屋上避難の練習

2024/11/13

1年生が津波の屋上避難をする際に上る屋外非常階段を経験しました。まだ非常階段を経験していない児童もおり、いざというときに怖くて登れないということにならないように、ゆっくり安全に上りました。上った後は、屋上からきれいな景色を眺めました。今日は天気が良かったので、とても気持ちよく景色を見ることができました。

見守られながら登校

2024/11/13

今朝の登校の様子です。ボランティアの方に見守られながら、登校しています。子どもたちはしっかりヘルメットをかぶって、安全に登校しています。ボランティアの方によると、新しくなった道は自動車のマナーも良くなって、子どもたちは安心して歩けているそうです。とてもありがたいことです。

地物一番給食

2024/11/13

今日は地物一番給食でした。今日の注目食材は、子どもたちに人気のメニュー「大学芋」に使われている県内産のさつまいもです。教室ではさつまいもクイズが出されました。さつまいもは皮にも栄養があるの?という質問ですが、ポリフェノールという目に良くて体調を整える栄養があります。皮にもしっかり栄養があるのですね。美味しく食べて、しっかり栄養をとりましょう。

消防署見学

2024/11/11

3年生が消防署(御薗分署)を見学しました。署員の方の案内で、署の中の施設・設備や、消防車や救急車を見せてもらいました。また、緊急時に消防士が短時間で防火服に着替える様子を実演してもらいました。子どもたちの質問にも親切に答えてくれて、署の方には大変お世話になりました。実際に目の前で見ることができて、子どもたちは大喜びでした。

御薗小だよりをアップしました

2024/11/11

御薗小だより11月11日号を「たより」にアップしました。ご覧ください。

TOPページ前ページ次ページ

-Topics Board-Skin by Web Studio Ciel- Admin

× 閉じる