トピックス

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ
高学年の授業
2024/02/22

6年生は社会科の授業。
子どもたちの表情が卒業を前にきりりとしてきたと感じます。
4年生はGIGAスクール(ICT活用)に関するアンケートに取り組んでいました。
5年生は外国語の授業。
手がどんどん挙がって前で活動する人を選ぶのがたいへんそうでした。
明日から三連休です。
元気に安全に過ごしてほしいです!

オルゴールづくりも大詰め!
2024/02/21

卒業式まであと1ヶ月を切りました。
6年生は卒業制作のオルゴールづくりに一生懸命です。
細かな彫刻をやり遂げた子どもたちから色の上塗りにとりかかりました。
指や綿棒で丁寧に。
思い出深い作品になりそうです。

2年生のゲームコーナー
2024/02/21

2クラス合同で自分たちが考えたゲーム活動を楽しみました。
3教室を使って元気いっぱい。
タイムキーパーの子、ゲームの説明担当の子と役割分担もばっちりでした。
相談して考えたことが実現できるすてきな子どもたちです。

3年生と5年生の教室で
2024/02/21

3年生の様子です。
社会科では伊勢市のくらしを支える人々についての学習中。
書写の時間は漢字テストの最中でした。
濃く正しく文字を書かなければマルをもらえません。
5年生は6年生を送る会の準備中。
下級生の教室で作業の説明をするリハーサルをしていました。
もうすぐ3月。
いろいろなことが前へ進みます。

まごころこめて
2024/02/20

1年生の下駄箱掃除にはいつも感心します。
小さなほうきとちりとりを持って、砂とりをしてくれていました。
次は靴に入っている砂も。
一生懸命がんばる背中がかっこよかったです!
みんなのためにありがとう!

先輩先生の公開授業
2024/02/20

6年生の国語はまとめに入っています。
今日は皇学館大学の教員志望の学生に授業を公開しました。
授業内容は「伝えたいことが分かりやすくなる文章構成」
子どもたちはばらばらになっている文を組み直すことに挑戦!
「伝えたい内容のまとまり」を意識することの大切さを学びました。
ICT機器とアナログ教材の活用の仕方も大事なポイントでした。
学生の皆さんの表情も真剣そのもの。
とても充実した時間になりました。

国語で「スイミー」
2024/02/19

雨がよく降ります。
1年生の2教室から聴こえてきたかわいらしい音読の声。
耳を澄ませると、みんなが大好きになる「スイミー」でした。
「〜のような」「〜みたいな」
という「たとえ」が使われていて、子どもたちの表現力も豊かになります。
すらすらと読めるようになってほしいです。

がんばってます!
2024/02/16

1年生の体育は鉄棒の授業。
自分の目標を立てて技を磨いています。
バインダーをもって外に出る姿もたくましくなりました。
週末の掃除の風景にもほっこりとしました。
みんなのためにがんばれる子どもたちです。

今日も元気に
2024/02/15

2年生の体育は合同で長距離走と縄跳びに取り組みました。
写真は長距離走のスタートの様子。
得意な子も少し苦手な子もしっかりと走っていました。
1年生は道徳の授業と図工の様子を。
しっかりと話が聞けるようになってきたと実感します。
図工は自分の姿を貼り絵で仕上げていました。

第二回学校評議員会を開催
2024/02/14

5人の評議員さんに来校いただき、校長室で今年度最後の評議員会を開催しました。
地域のことをよく知っておられる皆さんばかりです。
学校アンケートの結果についてご意見をいただきました。
来年度に向けて助言をいただくこともでき、とても有意義な時間になりました。
皆さまお忙しい中、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

★学校だより「ハオハオ!」31を掲載しました。

高学年の算数
2024/02/13

5年生の算数はグラフから占める割合を読み取る場面。
よく手が挙がっていました。
6年生は少人数学習中。
クラスをオープンにして図形の面積や体積を求める学習のまとめの場面。
自分のペースでよく学んでいました。

三連休明けの授業
2024/02/13

1年生の教室からは今日も「虹」の合唱が聞こえてきました。
だんだん心を込めて歌うということが分かってきたように思います。
3年生の算数はコンパスを使って正三角形を作図中。
大事にしてほしい基本です。
4年生は「おおよその数」を土台にしたわり算の文章題に取り組んでいました。
単位を忘れないように念押しがありました。
みんなよくがんばっています!

新しい「とびだし人形」
2024/02/09

市の事業費で「とびだし人形」を買わせていただきました。
学校周辺の道路は狭くて危険個所がたくさんあります。
先日の交通安全教室でも教えていただいたとおり、自分の目と耳での安全確認が何よりも大切です。
学校近くのパンダシートも貼り換えました。
この三連休も安全に過ごしてほしいです。
保護者の皆さま、地域の皆さまもご協力いただきますようお願いいたします。

週末の授業風景から
2024/02/09

6年生を送る会に向けて下級生がいろいろと取り組み始めています。
内緒かもしれませんが、その様子です。
6年生のプログラミングの授業には謎のゲストティーチャーが登場!
センサーで豆電球が点灯するプログラムに挑戦です。

たくましくなってきました
2024/02/08

5年生の体育はサッカーに取り組んでいます。
元気にドリブルをしながら走る子どもたち。
2年生は道徳の授業の様子です。
仲間の意見がたくさん板書されていて子どもたちも真剣な表情。
6限目には5年生が学年集会を開きました。
6年生を送る会、卒業式、新学期に向けての心構えを確認し合いました。
次のリーダーが育ってきています!

今日もたくさんの活動が
2024/02/07

1年生の教室から歌声が聴こえてくると様子を観にきたくなります。
今日は「虹」という歌詞やメロディーがすてきな曲を歌っていました。
通学団会議のひとコマも。
6年生が卒業したあとの通学団のメンバー確認をしました。
新1年生が入る通学団の高学年は張り切っています!
そして放課後、先生たちはプログラミング教育の研修会。
センサーで探知して豆電球が点滅するプログラムについて学習しました!

理科と音楽と読書と
2024/02/06

6年生の授業はいよいよ大詰めです。
小学校の学習内容の最終段階。
理科室で発電の学習中でした。
歌の大好きな2年生は元気に合唱。
1年生は図書室での読書活動を終えて教室に戻るところ。
今日はどんな本を借りたのかな?

雨の日の掃除
2024/02/05

掃除がしっかりとできる子どもたちがいます。
雑巾がけをしている子、廊下や昇降口を掃いている子。
みんなが頑張った分だけ、学校はきれいになります。
1階の廊下がきれいなのは、毎日の拭き掃除のおかげです。
学校の顔の昇降口と下駄箱の掃除もありがとう!

少しずつきれいに
2024/02/03

今日は休みの日でしたが朝から手洗い場の塗装を業者の方にしていただきました。
アイボリーで仕上がったのは6年生廊下の手洗い場1ヶ所です。
先週は業務員さんに3年生と2年生の手洗い場をエメラルドグリーンで塗ってもらいました。
大切な校舎をきれいにするために、いろいろな方にお世話になっています。

全校で交通安全教室
2024/02/02

修道小の校区の道路はとても狭く交通量も多いです。
日々、学校安全ボランティアの皆さんや保護者の皆さんに見守りをお願いしています。
信号のない交差点の横断、子どもたちのヘルメットの着用率など心配ごとがいくつもあります。
今日は校区をよく知っていただいている伊勢警察署と市の交通政策課の皆さんに交通安全教室をお願いしました。
低学年の部では道路の歩き方を中心に、高学年の部では自転車の乗り方を中心にお話しいただきました。
ルールを守ることが自分の命を守ることにつながります。
学んだことを今日から実行!

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

- Topics Board -