「消防団出前授業」

2024/11/22

 1年生では伊勢市消防本部主催の「消防団出前授業」が開催されました。
 各小学校区の消防団員の皆さんと伊勢市消防本部から20名以上にお越しいただき、消防団の活動を紹介していただきました。この出前授業は中学校では初の試みで、各自治体での消防団の活動を中学生が理解し、将来は地域の安心安全のために活躍する人材を育成していくのが目的です。
 心臓マッサージの実演や、消防車に直接触れたり、消火器の基本的な使い方などを体験しました。
 講師をしていただいた消防団員の皆さんは、普段の業務の中、休みとっていただいた方や、夜勤明けから直接駆けつけていただいた方もいらっしゃいました。
 消防団の皆さん、伊勢市消防本部の皆さん、貴重な体験をさせていただきありがとうございました。



「〇〇で成績アップ」

2024/11/22

 三日間の定期テストを終え、2年生では食育に関する授業が行われました。
 栄養教諭の橋本真紀子先生を迎え、朝食を食べる重要性や給食の牛乳を残す生徒が多いため、牛乳の栄養が体に及ぼす効果などをわかりやすく丁寧にお話していただきました。
 また、残食について昨年の様子と比較し、残食量を減らすことができていると報告もありました。
 残食が減っていることは、必要な栄養が必要なところに回っているということでもあるので、2年生の皆さんには引き続きしっかりと給食を食べてほしいと思います。



2学期定期テスト

2024/11/20

 2学期の定期テストは3日間の日程で行われます。テスト中の様子はどの教室も静まりかえり、ペン先が立てるコツコツという音が響いています。
 ピンと張りつめた雰囲気の中に生徒たちの真剣さを感じました。



資源回収のお願い

2024/11/20

〔日時〕 令和6年11月24日(日)
     ・有緝学区 8:30〜
     ・明倫学区 9:00〜
     ・黒瀬地区 8:30〜
〔延期日〕令和6年12月 1日(月)
〔回収物〕古新聞 古雑誌 その他紙類 ダンボール紙 アルミ缶 牛乳パック 古い布



保護者と教職員の教育研究会

2024/11/16

 11月16日(土)いせトピアにおいて保護者と教職員の教育研究会が開催されました。本校からはPTA本部役員さんと職員が参加しました。
 子ども達のネット・スマホ・ゲーム依存〜その実態と対策について〜の講演会の後、分科会が行われました。



第14回倉田山中学校吹奏楽部定期演奏会

2024/11/9

 いせとぴあ多目的ホールにおいて3年生最後の発表会が行われました。
 収容人数約380名の観覧席には300人以上の観衆が駆け付け、素晴らしい演奏の他にミュージカル「オペラ座の怪人」が生演奏で披露されました。



文化祭が終了しました

2024/10/26

 たくさんの来場者の皆さんのおかげで、非常に盛り上がりを感じられた文化祭でした。
 特に合唱コンクールにおいては、どのクラスも素晴らしい歌声を聴くことができ、聞く者に感動を与えてくれました。
【合唱コンクール結果】
  1年 最優秀賞 3組 COSMOS
     優秀賞  1組 変わらないもの 
  2年 最優秀賞 2組 生きている証
     優秀賞  3組 Un Limited
  3組 最優秀賞 1組 地球星歌
     優秀賞  4組 あなたへ



倉田山中学校文化祭

2024/10/26

 全ての準備を無事終えて当日を迎えることとなりました。
 合唱コンクール、文化クラブの発表、作品展示など日頃の生徒たちの学習の成果をご覧いただければ幸いです。
 たくさんの皆さんのご来場を心待ちにしております。

TOPページ前ページ次ページ

-Topics Board-Skin by Web Studio Ciel- Admin

× 閉じる