前跳びを続けて跳ぼう
2024/12/04
2年生が体育で縄跳びを頑張っています。10回、20回と続けて跳ぶために、縄を腰あたりで持って、手首で回すことを意識して練習しています。友だちと跳び方を見せ合いながら、続けて跳べるように頑張っています。他の技も練習していきます。
![]() | ![]() | ![]() |
いじめをなくそう
2024/12/03
児童会がいじめ防止に取り組んでいます。今回は、低学年には児童会役員が絵本の読み聞かせをし、高学年には児童会役員で脚本を考えて演じる劇を見てもらいます。友だちとの関係やいじめ防止のことを考えてもらえたらと企画しました。児童会役員は、いじめ防止の思いがしっかり伝わるように、読み聞かせと劇をたくさん練習して臨みました。低学年の児童は、児童会役員の読み聞かせを真剣に聞いていました。高学年向けの劇は、6日(金)に行う予定です。
![]() | ![]() | ![]() |
花いっぱい運動
2024/12/02
園芸委員会が、花いっぱい運動の一環で、お昼休みに御園まちづくり協議会の方たちと花を植えました。まちづくり協議会の方に教えてもらい、プランターにパンジーを植えました。これからこのお花は、園芸委員会がお世話します。まだ苗ですが、卒業式のころにはたくさんの花を咲かせて、卒業式を華やかに飾ってくれることと思います。園芸委員の皆さん、お世話よろしくお願いします。
![]() | ![]() | ![]() |
地元食材の本格イタリアンを満喫
2024/12/02
6年生が地元のイタリアンレストラン「プーラヴィータ」さんに地元の食材を使ったイタリア料理を教えてもらいました。地元の食材は、しらす、あおさ、きゅうり、トマトです。指導してもらいながら、「あおさとしらすのアーリオオーリオ」と「きゅうりとトマトのツナサラダ」を作りました。2種類のオリーブオイルを使った本格的なイタリアンです。出来上がったイタリアンを子どもたちは「めっちゃおいしい!」「いいにおい!」と感激して食べていました.
![]() | ![]() | ![]() |
12月の給食献立表
2024/11/29
12月の給食予定献立表をアップしました。メニュー「給食献立表」をご覧ください。