トピックス

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ
アサガオ大好き!
2023/06/13

1年生のアサガオが元気に育っています。
休み時間のお世話も熱心です。
本葉を触ってみて「チクチクする」という声。
「先生のが一番伸びとる」という声。
よく観察しています。
今日は支柱も立てました。
「何色の花が咲くかな?」
「水色と紫と白がいい!」という声が聞こえてきました。

今日も雨
2023/06/12

月曜日の朝からの雨。
今日はたくさんの来客があり、みんなの授業の様子を撮影することができませんでした。
今週16日から志摩市で行われるG7「交通大臣会合」のポスター
梅雨の時期にぴったりの本のコーナー
みんなが下校した時間のひっそりと静まり返った校舎です。

2年生の環境学習
2023/06/09

県環境学習情報センターから講師の方をお招きして出前授業を行いました。
「リサイクル」が大きなテーマです。
Q:「卵パックはなぜプラスチックごみなの?」
A:「パックの底に『隠れマーク』があるから。」
ときちんと答えることができました。
SDGsについて学び始めた子どもたちです。
遠く四日市から来校いただきました。
ありがとうございました。

立派な議場にも
2023/06/08

委員会室から移動して議場にも入らせていただきました。
議長席や議員席、傍聴席にも座らせていただき、子どもたちはずっと笑顔でした。
18歳で選挙権を得る子どもたち。
市政や自分たちの義務について考える貴重な機会をいただきました。
お世話いただいた皆様に心より感謝申し上げます。

6年生伊議会ツアーへ!!
2023/06/08

午後に6年生の子どもたちが市役所の議会事務局を訪問させていただきました。
委員会室では8名の市議の皆様に市議会のしくみや役割などについてお話しいただきました。
子どもたちのiPadには事前に資料のスライドを送っていただいてありました。
今日はその画面とスクリーンを見ながらの学習です。
説明の後は子どもたちの素直な質問に各議員の皆様に丁寧に回答していただきました。
クイズにも全問正解で答えた子どもたち。
「楽しかった!」と大喜びでした!

全部は見られないので
2023/06/08

子どもたちが頑張っている場面を全部見ることはできないので…
ほんの少しでも保護者や地域の皆様に見ていただくことができたらと思います。
2年生は書写と国語
6年生は音楽「リコーダー演奏」
できることが増えています。

6年生の陶芸教室!
2023/06/07

6年生が講師の方をお招きして陶芸に挑戦しました。
最初に説明を聞いて、粘土を取り出して、底を作って…
思い思いに創作しました。
作品はしばらく乾燥させて、焼いていただくそうです。
どんな風に仕上がるのか、できあがりが楽しみです!
お世話になりました。

何とか雨が降らずに
2023/06/06

1年生のアサガオの本葉が元気に育っています。
写真を撮って観察日記を書く準備中。
5年生の道徳の授業。
自分の考えを書いて発表し合う時間は大事です。
6年生は理科でホウセンカを題材に「植物のつくり」について学習中。

★先週末に学校だより「ハオハオ!」8を掲載しました。
いただいたアジサイについて紹介しています。

すくすくと
2023/06/05

2年生のミニトマトが順調に育っています。
それぞれの植木鉢で青い実を付けています。
「もう7個も実がある!」
「花がまたふえた!」
朝から熱心に観察しています。
写真は「生活」の時間に観察日記を書いているところです。

大雨の中のお迎え
2023/06/02

台風2号のもたらした大雨で市内でも浸水や冠水による通行止めが発生しました。
運動場も側溝も雨水があふれました。
修道小も避難所開設となりました。
保護者の皆様には急な引き渡しにご協力いただきありがとうございました。
5月31日に徒歩での引き渡し訓練を実施させていただいたばかりでしたが、まさかこんなにすぐに…
災害とはこういうものだと痛感しました。
こんな時こそお互いを思い合うことが大事だと感じたときに、児童会のポスターを発見!

調理実習だ!
2023/06/01

コロナ禍の中ではなかなか実現できなかった調理実習に6年生が取り組みました。
メニューは「野菜炒め」です。
ニンジン、タマネギ、ピーマン、ハムを細く刻んで炒め、塩コショウで味付けです。
写真は野菜を刻んでいる場面。
どきどきしましたが、けがなく慎重に包丁を使うことができていました。

引き渡し訓練終了
2023/05/31

13:30から、希望されたご家庭の皆さまに引き渡し訓練に参加いただきました。
入口と出口を分けて、お子様の教室へ迎えに行っていただくルートで実施。
スムーズに行うことができ安心しました。
徒歩での迎えにご理解とご協力をいただきありがとうございました。

ていねいに書けているかな?
2023/05/31

3年生の書写(毛筆)の時間。
漢数字の「二」に挑戦中でした。
筆の持ち方、筆の運び方に気を配っていました。
2年生は算数で「長さ」の学習中。
10pのものを探し、元気に発表。
5年生は国語でインタビューに取り組んでいました。

雨の日の授業(6年生)
2023/05/30

算数の授業では分数の計算中。
計算の仕方をタブレットPCやノートを使って確認していました。
国語の授業では「臨」「穀」「簡」という新出漢字を学習中。
担任がわざと間違って書いた字の箇所を見つける場面でした。
次は中学生になる子どもたち。
のびのびとよく頑張っています!

雨の日の授業(1年生)
2023/05/30

国語はいよいよ「を」の学習に入りました。
国語のノートをのぞくと、みんな黒板の字をていねいに写していてすばらしかったです。
図工では絵具セットを使って色塗りにも挑戦!
せいかつの授業ではアサガオの観察日記に取り組んでいます。
少しずつ文章が書けるようになってきています♪
タブレットPCでアサガオの写真を拡大してじっくりと観察しています。

梅雨の朝
2023/05/30

梅雨入り2日目らしい朝になりました。
正門から入ってくる子どもたちは運動場の端を通っての登校です。
郵便局方向から登校する子どもたちも並んで登校。
雨の日のルールをきちんと守れていて安心しました。
これから雨の日の登校が増えると思います。
子どもたちが安全に登校できるよう保護者の皆さまからも声かけをお願いします。

梅雨入りの日に
2023/05/29

修道小では毎日昼休み終わりに掃除に取り組んでいます。
1年生の雑巾がけもうれしい姿です。
6年生がずっとサポートしてくれています。
体育倉庫の前は5年生がきれいにしてくれています。
ライン引きの石灰をはきとっているところです。
みんなで美しく!

歌が大好きな子どもたち
2023/05/26

階段を上っていくと、歌声が…
6年生の子どもたちがiPadで自分の歌唱を録画し、音楽担当の先生にデータを送る授業中でした。
そして、昼休みには音楽の先生とALTのミニコンサート。
歌声に心が和む日でした。

★学校だより「ハオハオ!」bVを掲載しました。

がんばりました!おそうじ教室
2023/05/26

1,2年生が出前授業「おそうじ教室」に参加しました。
地域貢献事業として市内の会社から学校に来ていただき、
子どもたちに掃除の大切さについて説明と体験をお願いしました。
子どもたちは興味津々でお話を聞き、雑巾の「たてしぼり」も上手にできたので褒めていただきました。
学ばせていただいた後のお昼の掃除の時間も熱が入っていました。
大切な経験をさせていただき、ありがとうございました。

動いていること
2023/05/25

G7広島が終わり、6月には志摩市で交通大臣の会合が行われます。
給食にも関連メニューが登場しています。
昇降口の掲示板でG7の紹介中です。
ミニトマトが実をつけ始めました。
最後の1枚は昨日運動場で1年生が元気に校歌を歌っている場面です♪
時が前に進んでいます!

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

- Topics Board -