1年算数 自分たちで考えた問題

2024/12/11

何算かなと考えます。



1年算数 自分たちで考えた問題

2024/12/11

みんな真剣に考えています。



1年算数 自分たちで考えた問題

2024/12/11

2問目は釣り好きの子がリールの問題を考えました。この間、サンタさんにお願いしたいものでも言ってました。



1年算数 自分たちで考えた問題

2024/12/11

自分の解き方を前に出て説明します。



1年算数 自分たちで考えた問題

2024/12/11

自分の考えた問題をみんなが解いてくれるので、うれしくてしょうがないようで、この笑顔です(笑)
図を描いて計算を考えます。



1年算数 自分たちで考えた問題

2024/12/11

今日は2限目に1年生の算数の研究授業がありました。自分たちで考えた加法減法の問題をみんなで解きます。
1問目は仮面ライダーの問題です。



6年図工 オルゴールボックス

2024/12/10

子ども達は、慣れない作業なので、肩に思いっきり力が入っていたのか、「肩がえらい、腕がえらい」を言っていました(笑)
慣れてくると作業に集中して静かになってきます。仏像を彫っているような気分になってきますよ。
集中して、心を静かにしてというのは子ども達にとってもよいトレーニングになるでしょう



6年図工 オルゴールボックス

2024/12/10

教える方も、子ども達がどこにつまずくかがはっきり分かってきたので、効率が上がってきました。



6年図工 オルゴールボックス

2024/12/10

力の弱い子ども達にとって難しいのは、△の中心に刃先を突き刺して頂点まで深い切込みを入れることです。
また、最近の彫刻刀は持ち手が太くなってきているので、刃を寝かすのもやりにくいようです。
でも、だんだんと上手くなってきました。



6年図工 オルゴールボックス

2024/12/10

何度でも目の前でやって見せます。子ども達にとって初めての事なので時間がかかるのは当然です。
最近は、刃物を使ったことのない子も増えているので、「木を削ぐ」と言っても通じませんでした。
△のどこに刃先を当てるかも、手を添えて指示します。

TOPページ前ページ次ページ

-Topics Board-Skin by Web Studio Ciel- Admin

× 閉じる