学び舎をあとに

2019/03/08

3月8日(金)
 式を終えた卒業生たちは教室に戻り、友達や先生との別れを惜しみました。
 その頃、昇降口前では、在校生が列を作って待機。
 晴れのお天気でしたが風の強い中、在校生も保護者も職員も卒業生の登場を今か今かと待ち続けました。

 しばらくすると、卒業生が姿を表しました。
 晴れやかな笑顔で、在校生たちが作った列の間を歩いて行きました。

 「ありがとうございました!」「卒業おめでとうございます!」
 涙を流して別れを惜しむ在校生。
 特に部活動では、上級生と下級生の絆は強かったのでしょう。

 その後、昇降口前の広場は、卒業生と保護者の方々でいっぱいになりました。
 記念写真を撮り、笑顔で語り合い、互いの成長を確かめ合いました。
 クラスで先生を囲んで涙の合唱をしたり、最後のクラス写真を撮ったりして、卒業を喜び、別れを惜しみました。

 心に残る美しい光景。
 あたりは、生徒や保護者の方々の素敵な笑顔であふれ返りました。



感動の卒業式

2019/03/08

3月8日(金)
 やわらかな明るい春の日差し、まさに春麗らかな季節。
 112名の卒業生は、巣立っていきました。

 卒業式には、伊勢市長の鈴木健一様、伊勢市議会議員の久保真様をはじめ、3小学校の校長先生方、そして、五十鈴中学校を支えてくださっている地域を代表する皆様方に多数ご臨席賜りました。
 ありがとうございました。
 保護者の皆様におかれましては、お子様の成長をこれまでずっと支えてこられた様々な思いが、心の中を駆け巡っていたのではないかと思います。

 式場後方の扉が開かれ、在校生の合唱「ほらね」の歌声が響くなかを、卒業生が入場しました。
 「ただ今から、平成30年度 伊勢市立五十鈴中学校 第53回卒業証書授与式を挙行いたします。」
 開式の言葉が告げられました。

 国歌斉唱、校歌合唱。
 国歌は厳かに、校歌は誇り高く、生徒たちの歌声が式場に響きました。

 卒業証書授与。
 1組は河村先生から、2組は中谷先生から、3組は北村先生から、4・6組は中川先生、青木先生から生徒たちの名前が読み上げられました。
 一人一人、落ち着いた堂々たる姿で、卒業証書を受け取りました。

 学校長式辞、来賓紹介、祝電披露、市記念品授与、PTA記念品授与。
 そして、在校生による送辞。
 卒業生の笑顔、優しさ、たくましさ。
 楽しい思い出の数々。
 在校生の「ありがとう」と「おめでとう」の気持ちが、寂しさを帯びた口調で素直に伝えられました。

 卒業生による答辞。
 今、立ち止まって静かに振り返った時、思い出の中で輝き始めた日々。
 友達、家族、先生への感謝と未来に向けた決意。
 素直な気持ちで語られる言葉には、胸を打たれました。
 生徒の瞳からは、美しい涙がいく筋も流れました。
 
 式歌合唱は「旅立ちの日に」。
 全校生徒が、心を一つにして歌いました。

 卒業生合唱は「群青」。
 思いが込められた素晴らしい歌声でした。

 閉式の言葉が告げられ、卒業生たちは意を決したように立ち上がり、2年生の合唱「トモエ学園」の歌声と1年生の拍手に包まれて、式場を後にしました。
 式場の扉が閉まったとき、保護者の皆様から自然と大きな拍手が沸き起こりました。

 涙と感動の素晴らしい卒業式でした。
 式を終えた卒業生は、教室に上がり、学び舎に別れを告げました。
 昇降口から校門までは、在校生、保護者、職員が列を作って見送り、別れを惜しみ、卒業を祝いました。
 さわやかな笑顔。心に残る美しい光景でした。

 4月からは高校生です。
 式辞で話した通り、「命」「絆」「今」を大切に、笑顔で希望を持って、広い世界にはばたいてください。
 112名の卒業生一人ひとりが、力強く人生を生き抜いてくれることを期待しています。



卒業式の朝

2019/03/08

3月8日(金)
 春の暖かな日差し。
 卒業式の朝の体育館。
 
 卒業生、在校生、保護者、来賓、教職員… 
 整然と並べられた座席。

 卒業生が歩く赤い毛せんが敷かれた花道。
 それに沿って置かれた美しいパンジーの花のプランター。
 2年生の生徒たちが、式場設営を行いました。

 卒業をお祝いするみんなの気持ちが込められた式場。
 凛とした空気に包まれ、卒業生の入場を待っています。



放課後の教室◇3年生

2019/03/07

3月7日(木)
 放課後、校舎内を見回りました。
 1階の3年生の教室。
 少し前まで、いつもの楽しい声が聞こえ、元気な姿が見られました。
 今は、静けさに包まれています。

 隅々まで掃除され、掲示物もありません。
 机と椅子が、整然と並んでいます。
 一人ひとりの机の上には、花飾りのコサージュが置かれています。
 3年生を送る会で在校生からプレゼントされたものです。
 明日、それぞれの胸に付けます。

 黒板には生徒たちが書いた卒業への思い、友への思い…。
 卒業式までのカウントダウンは、いよいよ1日となりました。
 明日は、晴れのお天気とのこと。
 素晴らしい卒業式になることと思います。



式場設営◇2年生/3・4限&午後

2019/03/07

3月7日(木)
 卒業式の予行練習を終え、2年生の生徒たちが体育館に集まりました。
 卒業式の式場設営のスタートです。

 体育館のフロアには、数日前からグリーンのシートが敷かれていました。
 また、卒業生と在校生の椅子が並べられ、これまで練習で使ってきました。

 今日の式場設営では、全ての椅子を一旦たたんで両サイドの板壁に立てかけました。
 そして、グリーンのシートを再度きちんと敷き直し、モップを使って隅から隅まできれいに掃除し、みんなでシートのたるみをなくしました。
 その後、フロア、ステージ等の設営に取りかかりました。

◇体育館中央の演台の設置
◇卒業生、在校生、保護者の席、来賓席、職員席の設置
◇来賓席の机への白布の設置、花の配置
◇ステージの「卒業証書授与式」の看板、国旗、校旗の設置
◇保護者受付の準備
◇マイク、スピーカー等の音響設備の確認
◇式次第、祝電メッセージの掲示
◇体育館へのパンジーの花のプランターの運び込みと設置
◇卒業生が歩く花道への赤い毛せんの設置 ………

 生徒たちは役割を分担し、午後からも準備に懸命に取り組みました。
 3年生のために、立派な卒業式にしようと張り切る姿が見られました。
 2年生の姿には、頼もしさを感じました。



学級活動&学年集会◇3年生/3限目

2019/03/07

3月7日(木)
 卒業式前日の1・2限は、全校生徒による予行練習でした。
 3年生は、3限目に学級活動を行い、担任の先生から一人ひとり中学校最後の通信表を受け取りました。

 また、時間の後半は、多目的ホールに学年の全員が集まり学年集会を実施。
 明日の卒業式やそれ以降の日程における生活上の注意事項などについて、配られたプリントを見ながら説明を聞きました。

 生徒たちは、先生の話を真剣な表情で聞きました。
 説明は生徒たちを成功に導くきめ細やかな内容で、言葉の一つひとつからは学年の先生方の生徒を思う気持ちが感じられました。

 3年生は、3限の日課を終え下校しました。
 明日のお天気は「晴れ」の予報です。
 卒業生も在校生も、みんなの心を合わせて素晴らしい卒業式にしましょう!

【学年集会での説明の概要】
 卒業する皆さんへ
 卒業おめでとうございます。
 卒業式とそれからのマナーとお願いです。

◇式当日
※主役です。堂々と前を見て、成長した姿を見せてください。
※最後の授業です。大きな声で返事をし、心を込めて歌いましょう!
※動作もきびきびと。

◇試験を受ける人 
※3月11日は県立高校の後期選抜。
※受検までの数日の過ごし方は大切です。
※油断せず、最後まであきらめずに、最後のひと伸びを!

◇3月18日の登校日について
※県立高校(前期選抜・後期選抜)の合格発表の日。
※登校の時間と場所。

◇中学校の訪問について
※進路等に関して相談したいことがあれば、遠慮なく学校に来てください。

◇全員の方へ
※五十鈴中学校の生徒として卒業後も責任のある行動を!



卒業式 予行練習◇全校生徒

2019/03/07

3月7日(木)
 卒業式を明日にひかえ、全校生徒が1・2限目に予行練習を行いました。
 入場から退場までの一連の流れ。
 起立、礼、着席。
 最高の卒業式にしようとする生徒たちの意識が伝わってきました。

 卒業証書授与。
 練習とはいえ、3年生の心の中には、これまでの様々な思いが駆け巡っていることでしょう。
 しかし、そのまなざしには、落ち着きが見られました。
 これが、この学年らしさ。

 送辞、答辞。
 明日は、どのような思いを伝え合うのでしょう。

 式歌「旅立ちの日に」。
 全校生徒の心を一つにして。

 卒業生合唱は「群青」。
 思いを歌声に乗せて。
 最後まで歌いきれるかな。
 
 いよいよ、明日、卒業式を迎えます。



卒業アルバム◇3年生

2019/03/06

3月6日(水)
 お昼休みに校長室を出て、いつものように1階廊下を3年生の教室の方に歩き出しました。
 いつもなら、たくさんの生徒が廊下に出ていて、賑やかな声が聞こえます。

 しかし、今日は廊下に生徒の姿はなく静かでした。
 不思議に思いながら3年生の教室前まで歩いて行くと、たくさんの生徒たちが教室内にいて、卒業アルバムに思い出のメッセージを書き合っていました。

 卒業アルバムは、とても美しい仕上がり。
 タイトルは「絆 〜 THESE MEMORIES WILL STAY WITH YOU FOREVER 2019 〜」。

 笑顔の個人写真。授業、修学旅行、体育祭、文化祭、社会見学、部活動、生徒会活動…。
 3年間の楽しい思い出が、たくさんつまっています。
 1年生の頃の写真もあり、成長の大きさを実感させます。

 生徒たちは、9年間の義務教育をとおして、仲間との絆を深めてきました。
 お互いの絆を確かめ合うかのように、真剣な表情でメッセージを書き込んでいました。



図書館◇卒業の時

2019/03/06

3月6日(水)
 お昼休みの図書館に今日もたくさんの生徒たちが集まりました。
 落ち着いた静かな環境で、生徒たちは、ゆったりとした時間の流れを楽しんでいました。

・友達と一緒に好きな本を読む生徒
・一人黙々と本の世界に浸って読書する生徒
・午後の授業に向けて学習する生徒 …

◆図書館の後ろの方のコーナーは、「3年生の皆さん 卒業おめでとう! 卒業の本、集めました♪」にリニューアル。
 卒業に関連した本が展示されていました。

 『中学生の夢 47都道府県 47人の中学生の夢』、『キシャツー』、『サッカーボーイズ卒業』、『青春は燃えるゴミではありません』、『桜ノ雨』、『卒業のカノン』、『心をそだてる 子ども歳時記12か月』、『卒業』(作:はやみねかおる、重松清、東野圭吾)…

 卒業式は3月8日の金曜日。
 3年生にとっての学校生活もわずかとなりました。



最後の給食◇3年生

2019/03/06

3月6日(水)
 3年生にとっては、今日が最後の給食。
 献立は、次の通りでした。
 ◇手作りチキンカレー、牛乳、
 ◇フルーツのヨーグルト和え、福神漬

 給食の時間に3年生の教室に行きました。
 いつものように、給食当番が教室の前で配膳を行い、生徒たちは列を作って順番に料理を受け取りました。
 全員が席に着くと、みんなで手を合わせて「いただきます!」。
 このようにして毎日、みんなで一緒に給食を食べてきました。

TOPページ前ページ次ページ

-Topics Board-Skin by Web Studio Ciel- Admin

× 閉じる