城田中学校 トピックス
戻るときはホームボタンをクリックしてください。

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ
「工事のお知らせ」について
2017/12/26

12月26日(火)
 「工事のお知らせ」についての保護者様宛て文書を、12月21日(木)に全生徒に配付しました。
 本ホームページの「学校たより」のコーナーに、配付文書を掲載しましたのでご覧ください。

【文書の概要】
 来年(平成30年)1月から、校内において下記の工事を行います。
 工事中は何かとご迷惑をお掛けすることもあるかと存じます。
 ご理解、ご協力をお願い申し上げます。

1.工事内容
 ◇工事A:プール跡地および通路の整備工事
   →テニスコートになります。
 ◇工事B:正門横の水路および通路復旧工事
   →台風災害の復旧をします。

2.工事期間
 ◇工事A:平成30年1月5日〜平成30年3月末日の予定
 ◇工事B:平成30年1月下旬〜平成30年3月末日の予定

3.作業時間
  工事A・工事Bともに8:30〜17:00
  ※土日祝日も作業を行う予定です。

4.その他
 ・工事期間中は作業範囲を締切ります。
 ・立入りはご遠慮ください。

冬休みの進路指導・学習支援◇3年生
2017/12/25

12月25日(月)
 冬休みに入り、3年生を対象とした進路指導・学習支援がスタートしました。
 実施日は25日(月)から28日(木)までの4日間で、いずれも午前9時30分からの約2時間。
 
 指導・支援の内容は、次の2点でした。
◇県立高校入試(前期選抜)の「自己推薦書」の作文指導。
◇冬休みの宿題や入試に向けた自主的な学習への支援。

 初日の今日は、たくさんの生徒が各自のスケジュールに合わせて参加。
 3年担当の先生方が指導に当たりました。

 「自己推薦書」の指導では、生徒たちが家で書いた文章を見てアドバイスが与えられます。
 志望動機が読み手に十分に伝わるかどうかがポイント。
 
◇自らの興味や関心、長所、これまでの活動や実績を踏まえて
◇貴校に入学してこのようなことを学びたい
◇高校卒業後は、こういう方向に進みたい など
 現在と未来を結び付けて、志望校での学習意欲を具体的に書きましょう。

 今後、何度か書き直すことになると思いますが、その努力は、必ずや春の喜びにつながることでしょう。
 頑張りましょう!

明日から冬休み!◇全校集会
2017/12/22

12月22日(金)
 今日は、今年最後の授業日でした。
 1日のスケジュールは、次の通りでした。

 ◇朝読書・朝の会
 ◇1・2限:授業
 ◇3限:冬休み前集会
 ◇4限:学級活動 
  ※「通信表」が手渡されました。

 3限目の集会では、「校長講話」「冬休み前の生徒指導」「表彰伝達」を行いました。
 それぞれの概要は、次のとおりです。

■校長講話
 1年のしめくくりとして、校長から次のような話をしました。
<講話の概要>
 今日で授業を終了し、明日から冬休みに入ります。
 冬休みは何日間ありますか。
 17日間です。
 今年は、今日も入れて後何日ですか。
 今年も残すところ10日となりました。
 今年は、皆さんにとって、どんな1年だったでしょうか。

 私は、4月からの約9か月の間、皆さんの活動の様子を見てきました。
 授業の様子、体育祭・文化祭などの学校行事、部活動、生徒会活動、掃除、休み時間など。
 皆さんの活動の様子を見てきました。

 どの場面でも、皆さんが、まじめに、誠実に、一生懸命に頑張る姿をたくさん見ることができました。
 とても嬉しかったです。

 皆さんは、あまり意識していないかもわかりません。
 しかし、城田中学校の生徒の頑張りは、今、三重県中から注目されています。
 その自覚と自信を持って、今後さらに努力を積み重ねてくれることを願っています。

 前に掲示してある「学校目標」を見てください。
 大きい目標として、「自立する力」と「共に生きる力」。
 この2つの力は、皆さんが社会に出ていった時に必要な力です。
 集団生活の中で、この2つの力を身に付けるように、引き続き頑張ってもらいたいと思います。

 具体的な行動目標の3つ。
◇「目標を持ち、規律を守って学習を」
 1時間1時間の授業を大切にして、集中して学習に取り組むことができたか。
◇「思いやりと感謝の心を」
 人の嫌がることを言ったり、したりすることはなかったか。
◇「明るく元気なあいさつ」はできたか。

 この目標に照らし合わせて、学習面、生活面を皆さん一人一人が振り返った時、
 頑張り切ることができたということもあれば、反省すべきこともあったと思います。
 人や物、周りのせいにせず、自分自身を振り返り、来年の新しい自分作りにつなげることを期待します。
 
 明日からの冬休み、交通事故、病気やけがに十分注意してください。
 そして、楽しく有意義な冬休みにしてもらいたいと思います。

 3年生の皆さんは、いよいよ高校受験。
 1月下旬から、私立の入試が始まります。
 私は、皆さんのこれまでの頑張りをどこへ行っても自慢してきました。
 自信と誇りを持って、それぞれの目標を実現するために頑張ってください。
 みんなが応援しています。
 それでは、生徒の皆さん、よいお年をお迎えください。

 どの生徒も、話し手である私に注目して話を聞いていました。
 いつものことながら、生徒たちの話を聞く姿勢は素晴らしいと感じます。

■冬休み前の生徒指導
 生徒指導担当の谷口先生から、1年間の振り返りと冬休みの生活について話がありました。
<ポイント> 
◇年間を通して、皆さんの落ち着いた学校生活が見られたこと。
◇これからも、みんなが安心して楽しく生活できる学校を作っていってもらいたいこと。
◇冬休みは、特に自転車の乗り方に気を付け、交通ルールを守って事故を起こさないようにすること。
◇また、携帯・スマホの使い方を考え、SNSによるトラブルを起こさない、被害に合わないように気を付けること。
◇家庭学習や部活動などに頑張って有意義な冬休みにすること。

■表彰伝達
 10月以降、各種大会で表彰された生徒に、全校生徒の前で賞状等を手渡しました。
 表彰伝達の内容(大会名、受賞の概要等)は、次のとおりです。
<表彰伝達の内容>
※( )内は受賞日で、同じ大会等の場合は省略。

◇2017年度第2回津記録会/女子円盤投/第1位/29m59(10月1日)
◇ごみゼロポスターコンクール/銅賞〔2名〕(10月9日)
◇第70回三重県中学校陸上競技大会/男子棒高跳/第3位/4m10(10月14日・15日)
◇同、女子棒高跳/第6位/2m20
◇同、男子円盤投/第1位/37m94
◇同、男子円盤投/第6位/32m42
◇同、女子円盤投/第3位/29m34
◇同、女子円盤投/第7位/27m03
◇同、男子砲丸投/第2位/12m83
◇同、男子砲丸投/第3位/12m43
◇同、女子砲丸投/第1位/14m18
◇同、女子砲丸投/第2位/12m70
◇同、女子低学年4×100mR/6位/54秒11
◇同、優秀選手賞/3年女子1名/砲丸投1位・円盤投3位
◆同、学校対抗戦/男子総合の部/3位
◆同、学校対抗戦/女子総合の部/4位
◆同、学校対抗戦/男女総合の部/1位<歴史的快挙!>
※学校対抗戦は、各種目で1位を8点、2位を7点…8位を1点として得点の合計で争う。
※男子、女子、男女総合のそれぞれで、県全体の1位から8位までを決定する。
◇第63回青少年読書感想文三重県コンクール地区審査/題名「本を愛する力」/最優秀(10月17日)
◇同、題名「聖夜」/最優秀
◇同、題名「犬や猫が消えた〜戦争で命を奪われた動物たちの物語〜」/優秀
◇健康に関する作文/佳作〔3年1名・2年2名〕(10月19日)
◇第48回ジュニアオリンピック陸上競技大会/A女子砲丸投/第2位/12m00(10月29日)
◇第25回伊勢度会中学校駅伝競走大会/男子の部/第6位/1時間4分37秒(11月4日)
◇同、区間賞(第1区)/9分48秒
◇税についての作文/伊勢税務連絡協議会会長賞(11月5日)
◇三重陸上競技協会強化指定選手認定証/女子投擲1名・男子投擲1名(11月13日)
◇尾崎咢堂読書感想文コンクール/市議会議長賞(11月25日)
◇同、教育委員会賞
◇同、尾崎行雄記念財団賞
◇同、NPO法人咢堂香風会会長賞
◇同、入選
◇平成28年度全国中学生人権作文コンテスト三重県大会/入選(12月1日)
◇第59回伊勢市教育美術展/立体の部/出品〔3年10名〕(12月3日)
◇同、平面の部/出品〔2年8名、1年8名〕
◇同、書写の部/出品〔3年3名、2年2名、1年3名〕
◇同、特別支援学級生徒の部/出品〔3名〕
◇市立伊勢総合病院シンボルマーク公募/中学3年以下の部/優良賞〔1年1名、2年2名〕(12月7日)
◇伊勢志摩ナショナルパークトレイルランレース2017in南伊勢町/ハーフ(トレイルラン12q)/年代別3位/1h49m26s(12月10日)
◇第18回南勢地区長距離選手権大会/中3・高1男子の部・5000m/第5位(12月16日)
◇同、中2男子の部・3000m/第2位
◆第31回毎日カップ「中学校体力づくり」コンテスト/努力賞/全校生徒(12月2日)<全員の総合力!>
※毎日カップコンテストの県内入賞校は、本校と名張市立赤目中の2校のみ!

 運動面、文化面の両面に渡って、たくさんの表彰を受けました。
 今後も城田中学校の生徒たちの活躍を期待します。
 
 保護者の皆様、地域の皆様、城田中学校の教育へのご理解、ご協力、誠にありがとうございました。
 今後も、生徒たちのより良い成長のため、学校、家庭、地域の連携・協力をよろしくお願いします。
 皆様のご健勝、ご多幸をお祈り申し上げます。
 生徒の皆さん、1日1日を大切にして充実した冬休みにしましょう!

静かで美しい教室◇放課後
2017/12/21

12月21日(木)
 大掃除の後、美化委員が、教室や特別教室の床にワックスをかけました。
 夕方、生徒たちがいない静まり返った校舎内を見回りました。
 教室の床が周りの景色を映し出し、日の光を反射して美しく輝いていました。

大掃除◇皆、一生懸命でした!
2017/12/21

12月21日(木)
 1限目の授業後、年末の大掃除を行いました。
 教室、特別教室、廊下、トイレ、昇降口など、どの場所でも生徒たちは一生懸命でした。

 教室や廊下の窓ガラス、蛍光灯の傘、エアコンフィルター、扇風機の羽根、ロッカーの隅など…。
 普段は手の届かない所も、念入りに汚れを落としました。
 ワックスがけのため、机や椅子は全て廊下に運び出しました。

 生徒たちは、普段から、清掃活動にまじめに取り組んでいます。
 チャイムが鳴る前に、それぞれの掃除場所に集まって清掃活動を開始。
 寒い冬の時期も、教室や廊下、階段の床は、雑巾で水ぶき。
 トイレは、水を流してデッキブラシでゴシゴシとこすっています。

 どの掃除場所でも、仲良く協力して取り組む姿が見られます。
 こうした清掃活動に向かう姿勢は、今後も大切にしていきましょう。

 放課後、各クラスの美化委員が、教室の床にワックスをかけました。
 1年のしめくくりとして大掃除を行い、美しくなった教室で新年を迎えます。

冬休みまで2日!
2017/12/21

12月21日(木)
 冬休みまで残すところ2日となり、今日は午前中、1年間の締めくくりの活動を行いました。
 1日のスケジュールは、次の通りでした。

◇朝読書・朝の会…8:20〜8:35
◇1限目<授業>…8:40〜9:30
◇大掃除事前指導…9:40〜9:50
◇大掃除…9:55〜10:25
◇帰りの会…10:35〜10:45
◇机・椅子移動…10:45〜11:00
※美化委員によるワックス掛け(放課後)

 1限目は、1・2年生では教科の授業、3年生では学年集会がそれぞれ行われました。
 1・2年生の生徒たちは、教科書や学習プリント、冬休みのワークなどを使った学習に一生懸命でした。
 3年生では、高校受験に向けた心構えや冬休みの学習・生活について話が行われました。
 生徒たちは真剣な表情で話を聞きました。
 C組の生徒たちは、調理室でクリスマスのクッキー作りを行いました。
 
【1限目の授業】
1A…英語(岡田先生)
1B…社会(谷口先生)
2A…社会(金森先生)
2B…英語(中川先生)
3年生…学年集会(3年担当の先生)
C組…総合(亀井先生)

壁面飾りの制作◇美術部
2017/12/20

12月20日(水)
 19日・20日は、冬休み前の保護者懇談会でした。
 授業は1限のみで、その後1・2年生は部活動、3年生は家庭学習でした。
 生徒たちは、それぞれのスケジュールの中で、保護者の方と時間を合わせて、三者懇談会に臨みました。

 懇談会が始まりしばらくして美術室に行くと、美術部の生徒たちが作品制作に取り組んでいました。
 縦1m、横2m程の模造紙を囲んで、校舎壁面を飾る平面作品を制作しているとのことでした。

 現在、校舎内に展示されている美術部制作の作品は、次の通りです。
◇階段アート(学年別の3作品)
 ※階段の蹴上げの部分を利用して展示。
◇生徒会スローガンの横断幕
 ※文化祭で体育館のステージ上を飾った横断幕。
 ※1階の階段壁面に展示。
◇平面作品(3種類)
 ※文化祭での美術部の展示作品。
 ※イチョウ、ヒガンバナの切り絵、ハロウィンをイメージした平面作品。
 ※階段の壁面、2階廊下の壁面に展示。

 現在制作中の作品は、学年別にテーマを設けて制作が進められています。
 今度はどんな作品になるのでしょう。
 完成を楽しみにしています。

 なお、美術部は、12月27日に、学校のすぐ近くにある高齢者介護施設「JAみのり」を訪問します。
 今回は、松ぼっくりミニツリーを通所者の皆さんと一緒に制作する予定です。

保護者懇談会◇2日目
2017/12/20

12月20日(水)
 冬休み前の保護者懇談会の2日目。
 今日も、授業を1限実施し、その後、1・2年生は部活動、3年生は家庭学習でした。

 懇談時刻が近づき、昇降口でお家の人が来るのを待つ生徒を見かけました。
 周りをキョロキョロ見回し、少し緊張した表情でした。
 懇談では通信表も見ることになるので、不安もあることでしょう。

 「今からですか」と聞くと、「はい」と返事が返ってきました。
 「頑張ってね」
 「はい。ありがとうございます」

 生徒、保護者、学級担任の三者で行う懇談。
 通信表を見ながら、学習や生活の状況について話し合いました。
 3年生は、高等学校の受験校についての相談が中心となりました。
 懇談後、私立高校を受験する生徒は、保護者の方と共にICTルームで入学願書の記入を行いました。
 
 生徒の皆さんには、懇談内容を基にして頑張りをさらに伸ばし、課題を克服する努力を期待します。
 3年生の皆さんは、それぞれの夢や目標をしっかり見すえて、毎日こつこつと勉強を続けましょう。
 決戦のその日まで。絶対にあきらめない強い気持ちを持って。

夢の実現に向けて◇冬休みの計画
2017/12/20

12月20日(水)
 冬休み前の保護者懇談会の2日目。
 授業は1限のみで、全学年とも総合的な学習の時間でした。
 授業では、冬休みの生活について考えたり、学習・生活の計画を立てたりしました。

◇本校では、家庭での学習習慣・生活習慣の確立のため、学習計画表の統一様式を学校独自に作成。
 年間6回の定期テスト、実力テスト、春・夏・冬の長期休業期間などに、全学年で実施しています。

 実施に当たっては、担任がきめ細かく取組状況を確認し、アドバイスを記入。
 保護者の皆様にお書きいただくコメント欄には、毎回ほぼ全ての家庭からの記入があります。
 また、良い計画や実践、保護者のコメントなどは、学年通信や学級通信で紹介しています。

☆生徒の皆さん、夢や目標を持ち、その実現に向かって全力で頑張ってください。
 年末、年始は、家庭での楽しい予定もあることと思います。
 交通事故やけが、病気などに注意し、有意義な冬休みにしましょう。

保護者懇談会◇1日目
2017/12/19

12月19日(火)
 冬休み前の保護者懇談会を実施しました。
 今日はその1日目。
 授業を1限実施し、その後、1・2年生の生徒は部活動、3年生の生徒は家庭学習としました。

 懇談は、生徒、保護者、学級担任の三者で行いました。
 各教科等の学習状況を示した「通信表」も見ていただきました。
 そのうえで、学校や家庭での学習や生活の状況について話し合いました。

 3年生については、高等学校の受験校についての相談が中心となりました。
 懇談後、私立高校を受験する生徒は、保護者の方と共に、ICTルームで入学願書の記入を行いました。
 保護者懇談会は、明日2日目を実施します。

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

- Topics Board -