トピックス

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ
4・5年 まち協へ
2024/06/26

ガーベラの次には、まちづくり協議会について学習しました。
学校のすぐそばに事務局があり、会長さんや事務局長さん、役員さんに教えていただきました。
昨年度に設立10周年を迎えられたとのことで、そのときに作られたビデオを見た後に、それぞれの部の活動について教えていただきました。
ラジオ体操やクリスマス会、ウォークラリー、カローリング大会・・・。子どもたちが参加している活動がたくさんあり、どれもまち協さんだったのか、という思いだったようです。
「子どもたちは、この地域の宝やから」と言われたいたことがとても印象に残りました。
子どもたちも、地域の皆さんも元気になれるような取組をこれらも行っていってくださるのでしょう。

3・4・5年 ガーベラ見学
2024/06/25

3年生は社会科で、4・5年生は総合的な学習の時間に地域のことについて学習しています。
今回は合同で、ガーベラ農家の伊藤さんに、お仕事の様子やどのように育てているのかなどについて教えていただきました。
ちょうど曇りの日だったので、ハウスの中でもじっくり観察することができました。
地域の大事な産業ですので、しっかり学習していきます。

学校水泳 始まる
2024/06/21

今年度も、民間プールを活用した学校水泳として、ベスパスイミングスクールでの水泳が始まりました。
泳力別に4グループに分かれ、それぞれインストラクターの方に、指導していただきます。
初日はあいにくの雨でしたが、屋内プールのため、無事に行えました。
久しぶりの水泳で、みんなとっても楽しそうにしていました。
保護者の皆様、プールカード等の忘れ物チェックや体調管理に気をつけていただき、ありがとうございます。

カニ捕獲大作戦
2024/06/20

朝から、運動場に低学年の子たちのにぎやかな声が聞こえていました。
なにかと思えば、学校にカニがいるから捕まえる!と張り切っていたのです。
2年生を中心に、役割分担もできて、捕まえることができました。
カニを調理室で調理してほしいとの話が出かけたのですが、エサを探して教室で育てることになりました。

4年 ごみ出前授業
2024/06/20

18日に雨のためできなかった、パッカー車の見学&体験会を行いました。
身近に見る機会の少ないパッカー所を細かいところまで見学し、いっぱい質問していました。
実際の操作体験もさせていただき、ゴミを出すときに気をつけることを確認できました。

4年 ごみ出前授業
2024/06/18

社会科でゴミのついて学習している4年生に、伊勢市役所ゴミ減量課の方から、伊勢市の現状などについて教えていただきました。
「ごみ減量大作戦」と銘打たれていて、大きく3つのことを教えていただきました。
@生ごみの水切り
 生ごみの8割は水分で、燃えるごみの4割近くは生ごみのため、約30%が水分ということになります。燃やすために余分に費用が掛かるため、水切りを行う必要性がわかりました。
A食品ロスを減らす。
B分別をする。
 資源になるものは、資源ごみに出す。

未来のために、今できることをコツコツ行っていきたいですね!

6年 交通安全教室
2024/06/13

中学校進学に向け、自転車の交通安全について教えていただきました。
行動範囲が広がるときですが、十分気をつけて自転車に乗るようにしましょう!

1年 交通安全教室
2024/06/13

入学して2か月が過ぎ、1年生の子どもたちが下校後に遊ぶ姿をよく見るようになりました。
そこで、交通安全協会の方に来ていただき、ヘルメットの正しいつけ方や交通安全についてのビデオを見た後、実際に見通しが悪い交差点での確認の仕方を教えていただきました。
これからも、交通安全に気をつけて、自転車に乗りましょう!

4年 ごみの学習
2024/06/6

4年の社会科では、「ごみの処理と活用」について学習しています。
この日は、学校の近くにある資源ステーションに行き、どんなゴミが集められているのかについて見学しました。ゴミの量や、なせそれを集めているのか?など、見学したことで疑問がさらに出てきていました。
分からないことを、みんなで学習していきます。

2・3年 チョウがかえった
2024/05/30

3年理科の授業では、「ちょうをそだてよう」という単元があり、教室で幼虫を育てていました。そのうちさなぎになり、とうとう今日はチョウにかえりました。
教室で育てているため2年生の子も興味津々で、かえったばかりのまだ羽根がひらききっていないチョウの様子を心配していました。
無事に飛べる準備ができたので、昼休みに空へ返してあげることになりました。
大切に育てていたので、飛んでいく姿を見た時には、歓声が上がっていました。

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

- Topics Board -