食教育の授業(5年)

2025/06/04

 本校担当の栄養教諭による授業で、今日は5年生での授業でした。
 コメを使ったメニューを出し合うなかで、コメがたくさんの料理に使われ、主食であることを学ぶ授業でした。ワークシート、電子黒板教材も充実していて、豊かな学びができました。



食教育(2年生)がありました

2025/06/03

 本校を担当する栄養教諭による授業がありました。2年生の授業でした。
 なそなぞボックスの野菜をあてたり、今日の給食のメニューについて考えたりと、食べることの大切さについて学ぶことができました。



6月集会がありました

2025/06/03

(6月2日月は運動会の振替休業日)
 1限目に、朝集会(6月集会)がありました。土曜日に実施した「運動会」の振り返りをしました。運動会で何を学んだか、何ができるようになったか、子どもたちに考えるようにしました。そのことを、今後の10か月の間、し続ける大切さを話しまっした。
 児童会本部からは、6月のめあての発表がありました。
 教頭先生からは、「イエローレシート」でいただいた一輪車の披露がありました。
 雨が続く6月ですが、楽しく充実した1か月になるといいなと思います。



2025運動会6

2025/06/01

高学年の表現です。旗が湿っていて、しにくい条件もありましたが、子どもたちは一番の演技ができました。



2025運動会5

2025/06/01

中学年の表現の一コマ



2025運動会4

2025/06/01

表現(低、中)と全校綱引き



2025運動会3

2025/06/01

4年5年6年の徒競走です。



2025運動会2

2025/06/01

1年2年3年の徒競走です。



2025運動会1

2025/06/01

 開会式では、児童会本部のみなさんが、企画準備練習と大活躍でした。
 全校児童も、自分の立ち位置にしっかりと立ち、すてきな開会式となりました。



本日の運動会について

2025/05/31

 天気が回復する予報ですので、

 本日は、運動会を実施いたします。

 なお、運動場の整備等のため、開会式を9:00(予定では、8:45)とします。

 児童の登校時刻に、変更はありません。
 

TOPページ前ページ次ページ

-Topics Board-Skin by Web Studio Ciel- Admin

× 閉じる