懇談会
2024/07/11
昨日より各学年において懇談会が行われています。登校時の生徒の中には、懇談での会話や成績についての話題をしている事も多かったです。1学期の成績に不本意だった人もいるかもしれませんが、大切なのは2学期以降にどのように改善するか?です。何がいけなかったのか?何がよかったのか?しっかり自己分析する機会を設けてください。写真は各学年前にある壁新聞等です。なかなかの力作ぞろいです!
![]() | ![]() | ![]() |
本日よりクールビズ!
2024/07/10
昨日もお伝えしましたが、異常なまでの暑さへの対策という事で、急きょ本日よりクールビズを導入しました。登下校だけでなく、授業中においても体操服可というものです。とりあえず、7・8月のみと考えていますが、9月の気候の状況を見て、改めて判断していきたいと思います。
![]() | ![]() | ![]() |
暑さ対策として…
2024/07/09
異常なくらいの暑い日が続いています。WBGTが31を超えることが珍しくない状況です。校舎内はエアコンがあるとはいえ、感染症対策もあり換気も行っている状態のため、効果も薄れています。そこで、この暑さ対策として、7月と8月についてはクールビズ、体操服で過ごすこともOKとします。授業における制服の着用は大切ですが、異常な暑さのためには仕方がないと考えます。自分で体調を考え、各自で服装の調節をしてください。
![]() | ![]() | ![]() |
まだ梅雨明け前なのに…
2024/07/08
まだ梅雨は明けていないのにもかかわらず、連日猛暑が続いております。今日の昼の段階で、WBGTの値は32超えですので、昼休みにグランドで遊ぶことは止めるように放送をしてもらいました。そんな暑さの中、羽化しようとするセミの姿がありました。セミの羽化は夜にするものだと思っていたのですが、こんな暑い中でも大丈夫なのでしょうか?
![]() | ![]() | ![]() |
中体連夏季大会F
2024/07/07
男子バスケットボール決勝です。男子は港中学校との合同チームですが、優勝という目標に向けて一丸となっています。女子と同じく対戦相手は倉田山中で接戦が予想されますが、頑張ってください。大西先生が盛り上げてくれています!
![]() | ![]() | ![]() |
中体連夏季大会E
2024/07/07
女子バスケットボール決勝です。倉田山中学校と激戦を繰り広げています。頑張れ御薗中学校!
![]() | ![]() | ![]() |
中体連夏季大会D
2024/07/07
男子バスケットボールの試合です。五十鈴中と対戦し、見事決勝に進出しました。あと一つです。頑張ってください。
![]() | ![]() | ![]() |
中体連夏季大会C
2024/07/07
本日は柔道が南勢中学校なて開催されています。海が眼前あり、山に囲まれた自然豊かな学校です。本校からは1名出場しています。既に県大会への出場権は得ていますが、本戦を有利にするためには、大切な試合です。「柔よく剛を制す」で頑張ってください。
![]() | ![]() | ![]() |
中体連夏季大会B
2024/07/06
バスケットボールは度会中で開催です。男子は明日の試合です。現在、女子が南勢中と対戦しており、優勢にゲームを進めています。このまま勝ち抜けてもらいましょう。
![]() | ![]() | ![]() |
中体連夏季大会A
2024/07/06
男子剣道団体、決勝進出です!小俣中との対戦です。部員数が桁違いに多い相手ですが、頑張れ御薗中!
![]() | ![]() | ![]() |