夏の花に植え替えました
2021/06/16
6月15日(水)に、業務員さんが昇降口前の花の植替えをしてくれました。
マリーゴールド、日々草、サルビア、ダリアの花を植えました。
これからの暑くなる季節に、少しでも気持ちが和めばと思います。
![]() | ![]() | ![]() |
定期テストAを実施
2021/06/14
6月14日(月)から16日(水)に、定期テストAを実施しています。
今回のテストは、全教科(国語、社会、数学、理科、英語、音楽、美術、体育、技術、家庭)について実施します。
1年生にとっては、初めての全教科・3日間のテストです。
日頃の学習の定着状況をしっかりと確認して、出来なかったところは、すぐに学習し直しましょう。
![]() | ![]() | ![]() |
テストに向けて「やる気教室」を開催
2021/06/11
来週から始まる定期テストAに向けて、6月9日(水)11日(金)の放課後に「やる気教室」を開催しました。
沢山の生徒が自主的に残り、真剣にテスト勉強に取り組んでいました。
![]() | ![]() | ![]() |
3年生進路説明会を開催しました
2021/06/08
6月8日(火)に、3年生進路説明会を開催しました。
今回は、進路の選択・決定についての流れや高校等の概要説明と近隣の県立高校の高校紹介を行いました。
県立高校の紹介では、宇治山田高校、明野高校、宇治山田商業高校、伊勢工業高校、伊勢まなび高校、鳥羽高校、伊勢高校の先生方から直接話を聞きました。
3年生は、いよいよ進路に向けての活動が始まりました。悔いの残らないように、最後の中学校生活を送ってほしいと思います。
![]() | ![]() | ![]() |
応援練習を始めました
2021/06/03
7月に開催される伊勢度会大会の壮行会に向けて、生徒会が応援練習を始めました。
生徒会本部、各クラスの級長、副級長で応援団を結成し、昼休みに応援練習を行っています。
応援の様子をビデオ撮影し、壮行会で上映します。
![]() | ![]() | ![]() |
三重とこわか国体・とこわか大会の「都道府県応援のぼり旗」を作成しました
2021/06/02
総合文化部が、9月25日から10月5日に開催が予定されている三重とこわか国体・三重とこわか大会の「都道府県応援のぼり旗」を作成しました。
五十鈴中学校は、愛知県、滋賀県、島根県、岡山県の4県の応援のぼり旗の作成が割当られました。
こののぼり旗は、全国各地から訪れる、選手や観覧者等に対するおもてなしの一環として、競技会場に設置される予定です。
![]() | ![]() | ![]() |
夏服移行に伴い体操服登校が始まりました
2021/06/01
6月1日から夏服登校になりました。
夏服の移行に伴い、熱中症対策とコロナ対策から体操服登校を実施します。
基本は、半袖・ハーフパンツの体操服ですが、冷房等が苦手な生徒は、長袖体操服で調節してください。
![]() | ![]() | ![]() |
全国学力・学習状況調査とみえスタディ・チェックを実施
2021/05/27
5月27日(木)に、3年生が全国学力・学習状況調査を実施ました。1,2年生は、みえスタディ・チェックを実施しました。
全国学力・学習状況調査では、国語、数学、生徒質問紙を行いました。
みえスタディ・チェックでは、国語、数学、理科の3教科について行いました。
全国学力・学習状況調査の結果が出ましたら、学校だよりでお知らせします。
![]() | ![]() | ![]() |
デジタル教科書を使った授業
2021/05/21
数学の授業で、デジタル教科書を試験的に使用しています。
ipad上に教科書が表示されます。補助説明等も表示することができ、先生の説明と組み合わせると、授業の理解も進みます。
ipad上で指定された問題を解くことや答え合わせもできます。
本年度は数学の授業を中心に、有効な使い方について試します。
![]() | ![]() | ![]() |
定期テスト@を実施
2021/05/13
5月13日(木)に、定期テスト@(5教科実力テスト)を実施しました。
1年生は、初めての定期テストで少し緊張した面持ちでテストを受けていました。
成績に関わる定期テストは、年間6回あります。
定期テストで学習の定着状況を確認しながら、学力の向上を図ります。
![]() | ![]() | ![]() |