今日は研修の日
2024/08/01
今日は一日研修の日でした。午前は校内で学力向上の研修です。子どもたちの学力の強みと弱みを分析し、学力を伸ばすための具体的な方策を考えました。2学期からの指導に生かしていきます。午後はそれぞれの専門的な研修を、市内の小中学校の会場に移動して行いました。御薗小学校では小学校体育部会の研修が行われました。前半は教室で実践交流、後半は体育館で実際に体験しながらの研修でした。先生方は楽しんで体を動かしていました。9月からの体育に生かしてくれることでしょう。
いせこどもチャレンジ教室
2024/07/31
今日は理科室で伊勢市教育委員会主催の「いせこどもチャレンジ教室」が開かれました。水槽で泳ぐ魚をイメージした、かわいらしく涼しげなモビール作りを、伊勢文化サークル協会の方に教えてもらいました。クラフトバンドやきれいな石を使い、ボンドで接着させて作ります。伊勢文化サークル協会の方が優しく教えてくれて、みんなもよく集中して作ったので、素敵な作品が完成しました。活動の様子はZTVの番組「いせトピ」8月7日(水)18:00に放送されます。教室はまた秋以降にも開かれる予定ですので、ぜひ参加してくださいね。
![]() | ![]() | ![]() |
お花と野菜の水やり
2024/07/29
連日熱中症警戒アラートが発表され、とても暑い日が続いています。皆さん、熱中症には十分お気をつけください。花壇やプランター、学級園の花や野菜は、教員が交代で毎日水やりをしています。暑さで枯れかかっているものもありますが、花を咲かせたり、実をつけたりしているものもあります(雑草まで育っているのは困りものですが、、、。)。トウモロコシやへちまなど、2学期の学習で扱う植物がしっかり育ってくれるのを楽しみにしています。
![]() | ![]() | ![]() |
ICTの校内研修
2024/07/25
今週教員は校内研修と校内の片付けをしています。今日は外部から講師を招いて、オンラインでICT活用の研修を行いました。今回は、iPadやパソコンに入っているアプリを効果的に活用できるよう、実例を示してもらいながら学びました。先生が児童役をして、授業の中でiPadを使った交流を試しました。2学期からの授業や校務に生かしていきます。
![]() | ![]() | ![]() |
夏休み中の工事
2024/07/22
夏休みに入りましたが、学校ホームページは随時更新していきます。
夏季休業中に3社が工事に入ります。トイレ、空調、ブランコの工事です。工事車両が運動場に入ったり、校舎の内外に機械や材料が置かれたりします。土曜日も工事は行われます。学校にお寄りの際は、十分にお気をつけください。
![]() | ![]() | ![]() |