アルミ缶回収をしています

2025/04/21

 昨年9月から、日常的なアルミ缶回収をさせていただいています。以下のルールで回収をお願いしていますのでよろしくお願いします。
@中を水でゆすいでから乾かしてください。
Aできるだけコンパクトにつぶしてください。
B回収袋には、アルミ缶だけを入れてください。
 昨年度も多くの方々にご協力いただきました。今年度も引き続きご理解・ご協力をお願いいたします。



漢字の学習(2年生)

2025/04/18

 2年生が新しい漢字の学習をしていました。漢字ドリルで書き順を確認しながら、各自で机の上で指書きをし、その後、全員で書き順を唱えながら空書きをしていました。ICT機器の発達により、一昔前よりは字を書く機会は格段に減っていると感じています。私たち大人でも読むことはできるが書けないということが多くなっているように感じます。書く機会が少なくなった分、書く機会を充実したものにしたいものです。何となく書くのではなく、書き順を唱えながら、一画一画をしっかり書くこと。声に出し、声を聞き、目で見て、手を動かすことで記憶に残りやすくなります。また、時間が経てば忘れてしまうので、定期的に覚えているかどうかを確認するようにすればいいと思います。



初めての外国語活動(3年生)

2025/04/17

 本日(4/17)6限目に、3年A組で初めての外国語活動をしました。ALTの先生と挨拶を済ませた後に、色々な国の国旗と、その国の子どもが音声でその国の挨拶と英語での自己紹介を聞いて結びつける作業をしました。子どもたちは、英語での国名をしっかり覚えていて、迷いなく結びつけていました。

TOPページ前ページ次ページ

-Topics Board-Skin by Web Studio Ciel- Admin

× 閉じる