まちづくり協議会によるベルマーク作業

2024/11/01

 保護者、児童、教職員の負担軽減として、四郷地区まちづくり協議会のみなさまが、本日ベルマーク作業をしに来校されました。小さなベルマークを仕分けしたり、きれいに整えたりと、気の遠くなるような作業をしてもらいました。
 次回は、切れに整えたものを貼り合わせて、送付するまでの作業を手伝ってもらいます。



運動会(全校種目 つなひき)

2024/10/26

 4色対抗のつなひきです。それぞれ縦割り色でのチームでした。6年生がリーダーとなり、がんばりを表す言葉を考えたり表現したりと、充実した活動となりました。一方的な勝負はなく、引き返しもあり、とても盛り上がる種目となりました。



運動会(来入児)

2024/10/26

 来年4月に入学予定の子どもたちの種目です。5年生が活躍の中心となり、子どもたちを迎える気持ちを表していました。



運動会(徒競走)

2024/10/26

 50m、80m、100mとそれぞれの学年に合わせた距離での徒競走でした。



運動会(5・6年 表現)

2024/10/26

 なかなか旗が風を切る音がそろわず、何度も繰り返し練習した表現でした。本番が近づくにつれ、切れ味抜群の音になり、本番は、「ザクッ」という短い音でそろうことができました。



運動会(3・4年生 表現)

2024/10/26

 3・4年生は、動きにリズムと力強さが出てきました。ジャンプ、スウィング等、さすが中学年だと感心しました。ときおり野球のポーズが動きに取り入れられていて、見ていて楽しい表現でした。



運動会(1・2年 表現)

2024/10/26

 1・2年生の表現です。初めての1年生を、2年生がうまくサポートしていました。日頃は世話してもらう2年生が、とてもりりしく立派な立ち振る舞いでした。



運動会を行いました(児童会本部)

2024/10/26

 ときおりパラパラと雨が降る中でしたが、運動会を実施しました。子どもたちは日ごろの練習の成果を十分に発揮し、活動する姿を保護者地域の皆様に見ていただくことができました。
 日ごろの教育活動へのご支援ご理解に合わせて、運動会へのご支援ご協力に感謝申し上げます。



運動会を実施します

2024/10/26

 予定通り、運動会を実施いたします。よろしくお願いします。



明日運動会を予定しています(10/25金)

2024/10/25

【校支援メールで配信した内容をトピックスにも掲載いたします】

保護者 様
 明日(10月26日(土))運動会を予定しています。降水確率も下がってきたため、実施できるのではないかと考えています。明日6:00に決定し、連絡いたしますので、実施の有無については、しばらくお待ちください。

(1)前日準備完了について
 本日天候もよく、5・6年生による前日の準備が想定通りすすみました。降雨がなければ、予定通りの時刻に実施できると考えています。

(2)昼食場所の開放での注意点について
 昼食場所として、体育館と1・2階教室(1年、2年、3年、4年、理科室)を開放いたします。他の教室、他の階への移動は、ご遠慮ください。
 教室については、机いすの使用、机いすの移動は可としますので、ご自由に使いください。それ以外の教具の使用は、お控えください。
 体育館については、遊具での遊び、スペースでの遊びについては、お控えください。休憩や昼食場所としてご使用ください。また町民体育祭で使用する用具も配置されていますので、触れないようにお願いします。
 ごみ等については、確実にすべてお持ち帰りくださいますよう、よろしくお願いします。

(3)昼食場所の開放時刻について
体育館 (開放:8:00、閉鎖:町民体育祭終了後)
1・2階教室 (開放:帰りの会後、閉鎖:13:00)

(4)開始終了時刻のずれについて
 夜間の降雨による運動場の水たまり撤去や使用機材の準備等、様々な要因により、予定時刻どおりに実施できない可能性もあります。また限定的な降雨をやり過すといったことも考えられます。最善を尽くしてまいりますが、ご不便ご負担をおかけすることもあります。その際はご理解の程、よろしくお願いします。

ご心配・ご負担をおかけしますが、ご理解いただきますよう、よろしくお願いします。
伊勢市立四郷小学校

TOPページ前ページ次ページ

-Topics Board-Skin by Web Studio Ciel- Admin

× 閉じる