城田中学校 トピックス
戻るときはホームボタンをクリックしてください。
放課後の教室◇3階・3年生教室
2018/03/08
3月8日(木)
放課後、校舎内を見回りました。
3階の3年生の教室。
少し前まで、いつもの楽しい声が聞こえ、元気な姿が見られました。
今は、静けさに包まれています。
隅々まで掃除され、掲示物もありません。
机と椅子が、整然と並んでいます。
黒板も綺麗です。
窓の外は、朝からの雨が降り続いています。
明日は、雨が上がるとの予報。
良い天気になることを願います。
放課後の体育館◇卒業式前日
2018/03/08
3月8日(木)
卒業式の準備が整えられた放課後の体育館に入りました。
整然と並べられた椅子。
卒業生の席は、在校生の席とその左右の保護者の席と向かい合うよう配置されています。
式場の両サイドの壁面には、巣立ち行く鳥をデザインした作品が掲示されています。
美術部の生徒たちが、時間をかけて心を込めて制作しました。
一羽一羽に淡い色が付けられ、美しい装飾も施されています。
式場の中央には、一段高い位置に演台があります。
明日は、ここで一人一人に卒業証書を授与します。
式場入口の真上あたりの高い位置には、「希望を胸に 輝く未来へ」の文字。
桜の花びらの形を色画用紙でたくさん作り、つなげて文字にしました。
2年生の生徒たちが作りました。
ステージ上、演台の周りは、パンジーのプランターで美しく飾り付けられています。
1年生の生徒たちが苗を植え、毎日水やりをして大切に育ててきました。
在校生、教職員、全てのお祝いの気持ちが込められた式場。
美しく整えられた式場は、開式の時を静かに待っています。
式場最終準備・清掃◇1・2年生/午後
2018/03/08
3月8日(木)
1・2年生の生徒たちは、午後、式場の最終準備、清掃活動に取り組みました。
今日は、今年2回目の春の嵐。
朝から激しい雨が降り続く寒い1日でした。
それでも生徒たちは、明日の卒業式に向けて、一生懸命に活動しました。
◇校舎1階の廊下、窓ガラス、手洗い場を丹念に掃除。
◇校舎から体育館に至る渡り廊下のざら板の掃除。
◇渡り廊下へのパンジーの花のプランターの設置。
◇体育館の掃除、掲示物の設置。
◇体育館へのパンジーの花のプランターの運び込み・設置。
◇来賓席の机への白布の設置、花の配置。
…
生徒たちは、たくさんの作業を手際よく進めていきました。
その動きからは、卒業式を立派なものにしようとする意気込みが伝わってきました。
明日は、雨が上がるとの予報です。
みんなの熱意で、そうなることを願います。
最後の学級活動◇3年生/5限目
2018/03/08
3月8日(木)
3年生の5限目は、学級活動でした。
たくさんの連絡文書が配られました。
そして、一人一人に中学校最後の通信表が手渡されました。
◇教室の隅の方に行ってこっそりと開ける生徒
◇自分の席でじっと見つめる生徒
◇友達と見せ合う生徒
…
いろいろな姿が見られました。
その後、明日の卒業式の連絡、週明け月曜日の県立高校の後期選抜の事前指導が行われました。
みんなの力を結集し、思い出に残る素晴らしい卒業式にしましょう!
また、体調管理をしっかり行い、月曜日の入試にはベストコンディションで臨めるようにしましょう!
何があっても、あせらず、あわてず、自分の力を信じて頑張りましょう!
受験部◇活動最終日
2018/03/08
3月8日(木)
3年生の希望者を対象として、本年1月に組織された受験部。
2月26日(月)から「3rd season」入り、県立高校の後期選抜に向けた入試直前の活動を実施。
後期選抜を受検しない生徒も加え、継続的な家庭学習を進めてきました。
今日がその最終日。
国語の問題が配られました。
また、連絡用のホワイトボードには、次のように書かれていました。
イラストは桃太郎。
◇受験部
今日の国語で 受験部最終
国語 文学史 もう一度復習
谷口先生に 感謝!!
時間をはかってやってみよう!
後期選抜は、3月12日(月)。
これまで努力してきたことを思い起こし、城田中で学んだことに自信と誇りを持って臨んでください。
谷口先生と東先生は、皆さんの頑張りを毎日支え続けました。
その熱意を胸に抱き、最後まであきらめずに問題と向き合い、頑張りましょう!
最後の給食◇3年生
2018/03/08
3月8日(木)
給食の時間に3年生の教室に行きました。
ちょうど食べ終えるあたりの時間。
給食を終えた生徒は、席に着いて友達と話をしたり読書をしたりして時間を過ごしていました。
お昼休みの後、3年生は学級活動を行い下校します。
教室後方の予定黒板には「卒業式」と書かれていました。
卒業式までのカウントダウンは、いよいよ1日になりました。
卒業式 予行練習◇全校生徒
2018/03/08
3月8日(木)
卒業式を明日にひかえ、全校生徒が、2〜4限目に予行練習を行いました。
入場から退場までの一連の流れ。
起立、礼、着席。
最高の卒業式にしようとする生徒たちの意識が伝わってきました。
卒業証書授与。
練習とはいえ、3年生の心の中には、これまでの様々な思いが駆け巡っていることでしょう。
しかし、そのまなざしには、落ち着きが見られました。
これが、この学年らしさ。
送辞、答辞。
明日は、どのような思いを伝え合うのでしょう。
式歌「旅立ちの日に」。
全校生徒の心を一つにして。
卒業生合唱は「桜の季節」。
思いを歌声に乗せて。
明日は、最後まで歌いきれるかな。
いよいよ、明日、卒業式を迎えます。
テニスコートの引っ越し
2018/03/07
3月7日(水)
本校のプール施設は、昭和47年7月の落成式以降、長年、学校水泳の指導に活用されてきました。
また、暑い夏休み期間の自由水泳などにも役立てられてきました。
しかし、浄化設備の故障により、学校水泳を平成28年度から実施しないこととしました。
そして、プール施設の解体工事が、昨年9月からスタートしました。
解体工事は急ピッチで進められ、11月初旬には概ね終了。
その跡地へは、教育委員会の御配意により、テニスコートが新設されることとなりました。
テニスコートの新設工事、その東側通路の整備工事は、年明けの5日からスタート。
その工事も、近々行われる完成検査を待つばかりとなりました。
■そうした中、昨日、伊勢市都市整備部都市計画課の担当者の方から次のような連絡がありました。
◇テニスコートは完成検査前であるが、少しでも早く生徒たちに使わせてあげたい。
◇したがって、明日から練習に使用していただいて構いません。
待ちに待った新しいテニスコートでの練習が可能となりました。
ありがたいお話でした。
連絡は、早速テニス部の生徒に伝えられ、放課後、引っ越し作業が行われました。
◇体育館前のコートから新設されたコートへの防球フェンスの移動。
◇新旧それぞれのコートを取り囲んでいた鉄の杭と緑色のネットの撤去。
2年生と1年生の生徒たちが、一生懸命に作業に取り組みました。
みんな嬉しそうな笑顔を浮かべ、活気がありました。
これからは、元々プールの横に合ったコートと合わせ、2面を一体的に使用した練習ができます。
後は、しっかり練習をして良い結果を出すことが期待されます。
頑張りましょう!
なお、体育館前のテニスコートは、今後撤去し、運動場の一部として使用することとします。
テニスネットの支柱やラインテープの撤去工事等は、4月以降となる見込みです。
■プール建設からその使用において、これまで関係いただいた多くの皆様に感謝します。
また、今回の工事に尽力いただいた教育委員会、都市整備部、工事関係者の皆様にお礼申し上げます。
【プールに関係するこれまでの主な出来事】
※本ホームページの「沿革」のコーナーより抜粋
◇昭和47年 7月 プール落成式
(昭和47年11月 新校舎竣工式11日を学校創立記念日に改正)
(昭和50年 3月 屋内運動場竣工式)
◇昭和55年 7月 プール更衣室完成
◇平成 元年 6月 プール改修工事完了
◇平成 7年 6月 プール全面改修工事完了
◇平成13年 3月 プール全面改修工事完了
生徒たちの絆◇卒業アルバム
2018/03/07
3月7日(水)
お昼休みの校舎内では、生徒たちが別れを惜しみました。
3階にある3年生の教室や廊下では、今日も卒業アルバムへのサインの交換が行われました。
2階では、1・2年生の生徒たちが、教室や廊下でアルバムにメッセージを書き込みました。
小学校1校、中学校1校という教育環境。
多くの生徒が小さい頃からよく知り合い、学年を越えて仲が良いのが本校の特徴です。
特に、部活動を通した結び付きは強く、上級生は下級生を大切にします。
1・2生への3年生の優しさ。
3年生を慕い、目標とする1・2年生。
こうした良き伝統は、これからも受け継がれることでしょう。
1・2年生の生徒たちは、部活動単位で、3年生へのプレゼントの準備を進めています。
色紙への寄せ書き、可愛い花束、ボールをかたどった名前入りの缶バッチ…。
卒業式の日に、昇降口から正門まで、1・2年生の生徒たちが列を作って見送ります。
その時、プレゼントは3年生に手渡されます。
表彰伝達・図書委員会表彰◇卒業式練習後/4限目
2018/03/07
3月7日(水)
3・4限目の卒業式の練習後、表彰伝達を行いました。
1月以降の各種大会で表彰された生徒に、全校生徒の前で賞状等を手渡しました。
表彰伝達の内容(大会名、受賞の概要等)は、次のとおりです。
<表彰伝達の内容>
※( )内は受賞日で、同じ大会等の場合は省略。
◇第48回南勢地区駅伝競走大会/中学男子/第3位〔3年1名、2年2名、1年1名〕(1月13日)
◇三重県中学生新人バスケットボール大会・南勢地区大会/男子の部/優勝(1月13日)
◇第12回ぎゅーとら杯争奪バレーボール大会/男子の部/準優勝(1月14日)
◇明るい選挙啓発ポスター作品募集/特選〔2年2名〕(9月14日)
◇第11回美し国三重市町対抗駅伝競走大会/中学男子1500m/第6位(2月18日)
◇やさしいまち伊勢市発見大賞/発見・体験作文の部/入賞(2月26日)
◇第34回伊勢度会地区バスケットボール1年生大会/男子の部/準優勝(2月4日)
◇第19回三重県ジュニアバスケットボール大会/伊勢サンピアーズ/優勝〔3年1名〕(11月12日)
◇第25回東海ジュニアバスケットボール選手権大会/伊勢サンピアーズ/優勝〔3年1名〕(12月17日)
運動面、文化面の両面に渡って、たくさんの表彰を受けました。
今後も城田中学校の生徒たちの活躍を期待します。
■その後、図書委員会による多読者賞の表彰が行われました。
後期に図書館でたくさん本を借りて読書した生徒3名が表彰を受けました。
読書は、知的活動や感性・情緒の基盤をなす言語に関する能力を育む上で大切です。
また、論理的に考え、相手の言葉を受け止め、伝え合う言葉を学ぶことができます。
そして、豊かな心や規範意識の育成にもつながります。
学校では、図書館を活用した授業づくりや朝の読書(朝読)に取り組んでいます。
家庭でも、大人自身が率先して読書を行い、子どもと話し合うなどの家庭読書(家読)をお願いします。
生徒の皆さんは、これからも良い本をたくさん読みましょう!
New
Edit
-
Topics Board
-