1年生千奈美先生による書写指導
2024/01/16
1年生は出前授業で千奈美先生に書写指導をしていただきました。字を書く事の楽しさや、「止める」「はらう」「はねる」「書き順」の大切さを学びました。千奈美先生の大変ユニークなお話を交えたご指導を受けた後に、児童はお手本を見ながら丁寧に取り組みました。
![]() | ![]() | ![]() |
6年生薬物乱用防止教室
2024/01/15
1月15日(月)5限目、伊勢ライオンズクラブの方々にお世話になり、6年生対象に薬物乱用防止教室を開催しました。DVDを視聴した後に、なぜ、薬物乱用がいけないのか、どんな害が残るのか、どんな刑罰をうけるのか、甘い誘いに気をつけて、「ダメ。ゼッタイ。」と断る勇気をもつことが大切であることを教えていただきました。子どもたちは、薬物が及ぼす体の影響、将来への影響について真剣に考えながら授業を受けることができました。
![]() | ![]() |
6年生くすりの教室
2024/01/11
本日6年生は5限目に学校薬剤師中西玲子先生をお招きして、「薬の正しい使い方と保管の仕方」「薬の副作用」の学習をしました。今後インフルエンザに罹患してしまったときは、症状が軽くなったと自己判断して、くすりを止めてしまうのではなく処方された分を飲み切ることが大切であることを教えていただきました。実験を取り入れ、薬を飲む時の約束や今後健康に生きていくための様々な知恵を授けていただきました。
![]() | ![]() | ![]() |