東大淀小だより・くすの木
2020/11/19
学校だよりNo17を発行しました
依然として各地で新型コロナウイルスの感染者数が増加傾向にあり、予断を許さない状況でもあります。今一度感染予防対策を見直し、気を引き締めて学校教育活動を進めてまいります。
2020/10/22
学校だよりNO15を発行しまいした
早いもので10月も下旬を迎えました。おかげさまで、順調に後期をスタートさせていただきました。今後もコロナ対策を講じながら、教育活動を慎重にすすめてまいります。
2020/10/08
学校だよりNO14を発行しました
おかげさまで明日前期の終了式を行い、月曜日より後期がスタートします。まだまだ油断を許さない感染症に対して可能な限り対策を講じながら、心豊かな教育活動を進めてまいります。
2020/09/24
学校だよりNO13を発行しました
新型コロナウイルス感染防止と熱中症対策に考慮しながらの運動会は予定通り2日後に開催します。内容を削減した午前中のみの開催となりましたが、日々教職員のきめ細かな指導と、素直でやる気満々の児童の練習の様子を見ていると、大きな感動を共有できる運動会に仕上がっていることを確信しています。2020/09/09
学校だよりNO12を発行しました
短い夏休みが終わり、無事3週間が過ぎました。先日は大雨の中、登校指導や見守り、付き添いや送り等、児童の安全確保をしていただきありがとうございました。9月26日の運動会に向けて、日々練習に励んでいます。
2020/08/25
学校だよりNO11を発行します
夏休みも終わり学校が始まりました。休み中大きな病気やケガ、事故の報告もなく、全児童が元気に登校してきました。朝夕は幾分涼しくなりましたが、日中は猛暑が続きます。熱中症予防と感染予防を図りながら安全に教育活動を進めてまいります。皆様のご理解・ご協力よろしくお願いいたします。
2020/08/06
学校だよりNO10を発行しました
保護者様・地域の皆様のおかげで、無事明日から夏休みに入ることができます。有難うございます。休み中の感染症対策へのご協力のお願いを掲載しました。よろしくお願いいたします。2020/07/29
学校だよりNO9を発行しました
夏休みまで後1週間となりました。日々じわりじわりと増える新型コロナウイルス感染者数に身を引き締めながら、学校でできることを確実に行っていきたいと思います。