調理実習がありました
2024/05/15
6年生が調理実習をしました。献立はスクランブルエッグと、野菜炒めです。準備も調理もてきぱきと行っていました。お裾分けをいただきました。スクランブルエッグはふわふわとしていて塩加減が抜群でした。野菜炒めも、ベーコンは香ばしく、野菜の甘みと塩こしょうが絶妙で、どちらもとてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
![]() | ![]() | ![]() |
朝顔の種を植えました
2024/05/15
1年生が朝顔の種を植えました。いつ芽が出てくるのか楽しみですね。水やりなどお世話や、観察が始まります。近々iPadの使い方も教えてもらうようです。朝顔の生長が楽しみですね。
![]() | ![]() | ![]() |
避難訓練がありました
2024/05/14
今年度初めての避難訓練がありました。今回は、給食室からの出火を想定しました。各階の防火扉を通って避難しました。子どもたちは、ハンカチなどで口を覆い、姿勢を低くしながら、静かに担任の誘導で避難できました。全体的に素早く安全に避難することができました。
![]() | ![]() | ![]() |
朝読書の読み聞かせから
2024/05/10
4月始まってから、朝の読書の時間に6年生が2人ペアで、1年生の読み聞かせに行っています。読み聞かせが終わってから、感想などを発表し合うなど、とても有意義な時間になっています。その他にも、給食、掃除、スポーツテストの手伝いなど、たくさんの場面で6年生が手伝いをしてくれています。
![]() | ![]() | ![]() |
CRTに取り組んでいます
2024/05/08
CRT(教研式標準学力検査)に各学年が取り組んでいます。これは、学習内容の目標基準にそった学力検査で、前年度学習した内容の定着状況を診断するテストです。これによって、児童一人ひとりの学習の定着状況やつまずきがわかり、今後の学習支援・指導に活かすことができます。昨日は4年生、今日は2年生と3年生が、国語と算数の問題に集中して取り組んでいました。
![]() | ![]() | ![]() |