部活紹介を行いました

2021/04/12

4月12日(月)、1年生に各クラブの活動紹介を行いました。
生徒会本部役員の進行で、総合文化部、陸上部、サッカー部、野球部、男子ソフトテニス部、女子ソフトテニス部、バレー部、男子バスケット部、女子バスケット部、合唱部の順に、それぞれのクラブが趣向を凝らして、クラブの特徴を1年生にアピールしました。
これから1年生は、部活見学、体験入部を経て、5月7日(金)に正式入部となります。



身体測定を行いました

2021/04/09

4月9日(金)に、年度初めの身体測定を行いました。
密にならないようにクラス順に多目的ホールで身体測定を行いました。
教室で視力検査、理科室で聴力検査も行いました。
中学校時代は、急速に体が成長します。年に数回の身体測定を行いますので、今日の測定結果を基に自分の成長を確認してください。



令和3年度入学式を挙行しました

2021/04/08

4月8日(木)、令和3年度五十鈴中学校入学式を挙行しました。
9時に新入生のクラス発表が張り出されると、緊張した面持ちで自分の学級を確認していました。
10時から入学式が挙行されました。本年度も新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、来賓と2,3年生の参列はありませんでした。
入学式後に各教室で初めての学活があり、教科書が配られました。
欠席者もなく、全員が希望を胸に入学式を終えることができました。
新入生の皆さん、これからの3年間の頑張りを期待しています。



令和3年度が始まりました

2021/04/07

4月7日(水)、2,3年生のクラス発表と着任式・始業式を行いました。
8時に校舎の窓にクラス名簿が張り出されると、待ち構えていた生徒は、食い入るようにして自分の学級を確認していました。新学級で、新たな友達をたくさんつくってください。
新学級を確認した後、体育館で着任式と始業式を行いました。
着任式では、本年度着任された9名の先生方が紹介されました。
始業式では、学校長から学校目標についての話がありました。その後、2・3年生の学年団の紹介、部活動顧問の紹介を行いました。
新年度が始まり、生徒は目を輝かせながら、入学式の準備等、さっそく新学級での活動を行いました。



五十鈴中の桜満開です

2021/03/29

3月29日(月)、昨日の雨で桜の花が散らないか心配しましたが、今日は晴天で満開の桜がきれいです。
今年は開花が早かったので、入学式(4月8日)には葉桜になっていると思います。



修了式・離任式を行いました

2021/03/25

3月25日(木)に、令和2年度修了式と離任式を行いました。
修了式では、校長・生徒指導から話がありました。
離任式では、生徒会から五十鈴中学校を離れる8名の先生方に花束が贈られました。
コロナ対応に明け暮れた一年でしたが、無事に修了することができました。



年度末の大掃除・ワックス掛けを行いました

2021/03/24

3月24日(水)3限目に、年度末大掃除を行いました。
教室の掲示物も取り去り、念入りに掃除を行いました。
放課後に、美化委員がワックスを掛けました。
新年度に向けて、教室をピカピカにしました。
明日は、本年度最終日の修了式です。



生徒会立会演説会を開催しました

2021/03/19

3月19日(金)に、令和3年度生徒会本部役員を選出するための立会演説会・投票を行いました。
前回の立会演説会は、放送で実施しましたが、今回は、3年生が卒業したため、1・2年生の人数で十分な間隔を確保することができたため、体育館で開催しました。
選挙管理員さんが、立会演説会を進行してくれました。
立候補者の強い決意や抱負を生徒の皆さんは、真剣に聞いていました。
来年度、素晴らし生徒会になることを期待しています。



五十鈴中の桜開花宣言

2021/03/19

3月19日(金)五十鈴中学校の桜が数輪開花しました。
最近、暖かい日が続き、五十鈴中の桜も開花しました。
満開の日が楽しみです。
(このペースでいくと、入学式の日までもたないかも…)



自転車点検を実施しました

2021/03/18

3月18日(木)に、1年生が自転車点検を実施しました。
自転車通学生以外も部活動で自転車を使用しますので、きちんと整備されているか、全員の自転車を点検しました。
近年、自転車に関わる事故が増加しています。三重県交通安全条例が全面改正され、10月1日から自転車損害賠償責任保険等への加入が義務化される予定です。

TOPページ前ページ次ページ

-Topics Board-Skin by Web Studio Ciel- Admin

× 閉じる