児童会後期役員選挙立会演説会

2024/03/05

4日(月)の5限目に延期になっていた後期の児童会役員選挙立会演説会と投票を行いました。リハーサルは体育館で行い準備をしていましたが、季節性インフルエンザ対策で大事を取りZoomに変更して実施しました。立候補者は一人ずつカメラに向かって立候補した理由、役員になって実現したいことを堂々と演説し、とても立派でした。今後児童会の役員さんが、中心になって素晴らしい城田小を誰一人取り残すことなく、チーム一丸となって自分たちが考える、素晴らしい学校を築いてくれることでしょう。3年生以上の教室に行ってみると、真剣に電子黒板に映る候補者を見つめ、演説を聞いていました。選挙管理委員さんも司会進行、選挙の運営よく頑張ました。



今年度最後の委員会活動

2024/03/01

1日(金)6限目、今年度最後の児童会・委員会活動となりました。各委員会、活動の反省、来年度の引継ぎ事項、今後の予定の確認を行いました。後期も児童会をはじめ各委員会、委員長を中心に様々な取組を実施し、城田小を活気づけてくれました。来年度に向けての引継を明確にして、さらなる令和6年度の取組につなげてくれました。引き続き、掲示委員会は児童昇降口に、卒業式、入学式に向けての飾りを頑張ってくれるようで、日に日に児童昇降口が春めいていきます。



運動場にダストンをまいていただきました

2024/02/29

本校の運動場は、雨が降っても2時間ほどすると体育の授業ができるほど水はけのよい素晴らしい運動場です。今年は暖冬で、運動場が氷りつく日は少なく感じましたが、最近は季節風が強く、せっかく夏に入れた土が風で吹き飛ばされている状況でした。そこで、本日ダストンを市の業務員の方々に機械を使って、均等にまいていただきました。本日は運動場が使用できないので、児童の皆さんには迷惑をかけましたが、定期的な手入れをすることで低温でも氷ることなく、土やほこりが舞うことない快適な運動場を維持する事ができます。作業に当たっていただいた方々有難うございました。

TOPページ前ページ次ページ

-Topics Board-Skin by Web Studio Ciel- Admin

× 閉じる