬休み明けの学校がスタートしました。
子どもたちは、全員元気に、一人の欠席もなく、登校してくれました。ありがとう。1限目の集会でみんな「明けましておめでとうございます」とあいさつをしました。そして、「ぜひ、今の学年の3ヶ月の目標・夢と今年一年の目標・夢を考えましょう」と話をしました。各学年、学級で夢や目標を考えたかもしれません。ぜひ、お家で話題にしてみてください。
さっそく、6年生は『今年の思い・目標を漢字一字で表そう』という活動をしていました。写真はその活動です。
最後に、この1月で、4年生の仲間が一人転校し、1年生と5年生に2名仲間が転入してきました。また、いっしょに明るく元気に活動していってほしいと願います。
2013/01/08

冬休み明け、学校再開!
いよいよ、明日より冬休み明けの授業が開始されます。子どもたちは、行くのが待ち遠しい、と思ってくれれば嬉しいです。
校舎も子どもたちの歓声や活動を待っています。今日は抜けるような冬の青空、くすのきさんと校舎も子どもたちを待ち望んでいます。
明日、元気に全員が顔を合わせることができるように願っています。
2013/01/07

新年明けましておめでとうございます。
穏やかに巳年が明けました。
昨年4月に東大淀小学校に赴任し、この9ヶ月の間に子どもたちや先生方から、本当にたくさんの感動とエネルギーをもらいました。さらに、多くのご支援とご協力を保護者、地域の方々にいただき、ありがとうございました。
今年も、子どもたち一人ひとりを大切に、より温かで元気、力強い学校づくりをしていきたいと思います。よろしくお願いします。
2013/01/01

AED器、場所を変更!
本校に設置してあるAED器(自動体外式除細動器)の場所が変わりました。今までは、職員室内にあったのですが、写真のとおり、職員玄関に備えるようにしました。
これを使用するようなことがあってはならないとは思いますが、もし万一、地域の方のご利用等も考えると、窓等と割って入り、取り出しやすい位置に、と考え、玄関に設置することにしました。聞くところによると、東大淀町ではAEDの設置場所が少なく、本校以外にあるところをあまり聞きません。このHPをご覧の方々で、AEDが小学校の玄関入ったところにあるということを頭のすみにでも入れておいていただければ幸いと思い、書き込むことにしました。
写真は、AED器、そして、玄関に貼ってあるAED設置のシールです。
平成24年もあとわずかです。今年の本校へのご支援やご協力に感謝をしつつ、今年の通常の『校長室から』を終えたいと思います。
みなさん、良いお年をお迎えください。そして、ありがとうございました。
2012/12/21

餅つき 番外編
5年生が餅つきをして、餡やきな粉にまぶす作業をするのは学習の一環で当然でしたが、お餅を食べた他学年、特に低中学年の子どもたちも餅つきに参戦!!!

写真は、3年生の男子、1年生の男子、そして、5年生スタッフ全員の笑顔です。
2012/12/20

餅つき大会5年生 その2
いよいよ餅つきの開始です。5年生は、順番に搗き始めます。軽い杵と重い杵と二種類ありますが、軽いのでも、慣れないためか、腰がフラフラ…少し経つと慣れてきました。
三臼搗きました、その後は、餅を一個ずつ食べやすい大きさに分けて、餡やきな粉などをまぶしていきます。楽しい活動で、笑顔と真剣な顔が交差している体育館でした。5年生のみなさん、よくやったね!!!
写真は、餅つきをする5年生女子、保護者の方々と餡やきな粉をまぶす5年生、餅を食べにきた2年生 です。
2012/12/19

餅つき大会5年生
好い日になりました。今日は、5年生の餅つき大会です。毎年恒例の行事で、かつては、実習田で「餅米」を作り、それを餅つきに使っていました。今では、田では、うるち米を栽培し、9月に収穫をし、精米していただき、来年1月の「おにぎりパーティ」用に保存中です。
その結果、行事だけが楽しく残っています。5年生を初め、他の学年の子どもたちも楽しみです。本校特別非常勤講師の上島さんを初め、手返しに地域の方々、また、5年生の保護者やおうちの方々も手伝っての一大行事です。
写真は、開始前の上島さんと臼と杵、準備の整った材料 です。
2012/12/18

3年生の躍動!!!
前の『校長室から』で紹介した1年生凧揚げ(6年生補助)のあった同じ時間帯に、3年生が、本校と南海か交流をしている「宅老所もんちゃん」を訪れ、数週間練習してきた 劇・紙芝居・合唱合奏を披露してきました。
もんちゃんに通ってみえる方々からは、「絵がじょうず」「ことばもはきはきしていて立派」「先生の指導が行き届いているわ」とお褒めの言葉やら感動した言葉をたくさんいただきました。また、3年生頼みますよ。校長の私も観客の一人になっていましたが、本当によく練習して、動いていた、発表していたと思い、感心したひとときでした。
写真は、劇の最後にみんなであいさつ、紙芝居の最中、そして全員でのアルトリコーダーでの合奏風景 です。
2012/12/17

たこ揚げ
昨日は快晴。
1年生が作った凧を浜で揚げる授業をしました。6年生の助けを借りて…
浜はすばらしい北西の季節風が吹いて、何の努力もしないでも、凧の糸を少しのばすと、勢いよくどの凧も高く空へ。あとは糸をのばすだけのばし、みんな50Mの糸全開!!!笑顔と歓声が浜にはいっぱいになりました。山口教頭先生と凧つくりを指導していただいた倉本さんも協力をしていただきました。
写真は、凧揚げ前の1・6年生、凧揚げ中の愛音さんと恵理香さん、湊太朗君と栞那太君 です。
2012/12/14

給食のうれしさ!!!
東大淀小学校の給食はほんとうに美味しいです、そして温かい!
「温かい」というのは、調理員さんの織戸さんと井村さんの子どもたちへの愛情が感じられるからです。広いといえない厨房で午前中は材料出し、準備と米飯やパンの受け入れ、調理と目いっぱい働いてみえます。そして、170名弱の給食を仕上げます。
給食終了後は、「ごちそうさまでした」「ありがとう、おいしかった」という子どもたちの声に笑顔で応えた後、明日のために洗浄や消毒にかかります。仕事とはいえ、本当にご苦労様です。
子どもたちも、その思いにこたえてか、残食が少なくよく食べます。昨日は、週一回のパンの日。食パン、ブラックアンドホワイト、牛乳、ポテトのチーズ焼き、カブのスープ煮 でした。ごちそうさま。
写真は、4年生と5年生の配膳風景を撮らせてもらいました。
2012/12/13

前ページTOPページ次ページ