教育実習生がやってきました

2022/09/15

 本日、皇學館大学より教育実習生がやってきました。約2週間、3年生の学級で、子どもたちとの授業や遊びなどいろいろなことを体験していただく予定です。3年生の子どもたちは、朝からワクワクしていて「大きな転校生どこ?」という声が廊下に響いていました。
 朝の会で担任の先生が実習生に「9月30日までですが、10月1日の運動会、都合がつけば来てください。」というと、子どもたちは即行で「来て来て」とお願いをしていました。でも、担任の先生が「大事な用事があるかもしれんやろ。都合があったらきてもらいましょう。運動会来たいなぁって思えるような2週間にしよう。みんなの腕の見せ所やで。」っていうと、子どもたちは納得したようで、うんうんとうなずいたり、腕をたたいたりしていました。とても温かい雰囲気でした。

 




場面に応じた言葉遣い

2022/09/13

 昨日、6年生の国語の授業で「場面に応じた言葉遣い」について学習をしていました。本を借りたいとき、相手が友だちだった場合、目上の人だった場合、それぞれふさわしい表現方法について、シミュレーションを交えながら、考えていました。目上の人だった場合のシミュレーションには授業を参観していた校長も飛び入りで参加させてもらいました。「貸していただけませんか?」「お借りしてもいいですか?」と、上手に表現することができていました。
 TPOに応じた言葉遣いは、とても難しいものです。こういう学習を通して、子どもたちは社会性を身につけていくのだということが実感できる授業でした。

 




5年生の鼓笛練習

2022/09/09


 本日、体育館にて5年生が鼓笛の練習を行いました。今年度は10月1日の運動会と10月8日の伊勢まつりにて披露をする予定です。4月から6年生の協力を得ながら練習を進めてきましたが、これからは5年生が4年生を引っ張っていかなければなりません。担当の藤原先生の指導を熱心に聴いて、一生懸命練習に励んでいました。メトロノームに合わせての練習では、まだまだ不安定な部分もありますが、本番での素敵な演奏を目標に、この後もがんばってほしいなぁと思います。




授業も頑張っています

2022/09/08

 
 9月1日に学校が再スタートして1週間が過ぎました。子どもたちは運動会の練習だけでなく、授業もしっかりと頑張っています。先生の説明や指示、お友だちの意見や考えを一生懸命に聴こうとする姿がたくさんみられます。今日の3年生の国語の時間に「聞く」ではなく「耳と目と心で十分に聴くことが大切である」という内容のお話がありましたが、それを実践しています。お家でも子どもたちのがんばりを褒めてあげてください。

 授業の中では、電子黒板が大活躍しています。伊勢市では、全ての普通教室と特定の特別教室に電子黒板が配置されています。電子黒板では、文字や写真・図などを大きく写すことができるほか、音声や動画を出力することができるため、子どもたちの理解を図る上でとても有効とされています。




5年生で算数の授業を公開しました

2022/09/07

 
 本校では、教員の授業力・指導力を高めるため、公開授業の機会を設定しています。本日は、5年生で算数の公開授業が実施されました。学習内容は、「四角形の内角の和」でした。後ろから何人かの先生が参観していましたが、子どもたちはのびのびと授業に参加していました。今日は、一人ひとりが自分の考えをまとめる個別学習の場面と、iPadを使って、自分の意見や考えを発表し合う協働学習の場面がありました。自分を知ったり、周りの人の良さに気づいたりすることができる機会、人の意見を聞いて自分の思考力の幅を広げたりすることができる機会があり、全員が一生懸命に取り組んでいました。

TOPページ前ページ次ページ

-Topics Board-Skin by Web Studio Ciel- Admin

× 閉じる