食教育の授業がありました

2024/11/21

 2学期の食教育の授業がありました。本校担当の栄養教諭が来校し、授業をしてもらいました。3年生では「大豆」が授業の入口で、食教育へと話を広げていきます。
 子どもたちも自分の生活を見つめなおし、考えをしっかりと発表していました。



インクルーシブスポーツを体験しました

2024/11/19

皇学館大学の出前授業で、インクルーシブスポーツを体験しました。パラリンピックを通しておなじみになったボッチャを教えてもらいました。



修学旅行、無事終わりました、

2024/11/15

6年生が2日目の修学旅行を終え、戻りました。キビキビと行動したり、友だちの良いところを見つけたり、ガイドさんの課題もしっかりと取り組めました。



2日目午後には

2024/11/15

映画村にて



2日目始まりました

2024/11/15

金閣など見学予定です



宿に到着

2024/11/14

夕食等一日の終わりを迎えています



順調に旅行しています

2024/11/14

奈良県を終えて、京都へとむかいます



修学旅行に出発しました

2024/11/14

みんな元気で楽しんで来ます



文化祭に向けて全校合唱の練習が始まりました

2024/11/12

地元中学校の合唱に近づけることを目指し、きれいな歌声を響かせています



充実した学びをしています

2024/11/08

 活動的な学びをすすめた運動会も終わり、落ち着いた日常が戻ってきました。
 6年生では、立体の体積の計算をしています。基礎コースはICT活用や繰り返し基礎的計算の定着を、ぐんぐんコースは自分の考えた難立体を提示し合っています。
 5年生、3年生は、国語の話し合い。グループ学習だったり、立場を決めた討論をしたりと、それぞれに目標にそって学んでいます。
 学びの秋、絶賛実施中!!

TOPページ前ページ次ページ

-Topics Board-Skin by Web Studio Ciel- Admin

× 閉じる