トピックス

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ
いじめ防止授業
2023/12/18

今日、5限目に4〜6年生の「いじめ防止授業」がありました。児童の端末にいじめ防止のアプリが導入されたことに伴い、運営会社の方より、いじめ防止授業をしていただきました。
友達からのからかいのアニメーションから考えるというもので、からかう側、からかわれる側の気持ちを子どもたちが考えて発表していきました。どちらの立場においても子どもたちの捉え方や考え方は様々でした。その中でも、からかわれる側とからかう側の気持ちは全く正反対でした。授業が進む中で子どもたちも実感したのではないでしょうか。
「自分と相手の気持ちは全然違う」ということ。「相手がいやだと思ったら『いじめ』」であること。「困ったら他の人に相談する」ことが大切なこと。小学生である今も、これからの中学生でも、高校生でも、大人になっても、いじめをしない、させないために、常に心に留めておくことが大切ですね。

健康委員会のとりくみ
2023/12/14

2月1日に給食感謝集会が予定されています。それに向けて、今日の朝、健康委員のメンバーが各学年に行き、みんなにアンケートのお願いをしていました。アンケートの内容は、「@給食で一番好きなメニューは何ですか?」「A給食で一番好きなデザートは何ですか?」です。どのメニューもおいしくていろいろ迷ってしまうかもしれませんね。いつもお世話になっている栄養担当の先生や調理員さんに感謝の気持ちのこもったすてきな会になるといいですね。

2・3・4年生で食育
2023/12/13

今日、二見浦小学校の食育担当の先生に来ていただき、3限目に4年生で、4限目に2・3年生で学習をしました。
4年生では「よりよく成長するための食事を考えよう」をテーマに学習を進めました。食事のポイント「1日3食」「たくさんの種類の食品を食べる」「3つの栄養素を多くとる」ということを教えていただきました。3つの栄養素では、「タンパク質」「カルシウム」「ビタミン」を多く含む食べ物を出し合って確認していきました。どれもが豊富に含まれる給食の献立についても調べました。
 2・3年生では、「朝ごはんをしっかり食べよう」をテーマに学習を進めました。それぞれ今日食べた朝ご飯を出し合い、朝ごはんのはたらきについて学びました。「のうがめざめる」「たいおんがあがる」「うんちがしたくなる」食べ物について考えていきました。また、朝ご飯を食べるために、「早寝早起き」「食べる時刻」「運動」などの大切さについても、教えていただきました。
 もうすぐ冬休みです。お正月もありますが、今日学んだことを大切に、健康な毎日を過ごしたいですね。

学校図書館運営の支援ありがとうございます
2023/12/12

11月より、学校図書館で、運営の支援をしていただいていた小柳さんに代わって、尾アさんにお世話になっています。毎週火曜日に来ていただいて、子どもたちが読書をしやすいように、また、読書に興味を持つように図書の貸出業務の手伝いや整理をしていただいたり、読み聞かせや図書コーナーの飾りつけをしていただいたりしています。いつもありがとうございます。今後とも、よろしくお願いします

2・3年算数科「わたり」授業で研修会
2023/12/08

昨日、6限目に2・3年生複式学級の算数「わたり」の授業を先生たちが参観し、研修会を行いました。学習内容は、2年生「九九を作ろう」、3年生は「重さをはかって表そう」でした。子どもたちは、少々緊張しながらも、それぞれの学習の中で、自力解決の後、友達と協力して問題を解いたり、自分の考えをしっかり発言したりしていました。
放課後おこなわれた研修会では、市教育委員会の3名の先生方にも参加してもらい、県教育委員会の西村先生から、たくさんのアドバイスをいただきました。西村先生は、自らのご経験から「複式学級」や『わたり』の学習は、私にとって宝物です」とおしゃっていました。子どもたちが、より「心豊かでたくましく、実践力のある子ども」となるように、学んだことを、これからの学習に活かしていきたいと思います。ありがとうございました。

図書館まつり開催中
2023/12/07

今年度から、図書館の仕事は、図書委員会ではなく、5年生が担当しています。今、図書担当の5年生によって工夫した図書館まつりが実施されています。期間中は、毎日20分休みに、紙芝居をしています。参加した子に手作りの景品のプレゼントがあります。久しぶりのぽかぽか陽気の今日でしたが、1年生が3人来てくれていました。紙芝居をしっかり観て、景品をもらって、ニコニコで帰っていきました。5年生のみなさんありがとう。

4・5年生の合同体育でソフトバレーボール
2023/12/05

少人数指導の特色を生かした教育活動の一つとして、いくつかの教科で異学年による合同授業を行っています。今日は校内の自主的な研修として、先生たちが4・5年生の合同体育を参観しました。
活動内容はソフトバレーボールでした。4・5年生の子どもたちの運動における発達段階から、「ワンバウンドOK」「チーム全員がボールに触れてから相手コートに」
など、特別なルールを設定して行っていました。どの子も、どのチームも自主的に活動し、ゲームではしっかり声を掛け合いながら楽しそうにプレーしていました。最後の振り返りもたくさんの子どもが意見や感想を述べていました。後日、授業者と参観した先生たちで授業を振り返り、さらに指導力を高めるための話し合いが予定されています。

赤い羽根募金活動
2023/12/4

集会委員会がその意義を話し合い、今日より、赤い羽根募金に取り組んでいます。12月4日〜12月5日まで2日間の予定ですが、子どもたちが、「もう1日やりたい」ということで、12月6日まで取組期間を延長するようです。この募金の意義をみんなに伝え、理解してもらい、子どもも職員も全校で取組むということがとても大切なことだと思います。

やきいも大会がありました
2023/12/01

今日、午前中に1〜3年生が、焼き芋をしました。まず、1限目に掘ったサツマイモをきれいに洗って、ぬらした新聞紙で包み、さらにアルミホイルで包みました。業務員さんにも手伝ってもらい、掃除をしてもらったときに取っておいた落ち葉と、山を管理している方からもらった薪をうまく積み重ねて燃やし、火が落ち着いたところで、それぞれが芋を入れていきました。さらにその上に落ち葉を置いて蒸し焼きのようにしていきました。しばらく、焼けるまで、子どもたちは運動場で思いきり遊びました。40分ほどするといい具合に焼き上がってきました。ホクホクの甘い焼き芋を、一人一人がみんないい顔でほおばりました。

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

- Topics Board -