図書館見学に行ってきました(3年生)。

2025/06/06

 今日は3年生が伊勢市立図書館に見学に行きました。図書館では職員の方が紙芝居で図書館の約束などを丁寧に説明してくださいました。施設の見学では普段見られない書庫を見せてもらったり、本の分類について説明したりしていただきました。初めて図書館に来た子もいるようで、たくさんの本や施設に興味を持っていました。お世話になった図書館の職員の皆様ありがとうございました。





6月10日(火)の下校バスの乗車場所について。

2025/06/04

 6月10日(火)は御樋代木奉迎奉曳行事開催のため、バスの運行が変更となり、児童下校時に乗車するバス停も変更となります。学校でも子どもたちへ連絡し注意喚起をさせていただきますが、ご家庭でもお話しいただけるとありがたいです。時間と場所は以下の通りとなります。

発車時刻:14:38、15:38
乗車場所:上ノ社(平和林産様 道の向かい側)





児童集会をしました。

2025/06/02

 先週の金曜日、児童集会をしました。校歌を歌った後、図書委員会の発表がありました。図書館の本の扱い方の説明や図書委員おすすめの本が紹介されました。次は、中島小のゆるキャラの発表でした。応募総数107点の中から、3年生の柊平さんの絵が選ばれました。続いてじゃんけん大会でした。児童会役員と勝負をし、残り5名までしぼられました。最後5名でじゃんけんしたところ4年生の東浦さんが勝ちました。しかし、まさかまさかの中島小じゃんけん王が登場し、最後王様に負けてしまいました。児童会役員の企画運営のおかげで、参加した児童全員が大盛り上がりでした。同じ時間に同じ活動を共有し、子どもたちが一体となったすてきな時間となりました。

写真は左から校歌を歌っているところ、ゆるキャラの表彰、じゃんけんをしているところです。





議会見学ツアーに行ってきました(6年生)。

2025/05/29

 6年生が議会見学ツアーに行ってきました。まずは、委員会室で議会の役割としくみについて教えていただきました。子どもたちは、わからないことや疑問に思っていることなど市議会議員さんに質問しました。その後、実際に議会をする議場に入らせていただき、議員席にも座らせていただきました。とても貴重な経験をしました。





遠足に行ってきました。

2025/05/29

先週末は遠足でした。1年生は宮川堤公園、2年生はせんぐう館と厚生公園、3・4・5年生はラブリバー公園、6年生は尾崎咢堂記念館へ行きました。
 3・4年生の子どもたちは、鬼ごっこやドッジボール、けいどろなど元気いっぱい遊びました。遊び疲れたのか、どの子もくたくたになって帰ってきました。

写真は左から先生の話を聞く様子、遊んでいる様子の3,4,5年生、尾崎咢堂記念館で説明を聞く6年生です。





茶碗づくり(6年生)。

2025/05/26

 6年生が茶碗づくりをしました。講師の方の話をよく聞き、真剣なまなざしで自分の作品を作る姿が印象的でした。焼きあがってくるのが今からとても楽しみです。





清掃工場を見学しました(4年生)。

2025/05/26

 今日は、4年生が伊勢広域環境組合(清掃工場)の見学に行ってきました。実際のごみ処理の様子を見た子どもたちは、「うわー大きい」と、ごみクレーンの大きさに驚いていました。ごみ処理やごみの減量に関する話もうかがいました。ペットボトルが服やズボンに生まれ変わることや、焼却した後に残る灰がコンクリートに使われること、また、分別の大切さや食品ロスについても学びました。
 実際に見て、話を聞いて、とても貴重な学習となりました。清掃工場のみなさん、お忙しい中をありがとうございました。





6月の行事予定

2025/05/26

6月の行事予定を更新しました。





自分たちで給食の配膳(1年生)

2025/05/22

 1年生が入学してから2ヶ月ほど経ちました。初めは6年生に給食の配膳をしてもらっていましたが、自分たちで配膳するようになりました。クラスの友だちと協力し量を考えながら配膳しています。





ごみの学習をしました(4年生)。

2025/05/22

 昨日は4年生がごみの学習をしました。伊勢市のごみ減量課の方々にお越しいただきました。ごみの種類や分別について学んだり、実際にごみ収集車を見させていただいたりして、ごみ収集に携わる方々の苦労やごみを出す際に気を付けることなどを教えていただきました。疑問に思ったことなど積極的に質問しながら学ぶことができました。

TOPページ前ページ次ページ

-Topics Board-Skin by Web Studio Ciel- Admin

× 閉じる