城田中学校 トピックス
戻るときはホームボタンをクリックしてください。

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ
☆☆☆玉城わかば学園居住地交流を実施☆☆☆
2018/11/07

11月6日(火)に城田中学校区内に住んでいる玉城わかば学園の生徒と城田中学校3年生とC組(特別支援学級)の生徒が交流を行いました。
初めに体育館で、玉城わかば学園の生徒と城田中3年生の生徒が、「わかば体操」を一緒に行いました。続いて玉入れゲームを行いました。最後に一緒に歌をうたい午前の交流を終えました。
午後は、C組と一緒に給食を食べた後、輪投げゲームやダンスを行いました。
玉城わかば学園の生徒と楽しく過ごすことができました。

☆☆☆文化祭が開催されました☆☆☆
2018/10/31

10月28日(日)文化祭が開催されました。
午前の部では、開会行事の後、読書感想文発表、英語スピーチが行われ、コンクールで入賞した作品等が発表されました。また、合唱コンクールに引き続き、合唱団の発表も行われました。
午後の部では、三重県警察音楽隊をお招きして本格的な演奏を披露していただきました。さらに、生徒有志発表も行い、ダンスやクイズ、エレクトーン演奏を発表しました。
全校生徒はもちろん、保護者、地域の方々も楽しむことができた文化祭でした。

☆☆☆合唱コンクールが開催されました☆☆☆
2018/10/31

10月28日(日)文化祭午前の部で、合唱コンクールを開催しました。
この日に向けて、全校生徒は昼休みや放課後に一生懸命に練習しました。
各学級の合唱、学年合唱、全校合唱、素晴らしい歌声を体育館いっぱいに響きわたらせました。
特に3年生は、声も安定しどの学級も素晴らしい合唱でした。

☆☆☆合唱コンクールに向けて☆☆☆
2018/10/23

10月28日(日)の文化祭合唱コンクールに向けて、各学級、学年とも練習に熱が入ってきました。
放課後の体育館での学年合唱の練習、教室や特別教室での学級別の練習に、全員が一生懸命に取り組んでいます。
当日の合唱コンクールが楽しみです。
地域の皆様、保護者の皆様、ぜひご参観ください。

☆☆☆伊勢度会中学生春季大会10月13日・14日の結果☆☆☆
2018/10/15

雨天で延期になったソフトテニスの大会が10月13日・14日に実施されました。
団体戦は1回戦で敗退してしまいましたが、個人戦は各ペアとも頑張り、1ペアがベスト16に残りました。

各クラブとも新チームでよく健闘しました。これからの大会が楽しみです。

☆☆☆伊勢度会中学生秋季大会9月29日・30日の結果☆☆☆
2018/10/15

<男子バスケット部 優勝!>
伊勢度会中学生秋季大会が開催されました。9月29日・30日は天候が悪く、体育館の種目(バスケット、バレーボール)が実施されました。
男子バスケット部がみごと優勝しました。
男女のバレーボール部もそれぞれ1勝することができ、健闘しました。

☆☆☆前期終業式☆☆☆
2018/10/09

10月5日(金)6限目に前期終業式を挙行しました。
表彰式、生徒会代表の広島平和記念式典参加報告、アルミ缶・エコキャップ回収の表彰、後期生徒会認証式、学校長講話と盛り沢山の内容でした。
一年間の半分が終了しまた。前期をしっかりと反省し、一人ひとりが自分の役割を自覚し、前向きな気持ちで後期を頑張りましょう!

☆☆☆校外学習に行きました☆☆☆
2018/10/05

10月4日(木)小雨の降るあいにくの天気でしたが、校外学習を実施しました。
1年生は、「伊賀の里モクモクファーム」に行き、パン作り等の体験学習を行いました。
2年生は、奈良県明日香村で、班別分散活動を行いました。
3年生は、名古屋港水族館や海洋博物館など周辺の施設を見学しました。
各学年ともバスでの行程でした。1年生は帰りに渋滞に巻き込まれ、30分ほど帰着が遅れてしまいました。
時々雨が降る中での活動でしたが、みんな元気に一日を過ごすことができました。

☆☆☆1年食育〜お肉の授業〜☆☆☆
2018/10/03

10月3日(水)1年生がお肉の授業を実施しました。
伊勢屋精肉店さんを講師にお招きして、「あかりのポーク」と「輸入肉」の食べ比べをしました。
「あかりのポーク」は明野高校が育てた豚で、9月21日に実施した明野高校の生徒による命をテーマにした授業の続編です。
伊勢屋精肉店さんに豚肉について説明をしていただき、生徒が豚肉を調理し、食べ比べを行いました。命の大切さも考えながら、おいしくいただきました。

☆☆☆3年生保育体験☆☆☆
2018/09/27

9月27日(木)3年生が中須保育所を訪問し、保育体験を行いました。
雨天のため園庭で遊ぶことはできませんでしたが、各教室に分かれて、幼児と一緒に遊びました。
初めのうちは少し緊張していましたが、幼少に戻った気持ちになって、楽しい時間を過ごすことができました。

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

- Topics Board -