1年生で公開授業をしました
2022/10/04
1年生のひとクラスで人権学習の公開授業をしました。伊勢市教育委員会の指導主事の先生や校区の小学校の先生方にも来ていただきました。
テーマは「不安や悩みを柔軟に解決しよう」です。同じ出来事でも人それぞれ感じ方が異なることを学びました。次回は特にネガティブな感情に陥った時に、どのように向き合っていくかを学ぶ予定です。
小学校の先生方には、中学生として成長している姿も見てもらうことができました。
中学校の教員は教科の専門性から離れて、どの学年でもどの学級でも生かすことができる学級指導のあり方や考え方を学ぶことができました。
![]() | ![]() | ![]() |
中体連新人戦等、週末の大会結果
2022/10/03
10月1日(土)2日(日)に伊勢度会地区秋季滝大会が開催されました。
3年生が引退してからのおよそ2か月半、1,2年生で練習に励んできました。入賞は多くはないですが、一生懸命プレーしたり、仲間と協力する姿は素晴らしかったです。都合で出場人数が足りなくなる部もありましたが、他のクラブの部員が掛け持ちするなどしてくれて、全てのクラブが大会に出場し、全力を出し切りました。今回の大会を糧に、次に向けて頑張ってほしいと思います。
○バスケットボール女子 第3位
○ソフトテニス男子 団体戦 第3位
○優秀選手賞にはバスケットボール女子とサッカーから各1人が選ばれました。ありがとうございました。
また、同じく10月1日(土)2日(日)の2日間、東京の国立競技場で開催されましたリレーフェスティバルのU16 4×100mRに本校生徒が選抜され、決勝で第5位入賞を果たしました。
いつも応援ありがとうございます。
![]() | ![]() | ![]() |
後期生徒会役員選挙
2022/09/30
6限目に後期生徒会役員選挙を行いました。どの候補者も堂々と自分の意見や思いを述べていました。「こんなことをしたい」「こうしたら、もっと五十鈴中がよくなる」ということを一人一人がよく考えていました。信任投票もありましたが、有権者である一人一人が自分の一票を投じたことでしょう。
今回はオンラインで立会演説会を開催しました。
![]() |
PTA地区別会議を開催しました
2022/09/29
本校PTAは12月に2年ぶりに「訪問型」の資源回収を計画しています。そのため、昨夜は第1回の会議を開催し、各地区での回収方法などを話し合っていただきました。本部役員、地区委員、学級委員、文化祭資源回収委員の皆様、ありがとうございました。
10月には生徒の地区別集会を開催して、資源回収のための相談や準備をします。
コロナ禍の前は、年2回資源回収を実施し、収益金は子どもたちの充実した活動のために活用させていただいていました。コロナ禍で学校へ持ち寄っていただく形で資源回収を実施してきました。これまでのご協力に感謝するとともに、12月には「訪問型」の資源回収を実施して、学校・家庭・地域が連携する機会にしたいと思います。生徒たちも活躍すると思いますので、ご協力お願いします。
中庭がきれいになりました
2022/09/27
業務員さんが高圧洗浄機で中庭を掃除してくれました。朝から午後までの時間を費やして、広い中庭のタイルを一枚一枚丁寧に洗浄してくれていた姿を生徒たちも見たことでしょう。感謝の気持ちを忘れないでほしいと思います。
![]() |
今後の全国大会等への出場について
2022/09/26
本日、富山県魚津市で開催されました中部合唱コンクールで、本校合唱部が金賞をいただき、支部代表として全国コンクールの出場が決まりました。そして同時に、魚津市教育委員会賞の特別賞と、全団体から一団体のみ選ばれる全日本合唱連盟理事長賞もいただきました。大変光栄なことです。
また、陸上競技では、U16全国陸上競技選手権大会に4人目の出場が決まりました。
出場種目は次の4種目です。
〇男子110mJH
〇男子ジャベリックスロー
〇女子ジャベリックスロー
〇女子走高跳
なお、みんなでつなごう!リレーフェスティバル2022には、U16男子4×100mRのメンバーに一人選ばれました。
合唱部も陸上競技部の選手も全国という舞台で全力を出し切り、最高のパフォーマンスができることを期待しています。いつも応援ありがとうございます。
よく頑張った体育祭
2022/09/13
12日にお天気に恵まれて、体育祭を開催しました。先週は雨で延期だったため、朝から先生と係生徒を中心に準備をしました。おかげで予定の9時にスタートすることができました。
どのプログラムにおいても生徒たちは真剣に競技しました。係の生徒はてきぱき仕事をし、学級の応援も選手に届きました。一人一人が一生懸命頑張ったことで、引き締まったいい体育祭になりました。
今年度は3年ぶりに保護者の方も来校してもらい。生徒たちが競技に、係活動に、応援に頑張る姿を見ていただくことができました。ありがとうございました。
![]() | ![]() | ![]() |
定期テストに向けて
2022/09/09
テスト期間は来週からなのですが、どの学年も前倒しで、テスト発表をしました。この週末からテストの準備ができますね。どのクラスでも、計画を丁寧に考えたり、すでにテスト勉強に取り組む様子も見られました。
結果につながるよう、学習計画に沿って、準備を進めましょう。
![]() | ![]() |
体育祭の延期について
2022/09/08
本日予定しておりました体育祭は、雨のため延期といたしました。近頃、不安定な天気が続いており、天気予報もどんどん変化していく中で、一度は実施を決定し、開始時刻を遅らせる判断をしましたが、思いのほか、雨が降り続き、結果、延期の決定をさせていただきました。
メールの配信がギリギリになり、保護者の皆様にはご心配をおかけしました。そして、すでに、参観に来校されていた保護者の方や、受付や学校周辺の見回りなどのお手伝いに来られていたPTA本部役員と教護部員のみなさんにも大変ご迷惑をおかけしました。ありがとうございました。
生徒たちは、朝から準備によくがんばりました。そして、雨のため教室で待機した後、1限目の授業を開始しましたが、どの教室でも気持ちを切り替えて真剣に学ぶ姿がありました。
![]() | ![]() |
体育祭に向けて
2022/09/06
時間を区切って学年練習をしています。放課後には、係の打合せもありました。
1年生にとっては初めての中学校の体育祭です。自分の出場種目とともに、仲間の応援、係活動、そして先輩たちの活躍も楽しみですね。
1年生の学年練習の時に、2年生がテントの準備をしてくれていました。3年生の学年練習では、全力で走っている人が多くて、その姿勢がうれしかったです。
それぞれの学年で体育祭に向けて取り組んでいます。
![]() | ![]() | ![]() |