運動会、終了!

2022/10/04

 10月1日(土)、予定通り運動会を開催いたしました。台風18号の動きがほんの少し心配でしたが、天候に恵まれた運動会になりました。子どもたちは、みんな生き生きと活躍してくれました。閉会式でも言いましたが、「ひたむきに一生懸命に取り組む姿」、「仲間にエールを送る姿」、「下級生をリードする姿」など、改めて早修小学校の子どもたちは素敵だと感じました。この良さを大切にしていきたいと思います。
 保護者の皆様におかれましても、子どもたちの頑張る姿に感動していただけたのではないでしょうか?コロナ対策として、観覧人数を制限したり、立ち見のみの観覧とさせていただいたり、ご不便をおかけしたことと思いますが、3年ぶりの全校体制のもとでの運動会、おかげさまで無事に終了させていただきました。

 ※運動会終了後の後片付けも、たくさんの保護者の方々にご協力いただき、スムーズに終えることができました。本当に、ありがとうございました。




運動会の予行練習を行いました

2022/09/29

 
 本日1限目に運動会の予行練習を実施しました。鼓笛演奏から開会式・・・、本番さながらの練習となりました。鼓笛に関しては、初めて外で練習した時は、なかなか音がそろわなくてドキドキしましたが、今日はバッチリでした。道路越しに聴いていて下さる方が数名おられました。
 運動会まで、あと2日。子どもたちが取り組んできた成果が出るよう、見守りと声かけをしていきたいと思います。




バケツ稲を収穫し、脱穀しました

2022/09/26

 
 先週の金曜日、小俣土地改良区の水土里(みどり)プロジェクトさんより3名のゲストティーチャーをお迎えし、5年生がバケツで育てていた稲の脱穀を行いました。「足踏み脱穀機」や「とおし(もみとわらを選別する道具)」など、昔ながらの道具を持参していただき、とても丁寧に指導していただきました。一人ひとり自分の稲を脱穀しました。全員のもみを集めても1升あるかないかの量でしたが、とても貴重な体験で、子どもたちはお米1粒1粒を大切にすることについて深く学ぶことができました。
 今後、もみすりも行う予定です。


 




運動場での鼓笛練習

2022/09/22

 
 昨日(21日)、運動場で鼓笛練習を行いました。いつもは、体育館の中で、隣の人の音を聴きながらの練習でしたが、今回は屋外ということで音が分散してしまい、なかなか合わせることができませんでした。他の人が奏でる音をしっかりと聴き取って、曲を完成させていく必要があるようです。「人と合わせることの大切さ」について学ぶ良い機会になったように思います。
 これからも、しっかりと練習をして、運動会・伊勢まつりで最高の演奏をしてほしいと思います。保護者・地域の皆様、是非、子どもたちの鼓笛を楽しみにしていてください。




運動会の全体練習

2022/09/20


先週の木曜日と本日、運動会の全体練習を行いました。先週は、開会式・閉会式、準備体操の練習、本日は、全員競技「大玉コロコロ」のチーム確認や並び方・掛け声の練習を行いました。前で説明する先生の話にしっかりと耳を傾け、一生懸命練習する姿がとても素敵でした。ただ、台風の影響で風が強く、実際に大玉を転がす練習ができなかったことが残念でした。
 本番の運動会まで、2週間弱となりました。当日、最高の演技が見せられるよう、子どもたちは精一杯がんばっています。
 

TOPページ前ページ次ページ

-Topics Board-Skin by Web Studio Ciel- Admin

× 閉じる