第2回避難訓練を行いました

2023/12/08

 今日の訓練は、時間設定を生徒に知らせずに計画しました。そして予定より若干遅らせて、訓練を開始しました。ちょうど昼休みが終わって運動場で遊んでいた生徒たちが校舎に戻ってきた時間でした。
 生徒昇降口で、行動に迷う生徒に「どうするか自分で考えなさい!」と伝える教員もいました。今日の避難訓練では、安全確認までの時間が、前回よりも30秒ほど長くかかりました。それは、生徒一人一人が「自分ごと」として、考えて行動したからだと思います。
 教室に戻って、防災ノートで命を守ることについて学習をしました。
 先週もフィリピンで大きな地震が発生し、三重県南部にも津波注意報が出されました。「災害は忘れたころにやってくる」日頃の防災意識が大切です。



合唱部 四郷小学校の文化祭で演奏

2023/12/02

 12月2日(土)の四郷小学校の文化祭で合唱部が演奏をしました。
 部活動を引退した3年生も加わり、四郷小学校の校歌を3部合唱で披露したり、小学生向けにドラえもんの歌と振付も楽しく発表できました。全国大会で入賞した2曲も聴いていただきました。
 保護者や地域の方も見に来てくださって、温かな楽しい時間でした。



3年生 赤ちゃんふれあい

2023/12/01

 先週から今週にかけて、3年生がクラスごとに赤ちゃんとその保護者の方と触れ合いました。抱っこさせてもらったり、一緒に遊んだり、保護者の方のお話を聞いたり、赤ちゃんとの関わり方を教えていただいたり。小さな体で一生懸命生きていることが伝わってくる赤ちゃんと触れ合って、かわいらしさやいのちの温かさとともに、生きる強さも感じたのではないかと思います。
 自分が生きてきた時間を重ねたり、未来の自分を思い描いたり、有意義な時間だったことでしょう。



2年生の職場体験

2023/12/01

 11月28日(火)〜30日(木)の3日間、2年生が職場体験学習をしました。4年ぶりに再開ということで、学校もノウハウを確認したり修正したりしましたが、各事業所のスタッフの皆様におかれましても、何かとお気遣いや配慮をしていただいたことと思います。教室では体験できない様々なことを体験させていただき、また職場で考えて行動する機会を作っていただきまして、ありがとうございました。3日間大変お世話になりました。
 さて、定休日と重なった生徒は学校で「職場体験」をしました。新入生説明会の書類の準備や、会議室の片づけなどにも一生懸命丁寧に取り組みました。
 11/28は4人が登校して、花の寄せ植えをしました。この寄せ植えは校区内にあるNPO法人ステップワンさんに毎年届けているものです。美術で学習した「補色の関係」や「暖色と寒色の組み合わせ」などの知識も活用して、寄せ植えをしました。出来上がった寄せ植えは、その日のうちに、ステップワンさんに届けました。ステップワンさんでは、2人の生徒が職場体験中でした。



3年生 いのちの授業で学ぶ

2023/11/21

 今週から来週にかけて、3年生でいのちの授業をします。伊勢市教育委員会の事業を受け、市内関係機関との連携で、赤ちゃんとその保護者の方にも来ていただいく赤ちゃんとのふれあいも計画に入っています。
 この日は、講師先生に来ていただいて、お腹にいる赤ちゃんの成長のことや誕生のこと、お母さんの思い、周りの人の思いなどを話していただきました。未来の自分のために今の自分とどのように向き合っていくのかなども考える機会になったことでしょう。
 自分の未来を自分で考え、意思決定しながら歩んでほしいと思います。



たくさんのご協力ありがとうございました

2023/11/18

 回収させていただいた資源の中で見つけました。
 いつも五十鈴中学校を応援していただいてありがとうございます。



PTA資源回収を終了しました

2023/11/18

 本日のPTA資源回収を終了いたしました。
 たくさんのご協力、ありがとうございました。



本日のPTA資源回収について

2023/11/18

 予定通り実施いたします。
 ご協力のほど、よろしくお願いいたします。



2年生が職場体験の事前訪問をしました

2023/11/17

 4年ぶりに今月、2年生の職場体験を再開します。今日はそのための各事業所さんへの事前訪問でした。主な目的は、各職場へのご挨拶と、担当してくださる方との当日の打ち合わせです。
 今朝の登校時は大雨で、普段徒歩通学をしている生徒も雨の中を自転車で登校することになりました。不慣れな状況の中、安全に登校できて良かったです。
 4限目の学年集会では、この訪問の目的や、注意事項、安全面の確認についてなどを話しました。そして昼食を済ませて、5限目のスタートとともに元気よく出かけていきました。
 学校へ帰ってきた生徒たちからは、「楽しかった」「早く体験がしたい」等の声が聞かれ、職場体験へのモチベーションも上がったようです。



定期テスト前のやる気教室

2023/11/13

 月曜と火曜の放課後、定期テスト前のやる気教室を開催しました。テストに向けて分からない問題を先生に尋ねたり、自学自習に取り組む時間です。希望制なので、下校する生徒もいます。
 この日は各学年で学習に取り組んでいました。テストで今日の頑張りが成果に表れるといいですね。
 グランドでは、今週末に県中学駅伝に出場する陸上部が練習に打ち込んでいました。
 勉強も大会も頑張りましょう。

TOPページ前ページ次ページ

-Topics Board-Skin by Web Studio Ciel- Admin

× 閉じる