休み時間の校庭とチャイム席

2025/04/10

御薗小では、休み時間になると校庭が外遊びの児童であふれます。ドッチボールやサッカー、雲梯や上り棒などの遊具、鬼ごっこなど、学年をこえて、熱中して遊んでいます。とてもいい表情をして、楽しんで遊んでいます。そして、放送委員の「もう少しでチャイムが鳴ります。遊びをやめて教室に戻り、席に座って授業の準備をしましょう」とのアナウンスが流れると、どんなに遊びに熱中していてもさっと切り替えて走って教室に戻っていきます。上級生が率先して手本を見せてくれているので、どの子も自然にチャイム席ができています。

学年初めの高学年集会

2025/04/10

1〜2限目に旧体育館で、5年生と6年生が合同で集会をしました。内容は、初めて委員会に入る5年生の参考になるように、6年生が委員会の内容をレクチャーするオリエンテーションです。6年生は、やりがいなど自分が経験したことを含め、各委員会の仕事内容を5年生に紹介してくれました。5年生は話を聞いて、わからないことを6年生に質問していました。6年生が一生懸命説明してくれたので、5年生も委員会選びの参考になったことでしょう。

新入生初登下校

2025/04/09

今日も天気が良く、1年生の初登下校にはありがたい日でした。1年生は元気よく登校し、上級生や先生方と挨拶を交わして、教室に入りました。教室では6年生が朝の準備のサポートをしてくれました。下校は、「りんご」「もも」「バナナ」など、下校コース別のチームに分かれます。慣れていないので、しばらく先生が一緒についていって、下校をサポートします。今日は、桜吹雪の中、交通安全ボランティアの方にも見守ってもらいながら、元気よく帰っていきました。

のどかな春の日の入学式

2025/04/08

今日は入学式でした。天気が良く、校庭の桜も咲き誇るなか、新入生を迎えることができました。新入生の子どもたちは、6年生に連れられてにこやかに入場していました。来賓の方からの「入学おめでとう」の言葉に、ていねいに「ありがとうございます」と答える姿も、印象的でした。明日から気を付けて登校してくださいね。学校代表として参加した6年生は、1年生をよくサポートしてくれました。片付けもてきぱきやってくれました。最高学年としてとてもがんばっていました。

新年度がスタート

2025/04/07

本日は着任式、始業式、学活でした。旧体育館で行った式は、とても元気なあいさつで始まりました。転入された先生方から一言お言葉をいただき、4名の転入生も迎えました。始業式では、「あいさつ」「チャイム席」「下級生を大切にする」を御薗小の伝統としてがんばろう、みんなで過ごしやすい御薗小をつくろう、と学校長が話しました。放課後は明日の入学式の準備と練習で、6年生だけ残ってもらいました。6年生ありがとう、明日はよろしくね。

TOPページ前ページ次ページ

-Topics Board-Skin by Web Studio Ciel- Admin

× 閉じる