2025運動会3
2025/06/01
4年5年6年の徒競走です。
![]() | ![]() | ![]() |
2025運動会2
2025/06/01
1年2年3年の徒競走です。
![]() | ![]() | ![]() |
2025運動会1
2025/06/01
開会式では、児童会本部のみなさんが、企画準備練習と大活躍でした。
全校児童も、自分の立ち位置にしっかりと立ち、すてきな開会式となりました。
![]() | ![]() | ![]() |
本日の運動会について
2025/05/31
天気が回復する予報ですので、
本日は、運動会を実施いたします。
なお、運動場の整備等のため、開会式を9:00(予定では、8:45)とします。
児童の登校時刻に、変更はありません。
応援合戦の練習です
2025/05/23
綱引きの前の応援合戦の打合せ、練習です。6年生がリーダーとなり、掛け声を考えて、提案します。
全員が力を合わせ、気持ちを高めるために、大切な活動です。
![]() | ![]() | ![]() |
表現の練習も充実してきました
2025/05/19
運動会の種目である「表現」の練習も、充実した時期になってきました。1・2年生は個々の動きを確認する段階となりました。運動場にて、移動や展開が入ってこれる状態にまで来ているようです。
高学年は、フラッグの風を切る音が集中してきました。レベルの向上が見て取れる状態です。
![]() | ![]() | ![]() |
避難訓練
2025/05/15
地震を想定した避難訓練を実施しました。自分の命を守る行動を、テーマにして行いました。
しずかに行動できたのがとてもよく、災害がおこったとしても、安全に行動できる子どもたちだと思いました。
![]() | ![]() | ![]() |
伊勢市議会を見学しました
2025/05/12
6年生の社会の学習で、市議会を見学しました。議員の方々に丁寧に説明をしていただき、子どもたちからの質問にも、わかりやすく答えていただき、学びの多い見学となりました。
議場では、それぞれが好きな席に座りました。将来「市長」「副市長」「議員」等として、この席に座ってもらえると、教員としてもうれしいです。
![]() | ![]() | ![]() |
運動会の練習が始まります
2025/05/12
本日から運動会の全校練習が始まりました。今日は、開会式、閉会式を一通り指導する時間です。その中で細かな指導をしていきます。
初めてでしたが、きれいに整列もできていて、よかったと思います。日頃の指導が行き届いている感じが伝わりました。
さらに今週には、つなひきの練習もあります。運動会気分が盛り上がっていきます。
![]() | ![]() | ![]() |
CRTテストをしています
2025/05/08
子どもたちが前年度までに習う事項の理解度をはかるテストをしています。
既習内容ではありますが、すっかり忘れていたり苦手だったりで、理解度をはかり、日常の授業で確認していくことが大切です。
なかなか問題量で子どもたちも大変ですが、がんばってほしいと思います。
(学年によって実施日が異なります)
![]() | ![]() | ![]() |