家庭科で調理実習

2024/05/09

3・4限目に6年生が家庭科で調理実習を行いました。作ったメニューは「野菜のいろどり炒め」。玉ねぎ、ピーマン、にんじんを切って炒めます。切ったり炒めたりを一人ひとりが経験できるよう交代しながら和気あいあいと調理していました。さて、できばえは?「おいしい!」「ちょっとしょっぱい。」「コショウかけすぎた!」この経験をお家でも生かしてくださいね。これから家庭科では、さらに本格的な調理にもチャレンジするので、楽しみですね。

初めてのリコーダー

2024/05/07

音楽で初めてリコーダーを吹く3年生に、楽器の専門家である村井楽器さんからお二人の先生が教えに来てくれました。リコーダーの特徴やタンギングについて説明を受け、実際に吹いてみました。「ソはそっと、ラはらくに、シはしずかに吹きましょう。」初めての子どもたちにとってなかなか加減が難しそうでしたが、一生懸命チャレンジしていました。これからいろんな曲を吹くのが楽しみですね。

落ち着いた朝のスタート

2024/05/07

御薗小では一日のスタートを、朝の会、御薗タイム、1限目という流れで始めています。朝の会で健康観察や連絡を行ったあと、15分間の御薗タイムとなります。御薗タイムでは、国語を中心に学習しています。漢字の読み書きや音読、読書、スピーチなどを、各クラスの実情に応じて学んでいます。全ての学習の土台となる国語に、子どもたちは集中して取り組んでおり、一日の良いスタートとなっています。

前期の任命式

2024/05/01

5限目に全校集会で前期の児童会役員、委員会委員長、学級役員、代表委員を任命しました。名前を呼ばれると、それぞれが元気よく返事をしていました。児童会役員から「みんなが楽しく過ごせるように頑張る」「あいさつ運動を頑張る」など、御薗小をより良くしていくとの決意表明がありました。それぞれの役員には、子どもたちから温かい拍手が送られ、とてもいい雰囲気でした。協力して、みんなが安心して楽しく過ごせる御薗小を作っていきましょう。

「八十八夜」の献立

2024/05/01

今日は行事にちなんだ献立の日です。5月1日は「八十八夜」。茶摘みが始まることにちなみ、「伊勢茶」を使った献立となりました。にんにくとしょうがで味付けした鶏肉に、ミキサーで細かくした伊勢茶を混ぜた片栗粉をつけて揚げた「伊勢茶の鶏唐揚げ」です。子どもたちはおいしそうにほおばっていました。伊勢茶の味に気付いたかな?

TOPページ前ページ次ページ

-Topics Board-Skin by Web Studio Ciel- Admin

× 閉じる