名残の桜に

2022/04/4

 7日に始業式、8日に入学式を控えていますが、桜はもちそうにありませんね。今年の春は、桜が開花してから、花冷えもあり、春休みの学校を美しく彩ってくれました。



修了式を行いました

2022/03/18

3月18日(金)に、令和3年度修了式を行いました。
修了式では、学校長から1年間の振り返りと新年度に向けての心構えにつて話がありました。その後、生徒指導担当から春休みの生活について話がありました。
修了式後に、本年度で五十鈴中学校を去られる先生方の離任式を行いました。



生徒会役員選挙を行いました

2022/03/16

3月16日(水)に、令和4年度前期生徒会役員選挙を行いました。
立会演説会では、より良い学校生活が送れるように生徒心得の見直しや笑顔あふれる学校にするための挨拶運動の実施等について、立候補者が抱負を述べました。
立会演説会後に教室で投票しました。



自転車点検を実施しました

2022/03/08

3月8日(火)に、2年生が自転車点検を実施しました。
これから暖かくなってくると、自転車の事故も心配です。
安全に自転車に乗れるか自転車点検を行いました。また、自転車に乗る時の交通ルールについても確認しました。



卒業式を挙行しました

2022/03/07

3月7日(月)に、第56回五十鈴中学校卒業証書授与式を挙行しました。
今年度も新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、来賓、在校生の参列が無く、式歌も事前に録画したものを流しました。
寂しい気もしましたが、卒業生の答辞は素晴らしく、また式歌は録画したものでしたが、式場内は感動に包まれました。
「挑戦する気持ちを持ち続けてほしい」と学校長の式辞がありました。
感動的な素晴らしい卒業式でした。



3年生を送る会を行いました

2022/03/01

3月1日(火)に、3年生を送る会を行いました。
体育館に全校生徒が集まると密になるため、3年生と2年生で送る会を行いました。
始めに3年間の思い出のスライドと各部活の後輩たちからのメッセージが上映されました。
2年生の代表から3年生の各クラスの代表に卒業式で付けるコサージュが贈呈されました。
3年生の代表からお礼の言葉を述べてもらい、短い時間でしたが思い出に残るひと時を過ごすことができました。



定期テストEを実施

2022/02/16

2月16日(水)に、1,2年生が定期テストEを実施しました。テスト期間は18日(金)までです。
今年度最後の定期テストですので、真剣な表情で試験に臨んでいました。
3年生は、後期選抜に向けて保護者会を実施しています。



2年生 性の授業を行いました

2022/02/08

2月8日(火)に、2年生が性の授業を行いました。
コロナ対策のため密にならないように、2年生を2グループに分けて多目的ホールで実施しました。
12月に3年生の性の授業で講演していただいた中谷先生をお招きして授業を行いました。
命の大切さや思春期の悩みなどについて、講演していただきました。



手話教室を開催しました

2022/01/18

1月18日(火)に、2年生が手話教室を開催しました。
伊勢市高齢・障がい福祉課の福井さんを講師にお招きして、手話について学びました。
始めに資料を使って聴覚障がい者の支援や手話通訳者になるにはどうしたらよいか等について講演していただきました。
講演の後、挨拶等の簡単な手話を学びました。



3年生定期テストEを実施

2022/01/17

1月17日(月)〜19日(水)の3日間、3年生にとって中学校の最後の定期テストである、定期テストEを実施しています。
定期テストEが終わると、来週は私立高校の入試、再来週は公立前期選抜と入試が続きます。
頑張れ受験生!

TOPページ前ページ次ページ

-Topics Board-Skin by Web Studio Ciel- Admin

× 閉じる