春の遠足

2023/04/28

 おはようございます。最高の天気に恵まれました。全校児童で宮川堤に出かけます。縦割り班ごとにウオークラリーをします。11箇所のチェックポイントのゲームは6年生が企画しました。宮川堤が今日の教室です。相手を思いやる気持ちを大切に、安全に楽しい一日にしましょう。





お茶の淹れ方

2023/04/27

 5年生は初めての調理実習は、「おいしいお茶をいれよう」です。お湯の沸かし方やマナーを学びます。急須でお茶を入れる機会も少なくなってきているので、子どもたちにとっては、新鮮な経験になったようです。茶菓子は、金平糖です。ポルトガル語が語源のようです。「コンフェイトウ」思い出に残る味ですね。





がっこうたんけん

2023/04/26

 1年生の学校探検が始まりました。今日は校長室にもきてくれました。写真がたくさんあるので、写真に驚いていました。明治から昭和初期の写真をみて、「メガネの人ばっかりや」とつぶやく人もいました。校長室には校章の額を見つけて、「ここにもマークがあった」と校章を発見したことを喜んでくれました。お昼に粘土で作った校章を見せてくれる人もいました。中島の校章を大切に思ってくれているので、うれしいです。





アルミ缶回収

2023/04/26

 長年休止していた、アルミ缶回収が復活しました。25日・26日・27日の3日間ですが、たくさん集まっています。ご協力ありがとうございます。この収益は児童会活動に活用させていただきます。ご協力ありがとうございます。





田植え体験 2

2023/04/25

 田植え機械は高速で、あっという間に植えられていました。





田植え体験

2023/04/25

5年生は伊勢市の農林水産課の事業による田植え体験に参加しました。残念ながら、雨天のため、田植え体験はできませんでしたが、田植えをしている場面を見学させていただきます。大型バスとマイクロバスに乗車して、小俣までお出かけです





みんなで学ぶ

2023/04/24

 なかよし学級では、たくさんの友だちと一緒に学んでいます。新しい計算にも挑戦しています。チューリップを育てていた植木鉢を次の学習に使うために、整えました。体育では、新体力テストの測定を少しずつ進めています。自分の体力を知ることも大切です。





世界でたった一つの作品

2023/04/24

 図工の作品は、その子にしか作れないものです。絵に失敗はないのです。自分で見て描いていても、イメージいたものに仕上がらないことも多いです。しかし、絵はその子にしか描けない線やタッチや色使いも全く同じものはありません。陶芸でお茶碗を作っていました。その子の力入れ具合で、その子のオリジナルの作品が仕上がります。世界でたった一つの作品作りを自信を持って、楽しんほしいものです。





トイレのスリッパその後

2023/04/24

 トイレのスリッパのその後ですが、実は足形の効果があり、朝から、何回見に行っても乱れることはありません。タイルとスリッパがマグネットで引き寄せられるわけではないのですが、きちんと整頓されています。赤の足形がかなり目立つ色なので、足形を消さないといけないと思うのでしょうか。とにかくしばらく様子を見ましょう。そろえることが当たり前になるように。





トイレのスリッパ事情

2023/04/21

 「廊下を走らない」と「トイレのスリッパをそろえる」は、いつも話題にあがります。中島小の子どもも、ついつい走ってしまいます。トイレのスリッパもそろえることは、分かっていてもなかなか難しいようです。自分たちで意識してそろえるように、職員からのアイデアで足形をつけることになりました。業務員さんは朝早くから足型のペンキをつけてくれました。本当は足形がなくてもそろえることが当たり前になるといいのですが、根気よく繰り返していきます。

TOPページ前ページ次ページ

-Topics Board-Skin by Web Studio Ciel- Admin

× 閉じる