4年図工 版画
2025/02/28
どれくらい白を混ぜるか、絵具の濃さや量はどうするかなど、細かな調整が必要です。
![]() | ![]() | ![]() |
4年図工 版画
2025/02/28
白を混ぜた絵具を版画板に塗ります。
紙を重ねて上から擦ると色が移ります。
![]() | ![]() | ![]() |
4年図工 版画
2025/02/28
金曜日の5限目に4年生が版画をしていました。
一版多色刷りです。
![]() | ![]() | ![]() |
4年体育 サッカー
2025/02/28
最初は赤が一方的でしたが、白のディフェンスがやり方を理解したので、守りがかなり固くなりました。最初は怖がっていた子達もボールを奪いに足が出るようになりました。
少しの時間の試合でしたがかなり上手くなりました。
次はパスワークの意味がわかってくるとさらにゲームとして面白くなってくると思います。
![]() | ![]() | ![]() |
4年体育 サッカー
2025/02/28
スローインも形になってきました。
![]() | ![]() | ![]() |
4年体育 サッカー
2025/02/28
まだボールに集まりがちなので、空いているサイドにドリブルして上がるように声をかけます。
つい血が騒ぎます(笑)シャッター押すのをつい忘れてます。
![]() | ![]() | ![]() |
4年体育 サッカー
2025/02/28
4年生が体育でサッカーをしていたので、見に行きました。
まだ学習を始めたばかりなので、ルールも確認しながらしています。
![]() | ![]() | ![]() |
2年生活 meetの使い方
2025/02/28
その後は、空き容量の少なくなったタブレットのデータの大掃除をしました。
1年生の時から授業で使った写真やビデオを削除しました。これらの写真はロイロノートで使用して、そちらにデータが残っています。
![]() | ![]() | ![]() |
2年生活 meetの使い方
2025/02/28
何だかそれだけで楽しそうです。
![]() | ![]() | ![]() |
2年生活 meetの使い方
2025/02/28
一人ずつ順番にマイクをオンにしてしゃべってみます。
![]() | ![]() | ![]() |