作品展示に向けて
2023/10/10
今月末に行われる作品展示に向けてどの学年も作品作りに励んでいます。今日は2年生が「かさ地蔵」の色塗りを3年生は「龍」の色塗りを丁寧に取り組みました。体育館一面に児童の力作が披露される作品展は10月27日28日を予定しています。
![]() | ![]() | ![]() |
今日の掃除 2階男子トイレ
2023/10/05
毎日児童は、昼休み後15分間の掃除をして、午後の授業を行っています。300人近くの児童が活動する学校は毎日の掃除は欠かせません。特にトイレは日々の掃除を怠ると、匂いもしてきますので、当番に当たる児童は仲間が気持ちよく使ってもらおうと、一生懸命に頑張ります。本校は児童が毎日一生懸命磨きをかけているおかげで、少し古いですが、流しやトイレのタイルはピカピカです。今日も6年生の掃除当番がピカピカに磨き上げてくれていました。ありがとう。
![]() | ![]() |
3年生防災センター・消防本部の見学
2023/10/05
3年生は、社会「わたしたちのくらしを守る仕事をする人々」の学習において消防署の仕事について学ぶため、伊勢市防災センターと消防本部へ出かけました。防災センターでは、地震体験車で震度7の体験や備蓄倉庫では、段ボールを6つ並べた500sまで対応のベッドが配備されたプライベートルームの見学をさせていただきました。さらに消火器の初期消火、煙が充満した暗闇の中を避難する体験をさせていただき、自分の命を守る方法を多面的に考える事ができました。消防本部では、様々な消防車や救急車の機能等を教えて頂いたり、出動の際の着替えの様子を見せていただいたりしました。半日の校外学習でしたが、多くの事を学び有意義な時間となりました。
![]() | ![]() | ![]() |