トピックス

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ
CO2センサー
2021/09/21

9月21日(月)
感染症対策の一つとして、各教室に「CO2センサー」を設置してもらいました。厚生労働省より良好な換気状態の基準として示されている二酸化炭素濃度を超えるとセンサーが反応します。

2年生 学活(あったかメッセージをとどけよう)
2021/09/17

9月17日(金)
新型コロナウイルスに感染症に関わる偏見などをなくすため「あったかメッセージをおくろう」の授業をしました。誰もが感染者や濃厚接触者になりうる中、誰もがお互いに相手のことを思いやる気持ちを持ってほしいと願います。

今日の一コマ
2021/09/16

9月16日(木)
今日の一コマを紹介します。写真左:1年「算数」『12+3』の計算の仕方を学習しています。自分のノートをiPadで撮影し電子黒板に大きく映しだしました。その画面を見ながら計算の仕方を説明しています。写真中:6年「音楽」『風を切って』をリコーダー演奏する課題に取り組みました。各自、動画撮影し先生に提出しました。写真右:「1階トイレ」『はきものをそろえると心もそろう 心がそろうとはきものもそろう・・』(藤本幸邦)

今日の一コマ
2021/09/15

9月15日(水)
今日の一コマを紹介します。写真左:3年「自由研究発表」夏休みに取り組んだ自由研究の写真や動画を撮り、ロイロノートを使ってまとめ、電子黒板を使って、順に発表しました。写真中:6年「理科」オンライン授業。「水溶液の性質」の学習をしています。今日は発展学習として、水に二酸化炭素を溶かして、炭酸水をつくる実験もしました。写真右「分散給食」2年学習室も使っています。

オンライン授業
2021/09/14

9月14日(火)
オンライン授業配信の様子を紹介します。写真左と中:5年「理科」PCとiPadの二台を使って配信しています。PC画面は子どもたちの様子写し、iPadは授業教材の動画を流すのに使っています。写真右:4年「音楽」電子ピアノの伴奏等の音が少しでもきれいに子どもたちに届くようにビデオカメラを活用しています。

今日の一コマ
2021/09/13

9月13日(月)
今日の一コマを紹介します。写真左:1年「算数」『どんな計算になるのか』考えました。落ち着いて学習に取り組んでいます。写真中:2年 校舎のいろいろな場所にわかれて「Zoom」の中でグループで話をする練習をしました。写真右:4年「算数」オンライン授業。ブレイクアウト機能を使って少人数での意見交流をしています。

今日の一コマ
2021/09/10

9月10日(金)
今日の一コマを紹介します。写真左:「集団登校」3年生の子どもたちを中心に上手に並んで歩いています。写真中:5年「社会」重要なことがらをPCに打ち込んで表示することで、黒板に書いているように授業が進んでいきます。写真左:「分散給食」特別教室も使って一つの学級を二つに分けて食べています。「黙食」の約束もしっかり守っています。

今日の一コマ
2021/09/09

9月9日(木)
今日の一コマを紹介します。写真左:「集団登校」小雨の降る中となりましたが、子どもたちは上手に一列に並んで登校しています。写真中:4年「国語」オンライン授業。漢字の学習をしています。写真右:3年「図工」絵具を使って色を塗っていきます。出来上がりが楽しみですね。

今日の一コマ
2021/09/08

9月8日(水)
今日の一コマを紹介します。写真左:「集団登校」1〜3年生の集団登校では、登校時に、保護者や地域の方々に集合場所で見守っていただいたり、通学路を一緒に歩いていただいたりとたくさんのお力添えをいただいております。本当にありがとうございます。オンライン授業が始まるまでの時間に、高学年の子どもたちが「心配だから」と集団登校の引率をしてくれている班もあります。その優しさに感動です。写真中:登校時の検温。児童玄関前で検温をしてから校舎に入ります。写真右:1年「道徳」教科書『オリンピック・パラリンピック』の学習をしました。とてもタイムリーな内容です。

今日の一コマ
2021/09/07

9月7日(火)
今日の一コマを紹介します。写真左:6年「社会科」オンライン授業。鎌倉時代の学習をしています。自分の意見を発表する子どもたちの声が画面越しに聞こえてきます。写真中:2年生「タブレットを使うときの5つのやくそく」タブレットを使うときは30センチ以上離して見る。寝る1時間前からはタブレットを使わない等、タブレットを使う時の約束を改めて確認しています。写真右:1年生前の手洗い場。感染予防のため、石鹸を使ってしっかりと手洗いをしています。

分散給食(1.2.3年生)
2021/09/06

9月6日(月)
今日から給食が始まりました。各学級、二つの教室に分かれて食べます。
泡ソープを使っての手洗いとアルコール消毒(使用する机も)を行い準備し、教員が配膳した給食を各自取りに行きます。「黙食」の約束もしっかり守れました。
感染症対策をしっかり行い、子どもたちの安心・安全を守っていきます。

学校の一コマ
2021/09/03

9月3日(金)
学校に登校してきている1〜3年生は、どの学年も落ち着いて学習に取り組んでいます。また、来週から始まる給食の教室準備も整いました。(1学級を二つの教室に分けて実施します)
写真:教室での授業、図書室での読書(パーテーションを設置しています)、分散給食用教室

オンライン授業
2021/09/02

9月2日(木)
4〜6年生のオンライン授業が始まりました。対面授業では実施が難しいリコーダー演奏も子どもたちが各自宅に分かれているオンライン授業なら実施可能です。写真は、オンライン授業「音楽」「英語」「理科」の配信の様子です。

夏休みあけ集会
2021/09/01

9月1日(水)
1〜3年生の午前授業、4〜6年生のオンライン授業が始まりました。1〜3年生での集団登校にご家族や地域の方々に集合場所で見守っていただいたり、通学路を一緒に歩いていただいたりと本当にたくさんのお力添えをいただきました。ありがとうございました。
写真は、1限目のオンライン集会の様子です。

課題提出日(4.5.6年生)
2021/08/31

8月31日(火)
今日は4・5・6年生の課題提出日でした。9:00〜11:00、14:30〜16:30の間に、夏休み中の学習の成果を手にした子どもたちが登校してきました。提出された課題から、夏休み中の子どもたちの頑張りを感じました。

Zoom練習日(4.5.6年生)
2021/08/30

8月30日(月)
9月1日からのオンライン授業がスムーズに始められるように、Zoomの練習日を設定し、入室などの練習をしました。たくさんの子どもたちの参加がありました。

夏休み前集会
2021/07/16

7月16日(金)
明日から夏休みです。今日はZoomを活用してオンラインで夏休み前集会を行いました。学校長の話、夏休みの生活の話(生徒指導担当者)、表彰をしました。
4月の始業式・入学式に始まりこの夏休みまでの間、子どもたちは、日々の行事や学習を通してひとまわり大きく成長しました。これもひとえに保護者の皆様、地域の方々の温かいご支援とご協力のたまものと深く感謝申し上げます。
依然、新型コロナウィルス感染症対策が必要となりますが、安全で有意義な夏休みとなりますようご支援お願い致します。

ラオス給食
2021/07/15

7月15日(木)
伊勢市はラオス人民共和国のホストタウンです。それに因み給食で、ラオス料理の「ラープ」と「フ―」が提供されました。「ラープ」は肉と野菜をハーブやスパイスで炒めたラオスの代表的な料理です。「ラープ」に使われている「三重県産和牛」は県農林水産部から頂きました。また「フー」は米の麺とラオスでも食べられている「空心菜」が入った麺料理です。空心菜やフォーは市企画調整課から頂きました。

3年生 昆虫教室
2021/07/14

7月14日(水)
ゲストティチャーに来ていただき、昆虫教室を開催しました。カブトムシやクワガタムシの体のつくりや育ち方(幼虫、さなぎ、成虫)、飼育方法等について教えてもらいました。カブトムシやクワガタを目の前にして、興味深々の子ども達でした。

美化委員 ワックスがけ
2021/07/13

7月13日(火)
大掃除の後、美化委員と職員で教室のワックスがけをしました。美化委員のみなさん、ありがとう。お疲れ様でした。

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

- Topics Board -