城田中学校 トピックス
戻るときはホームボタンをクリックしてください。
☆☆☆「やさしいまち伊勢市」発見大賞表彰式☆☆☆
2020/02/25
2月25日(火)に、「やさしいまち伊勢市」発見大賞の表彰式が、小俣総合支所で行われました。
城田中学校からは、発見・体験作文の部で、池之山美句さんが市長賞、山本紗々流さんが教育長賞、西口七海さんが福祉賞、須賀くみのさんが優秀賞を受賞しました。
発見・体験作文の部は、城田中学校が独占しました。
表彰式では、市長賞の池之山さんが、作文を披露しました。
☆☆☆宮川堤清掃を実施しました☆☆☆
2020/02/22
2月22日(土)に環境学習の一環として宮川堤清掃を実施しました。
城田中学校区健全育成協議会の皆さん、城田まちづくり協議会の皆さん、城田小学校6年生の皆さんと一緒に宮川堤のゴミ拾いを行いました。
今年は、昨年よりゴミが多かったように思います。
身近な環境活動を通して、環境問題に関心を深めていきたいと思います。
☆☆☆車椅子バスケット体験を実施しました☆☆☆
2020/02/13
2月12日(水)に、2年生が車椅子バスケット体験を実施しました。
車椅子バスケットチーム「三重フロンティア」の選手をコーチにお招きして、基本的な車椅子の扱い方やゲームの仕方について教えていただきました。
実際にゲームをやってみました。思うような動きができずに悪戦苦闘する場面もありましたが、笑顔で楽しむことができました。
☆☆☆新入生・保護者オリエンテーションを開催しました☆☆☆
2020/01/20
1月18日(土)に、令和2年度入学新入生・保護者オリエンテーションを開催しました。
城田中学校の学校生活について説明を行いました。
また、伊勢市教育研究所ICTアドバイザーの出口先生による「子どものネット被害防止啓発講座」を開催し、子どもたちへのスマホの影響等について専門的な立場からお話をしていただきました。
最後に、土曜授業での中学生の学習の様子を見て回りました。
4月8日の入学式を楽しみにしています。
☆☆☆玉城わかば学園との交流学習☆☆☆
2019/11/28
11月28日(木)に、3年生が玉城わかば学園と交流学習を実施しました。
風船バレー、ボッチャ、的当て、美術活動を班に分かれて行いました。
初めはお互いに緊張した様子でしたが、時間が経つにつれて笑顔で活動することができました。
最後に「手をつなごう」をみんなで合唱しました。
☆☆☆3年福祉体験を実施しました☆☆☆
2019/11/11
11月11日(月)に、3年生が福祉体験を実施しました。
伊勢市福祉協議会から講師の方をお招きして、アイマスク体験を行いました。
実際に目の見えない方の状況を体験し、誘導の仕方等について学習をしました。
少しの段差でも声掛けが大切であることを実感しました。
☆☆☆地域合同防災訓練を実施しました☆☆☆
2019/11/11
11月9日(土)に土曜授業の一環として、地域合同防災訓練を実施しました。
日本赤十字社救急処置講習を全生徒が受講した後、9時35分に地震発生の防災放送が流れ、地域合同の防災訓練を実施しました。
3年生を中心に、避難所受付訓練、保育園児等の誘導訓練、救急搬送訓練、応急処置訓練を行いました。
屋上に取り残された怪我人の救助訓練もはしご車を使い行われました。
1,2年生は、地震体験車、シェルター体験、ドローン飛行、消防はしご車体験、煙体験、水消火器訓練、車いす取扱い講習の体験活動を行いました。
☆☆☆文化祭を開催しました☆☆☆
2019/10/30
10月27日(日)に、文化祭を開催しました。
午前は合唱コンクールを実施しました。各学級とも、この日に向けて一生懸命に練習をしてきました。どの学級も素晴らしい合唱を聴かせてくれました。最後の全校合唱は迫力があり、素晴らしかったです。
昼休憩では、各学年、美術部、科学創作展の展示発表がありました。どの作品も力作揃いでした。
午後は、生徒有志発表と中瀬あやさんと太田智美さんによるピアノ連弾コンサートを実施しました。楽しいトークを交えたコンサートでした。
多くの保護者の皆様、地域の皆様にご参観いただき、あるがとうございました。
☆☆☆シェフクラブ調理実習を実施しました2☆☆☆
2019/10/09
10月9日(水)に2年B組が、ぼうがいっぽんの山下シェフを講師にお招きして、調理実習を行いました。
シェフの指導のもと、「伊勢志摩産地魚の丸ごと調理 グリーンソース キノコとカブを添えて」を作りました。
大きなスズキを調理するのに苦戦をしましたが、どの班も素晴らしい出来栄えでした。
シェフお手製のパンとジェラートと一緒に、美味しくいただきました。
☆☆☆シェフクラブ調理実習を実施しました☆☆☆
2019/10/08
10月8日(火)に、2年A組がドーファンイーヴルの薗浦シェフを講師にお招きして、調理実習を行いました。
シェフの指導のもと、「鮮魚のソテー 茄子のタプナードソース」「さつまいもの団子(クリームチーズいり)」の2品を作りました。
どの班も素晴らしい出来栄えで、美味しくいただきました。
生徒に好評だったので、鮮魚のソテーは店のメニューに加わるかも。
New
Edit
-
Topics Board
-