4・5・6年生で内科検診がありました

2023/04/24


 児童生徒の健康診断は、学校保健安全法に基づき、毎学年6月30日までに実施することと定められています。本日は、学校医のお一人である永井先生による内科検診がありました。4〜6年生の3学年でしたが、さすが上級生は、保健室前に静かに並んで順番待ちをすることができました。
 健康診断は、眼科検診・歯科検診・耳鼻科検診など、子どもたちの健康を守るために実施されます。結果がお手元に届き、治療の必要がある場合は、病院を受診していただければと思います。




ICT機器を活用した授業を進めています

2023/04/21


 GIGAスクール構想のもと、児童1人1台タブレットが配付されて数年が経過しました。Society5.0を生き抜く子どもたちの育成をめざしていますが、授業においてもICT機器の活用が進んでいます。
 本日、6年生の図工の時間では、「春の花」をテーマに図画の制作をしていましたが、自分でとった画像を見ながら描いている人がいました。5年生の算数科では、個人の意見を電子黒板に投影させてクラス全体で共有している場面がありました。
 これからも、個別学習や協働学習を有効に進めるため、ICT機器を活用していきたいと思います。




鼓笛の練習が始まりました

2023/04/20


 昨日4月19日(水)より、鼓笛の練習が始まりました。例年、4・5年生が取り組む活動ですが、6年生が優しく励ましながら指導をする姿が見られました。
 運動会等で披露をすることを目標に、子どもたちは必死になってがんばっています。今年もきっと、素敵な演奏になると思います。




朝の挨拶運動が復活しました

2023/04/19


 令和4年度の6年生が始めてくれた毎週水曜日の朝の挨拶運動。今年はないのかなぁと思っていたら、クラスで話し合って継続してくれることになりました。今日はその初日でした。少し恥ずかしそうに、でも、最上級生として、しっかりと挨拶をしてくれていました。「上の学年を見て、下の学年が育つ」ということを実感するエピソードです。
 「自分たちの学校を自分たちの手でよくしていきたい。」と思える子どもたちがたくさんいる早修小学校です。そして、ただ単に思うだけでなく、行動に移すことができる子どもたちは、とても素晴らしいと思います。




1週間あまりが経過して

2023/04/14

 今週から、本格的な授業が始まり、2〜6年生は、とても落ち着いた雰囲気で授業に取り組んでいます。手を上げて、元気よく発表をする姿もたくさん見られます。
 1年生は、早修小学校で生活する上で大切なマナーやエチケット等について学んでいます。中には、休憩時間の終わりを知らせるチャイムを聞いてから行動するため授業に遅れてしまう子もいますが、「チャイム着席を守る」など、だんだんと早修小学校での過ごし方に慣れてくれると思います。
 令和5年度が始まって1週間あまりたちました。子どもたちは、新しい環境に少し疲れている様にも思います。励ましの言葉と十分な睡眠の確保を、よろしくお願いいたします。

TOPページ前ページ次ページ

-Topics Board-Skin by Web Studio Ciel- Admin

× 閉じる