応援団練習/第3回◇連合陸上競技大会に向けて

2018/05/29

5月29日(火)
 職員室を出て廊下を真っすぐ西に向かって歩いて行くと、3年生の教室前にたどり着きます。
 ちょうど3年3組の教室前辺りを右に曲がってしばらく行くと、左手に多目的ルームがあります。
 お昼休みの多目的ルームでは、連日、連合陸上競技大会に向けた応援団練習が行われています。

 今日はその3回目の練習が行われました。
 生徒たちの笑顔、大きな声、みなぎる気迫。
 これまでの練習とは格段の差がありました。

 団長、副団長、大太鼓担当の生徒が前に出て練習をリード。
 「見よう見真似で!」
 団長が、応援映像をスクリーンに映し出し、気合いの入った大きな声で、練習のスタートを指示。

 @フレーフレー
 A燃えろ!
 Bイケイケ
 Cレッツゴー
 Dありがとうコール
 E3・3・7拍子
 F校歌斉唱。
 7種類の応援練習が、次々に進められました。

 応援団以外の選手や一般応援の生徒たちが、廊下や2階の窓から練習の様子を眺めていました。
 連合陸上競技大会に向けた全校生徒の意識の高まりを感じます。



陸上練習 快調!◇連合陸上競技大会に向けて

2018/05/28

5月28日(月)
 伊勢市中学校連合陸上競技大会に向けた練習は、快調に進められています。
 陸上部を中心として、部活動の枠を超えて召集・編成された選手団。

 上級生が下級生を指導したり、陸上部の生徒が他の部活動の生徒にアドバイスをしたりする姿が各種目で見られます。
 大会が近づくにつれ、放課後の陸上練習は、益々活気付いてきました。



選手団ミーティング◇連合陸上競技大会に向けて

2018/05/28

5月28日(月)
 伊勢市中学校連合陸上競技大会までのカウントダウンは10日。
 選手団の生徒たちが、お昼休みの体育館に集合し、ミーティングを行いました。

 陸上部顧問の野呂先生は、生徒たちに、それぞれの出場種目で力を出し切るようにという目標を示しました。
 そのために、残された期間に何をすべきかを考え、練習に取り組んでほしいとも話しました。

 また、陸上部以外の部活動から選手として出場する生徒に対しては、一人ひとりに応じた練習方法を記したプリントが配られました。
 5月30日(水)の放課後は、競技場に行って練習を行う予定です。
 大会当日に向けて、選手団の調整は着々と進められています。

 生徒が主体となった応援団練習も、毎日昼休みに行われています。
 全校生徒で選手たちのベストパフォーマンスを支えようとする機運が、徐々に高まっています。
 選手の皆さんには、熱い応援の中での全力発揮を願います。



楽しく登ろう朝熊岳◇いすずウキウキクラブ PRESENTS

2018/05/27

5月27日(日)
 「いすずウキウキクラブ」主催の朝熊岳登山に参加しました。
 朝から晴天に恵まれ、幼稚園や保育所、小学校の子どもたち、保護者や地域の皆様など、例年よりも多い160人を超える皆様が参加されました。

 「いすずウキウキクラブ」は、五十鈴地区の総合型地域スポーツクラブ。
 スポーツ、レクレーション、文化、子育て支援、福祉など様々な分野の活動を通して、地域の宝である子どもたちを守り育てるとともに、地域の結束力を高めることを目的としています。

 朝8時30分に、朝熊岳登山口の「であいの広場」に集合。
 「いすずウキウキクラブ」の会長の多田靖さんが、日程説明とともに、安全で楽しい登山のための注意事項についてお話されました。
 8時40分、どの参加者も笑顔で登山をスタートさせました。
 登山口の看板には、「朝熊岳道/標高555m/金剛證寺まで約3.9km」と記されていました。

◇登りながらのビンゴゲーム
◇金剛證寺周辺散策
◇山頂広場での俳句大会
◇お昼は山頂広場でカレー風味のスープを召し上がれ…

 楽しい催しがたくさん用意されていました。
 皇學館大学の学生8名も参加し、駐車場係りや安全監視係りを担いました。
 また、山頂広場でのレクレーションで子どもたちを楽しませました。

 恒例の俳句大会は大いに盛り上がりました。
 優秀作品には商品券が贈呈されました。
 今年の最優秀作品は、先を登りゆく息子の背中に成長の喜びを感じた母の一句でした。

 カレー風味のスープの味は絶品。
 食欲をそそる美味しそうな匂いが周りに漂いました。 
 テント前には行列ができ、おかわりをする人がたくさんいました。
 
 12時30分に山頂出発。
 全員無事に下山し、午後2時過ぎには解散しました。
 終日天候に恵まれ、伊勢で一番高いところから眺める景色は絶景。
 自然の美しさとともに、みんなで登る楽しさを実感する朝熊岳登山でした。

 素晴らしい企画を計画、準備いただいた「いすずウキウキクラブ」の皆様に感謝いたします。
 楽しい1日をありがとうございました。



部活動練習◇生徒たちは一生懸命です!

2018/05/26

5月26日(土)
 中学校体育連盟主催の春季大会が終わり、大会参加の部活動は普段の練習に戻りました。
 生徒たちは、7月7日から始まる夏季大会に向け、心新たに練習をスタートさせました。
 
 今日の午前中は、陸上部、総合文化部、サッカー部、男子バスケットボール部、女子バスケットボール部、合唱部、バドミントン部、女子ソフトテニス部、野球部が練習。
 午後は、体育館でバレーボール部、テニスコートで男子ソフトテニス部が練習を行いました。

 とりわけ、バレーボール部は、伊勢地区バレーボール選手権大会を明日に控え、練習に熱が入りました。
 大会は小俣総合体育館で開催され、女子の部には伊勢・度会、鳥羽・志摩の各地域から22校が参加。
 本校は初戦、倉田山中学校と対戦します。

 春季大会から間がなく、チームの課題改善に向けた練習は十分ではありませんが、持てる力を出し切る全力プレーを期待します。
 頑張れ! 五十鈴中学校!



応援団練習 スタート!◇連合陸上競技大会に向けて

2018/05/25

5月25日(金)
 お昼休みの多目的ホールで、伊勢市中学校連合陸上競技大会(連合陸上)に向けた応援団の練習がスタートしました。

 今年の大会は、6月7日(木)の開催。
 会場は、昨年10月21日にリニューアルオープンした三重交通Gスポーツの杜 伊勢 陸上競技場。

 大会当日は、選手団、応援団として、市内の全中学生が一堂に会します。
 こうした大会実施は3年ぶりです。
 
◆過去2年間は、今年のインターハイや平成33(2021)年の三重とこわか国体、三重とこわか大会の開催に向け、競技場の大規模改修が行われていました。
 そのため、連合陸上への参加は、選手のみとなっていました。
 応援団は、校内の壮行会で選手を激励するために結成され、各校で応援の形が引き継がれてきました。

◆今年の応援団員は62名。
 全校生徒による応援をリードします。
 学年別の人数構成は、1年生13名、2年生22名、3年生27名。
 生徒会本部役員、各クラスの級長・副級長に加えて、全校生徒から希望者を募りました。

◆今日は、応援団練習の第1回目。
 初めに、生徒会担当の中川先生から、目的、応援方法、応援内容、今後の予定などについて説明がありました。

 また、これまで引き継がれてきた五十鈴中学校の応援の仕方について、DVDの映像を見ながらみんなで確認し合いました。
 さらに、お腹の底から声を出す「押忍(オッス)」のあいさつの仕方についても練習しました。

 その後は、団長と副団長の生徒が前に出て練習が進められました。
 生徒たちは、大きな声を出し、はりきって練習に取り組みました。
 五十鈴中学校の選手たちの活躍を、みんなで応援しましょう!

【応援小道具】
@一般生徒
・オレンジのメガホン、【NEW】タオル「ISUZU JHS」。
※メガホンを口に当てて発声し、選手にしっかりと声を届ける。
※タオル「ISUZU JHS」を振ったり、回したり、両手で持って目の前で広げたりして、応援のテンションを盛り上げる。【NEW】

A応援団員
・男子は白手袋を着用。女子はポンポンを使用。
・3年生の応援団員はハチマキを着用。
・応援パターンボードと声で、全校生徒に指示・伝達。
・大太鼓で応援をリード。

【応援の種類】
@フレーフレー
(フレーフレー五十鈴!)
A燃えろ!
(燃えろ!燃えろ!燃えろ!五十鈴!)
Bイケイケ
(イッケー、イケ、イケ、イケ、イケ、五十鈴!)
Cレッツゴー
(ドンドンドドドン、ドドドド、レッツゴー、ドンドンドドドン、ドドドド、レッツゴー、ゴーゴーレッツゴー、レッツゴー五十鈴!)
Dありがとうコール
(あ・り・が・とー、サンキュ!)
E3・3・7拍子
(イスズ、イスズ、イースズ、ファイトオー)
F校歌斉唱
(1番のみ)
Gその他
(タオル「ISUZU JHS」による五十鈴独自の応援【NEW】)

【練習日程】
◇練習時間
 お昼休みの20分間(13時15分〜13時35分)
◇場所
 多目的ルーム(1階)
◇練習日
・結団式:5月24日(木)お昼休み
・練習日:5月25日(金)、28日(月)、29日(火)、30日(水)、31日(木)、6月4日(月)、5日(火)
・壮行会と全体練習:6月6日(水)5限目



生徒議会◇前期第2回

2018/05/24

5月24日(木)
 前期第2回生徒議会が、放課後に1階の多目的教室で開かれました。
 生徒会本部役員、7つの常任委員会の委員長、各クラスの級長と副級長が出席しました。 
 主な議題と会議の状況は、次のとおりです。

1 生徒会長挨拶
・第2回の生徒議会では、あいさつ運動、目安箱などの提案があります。しっかり考えて話し合い、活発な生徒議会にしましょう。

2 生徒会スローガンについて
・現在、各クラスから意見が集まっています。
・今後、生徒会本部役員で原案を作成します。
・第3回生徒議会で提案して決定します。

3 あいさつ運動
・6月18日〜29日の期間に実施します。
・時間は、7時50分から8時10分まで。
・生徒会本部役員(火・木曜日)、級長・副級長(月・水・金曜日)が、各階の東側階段付近に立って挨拶をします。

4 目安箱
・6月から1階昇降口前ロビーに設置します。
・「(例)体育祭にこんな種目を増やしたい」など、生徒会に対する意見を紙に書いて入れてください。

5 専門委員会より
・各専門委員会の委員長が、5月21日の専門委員会で話し合った内容を報告しました。
(1)先月の反省
(2)今月の重点課題
(3)生徒会本部への要望、全校に呼びかけたいこと

◇上記の(3)については、次の通りでした。
【文化広報委員会】
・ポスターに落書きをしないようにする。
・ポスターがはがれていたり、画鋲が落ちていたら言ってください。
【ベルマーク委員会】
・封筒をなくさないでほしい。
・ベルマークをちゃんと持ってきてほしい。
・冷水気やキーボードなど、要望があればベルマーク委員に言ってください。
【放送委員会】
・CDが多い時は、全てかけられない場合があります。
・CDは各クラスの放送委員に渡してください。
・給食時等の放送はよく聞いてください。
【保健委員会】
・熱中症に気を付けるようにする。
・スマホの使用について、睡眠をしっかり取るようにする。
・睡眠に関するアンケートを取っていて、学年集会で言います。
【生活美化委員会】
・壊れた物があったらすぐに言いに来てください。
・廊下に汁がこぼれているので、うつわに汁がないように注意してください。(掃除の時に困るので)
【体育委員会】
・ボールの空気が抜けていたら言ってください。
・ボールがフェンスの外に行ってしまったら言ってください。
・ボールがない時は言ってください。
【図書委員会】
・新刊本がたくさん入荷しているので、図書館に来てください。
・本をたくさん借りてください。

6 連絡
・アルミ缶回収について
 6月1日(金曜日)にアルミ缶回収がありますので、前回よりも多く持って来てください。

◆生徒議会の様子
 各議案について、たくさんの質問や意見が出されました。
 そして、生徒間で積極的・建設的な意見交換が行われました。

◆生徒会活動への期待
 生徒たちが主人公となる学校作りのためには、活発な生徒会活動が不可欠です。
 そのために、生徒議会は中心的な役割を果たすことが大切です。
 専門委員会も、みんなが楽しく学校生活を送るために、それぞれ重要な役割を担っています。
 そして、何よりも大切なことは、298名の生徒全員が、生徒会活動の担い手であるという自覚を持つことです。
 本年度の生徒会活動にも大いに期待しています。

※写真は、5月21日の専門委員会の様子。



陸上練習 本格始動!◇連合陸上競技大会に向けて

2018/05/24

5月24日(木)
 連合陸上競技大会に出場する選手が決まり、放課後の各種目の練習が本格的に始まりました。
 本校からは、選手と補助員で合計56名の選手団が大会に参加します。

 大会は6月7日(木)。ちょうど2週間後です。
 1日1日を大切にして、練習に取り組みましょう。
 大会当日は、自分の持てる力を出し切ることを目標に頑張ってください。
 全校生徒が一丸となり、選手団の頑張りを精一杯応援します。



応援団の結成◇連合陸上競技大会に向けて

2018/05/23

5月23日(水)
 伊勢市中学校連合陸上競技大会に向け、3年生の応援団員が、お昼休みに多目的教室に集合。
 団長、副団長、太鼓係、パターンボード係といった応援団のリーダーや中心となる役割を決めました。

 生徒たちは、積極的に立候補をして役割を担いました。
 意識の高さを感じました。
 また、昨年度の応援の映像を見て、応援の種類や動きを確認し、イメージを膨らませました。

◆今年の大会は、6月7日(木)の開催。
 本年度から、2年前までと同様、市内の中学生全員が新しい陸上競技場に集まります。
 そして、出場選手たちに向けた応援合戦を繰り広げる中で、学校間の交流を深めます。

 この2年間は、競技場の改修工事中のため、会場は補助競技場でした。
 また、大会への参加も選手のみでした。
 応援団については、競技場改修後の大会での応援再開を見越して、各学校で行う壮行会で選手を激励するために結成され、引き継がれてきました。

◆今年の本校の応援団員は62名。
 全校生徒による応援をリードします。
 団員は、生徒会本部役員、各クラスの級長・副級長に加えて、全校生徒から希望者を募りました。
 今後、大会当日まで、毎日お昼休みに練習を行います。

 生徒の皆さんは、これまでの五十鈴中学校の応援を引き継ぎ、さらに発展させてください。
 そして、選手と応援が一体となった学校全体の団結力を発信しましょう。

【応援の種類】
@フレーフレー
(フレーフレー五十鈴!)
A燃えろ!
(燃えろ!燃えろ!燃えろ!五十鈴!)
Bイケイケ
(イッケー、イケ、イケ、イケ、イケ、五十鈴!)
Cレッツゴー
(ドンドンドドドン、ドドドド、レッツゴー、ドンドンドドドン、ドドドド、レッツゴー、ゴーゴーレッツゴー、レッツゴー五十鈴!)
Dありがとうコール
(あ・り・が・とー、サンキュ!)
E3・3・7拍子
(イスズ、イスズ、イースズ、ファイトオー)
F校歌斉唱
(1番のみ)
Gその他
(今年は、他校にない五十鈴独自の応援あり【NEW】)

【練習日程】
◇練習時間
 お昼休みの20分間(13時15分〜13時35分)
◇場所
 多目的ルーム(1階)
◇練習日
・結団式:5月24日(木)お昼休み
・練習日:5月25日(金)、28日(月)、29日(火)、30日(水)、31日(木)、6月4日(月)、5日(火)
・壮行会と全体練習:6月6日(水)5限目



伊勢市中学校連合陸上競技大会に向けて◇活気ある放課後の運動場

2018/05/22

5月22日(火)
 本年度の伊勢市中学校春季連合陸上競技大会(連合陸上)は、6月7日(木)に開催されます。
 生徒たちは、連日、大会に向けた練習に奮闘中です。

 大会は、各種目のポイント合計で競う学校対抗になっています。
 そのため、各学校からは、陸上部の生徒を中心として、他の部活動に所属する生徒も選手として出場します。

 本校でも、各種目に出場する選手を決定するため、放課後の陸上部の練習に、他の部活動の生徒も参加しています。
 生徒たちは、数日に渡って複数の種目練習を行い、記録を測定。
 この記録も参考にしながら、各種目で2名ずつの選手を決定します。
 
 練習では、陸上部の生徒が他の部活動から参加している生徒に、走り方、投げ方、跳び方を指導。
 部活動の枠を超えて学校全体が一丸となって練習に取り組み、陸上部の練習にはいつも以上に活気があります。

 今年の連合陸上では、3年ぶりに、選手以外の生徒も陸上競技場に行って応援をします。
 市内の全ての中学生が一堂に会して応援合戦を繰り広げる中で、選手の皆さんにはベストパフォーマンスの発揮を期待します。
 自らの限界への挑戦! 頑張れ、五十鈴中!

TOPページ前ページ次ページ

-Topics Board-Skin by Web Studio Ciel- Admin

× 閉じる