2024/01/27
早いもので、今度の4月に入学する新入児童保護者への「入学説明会」を1月27日の午後に、体育館で開催しました。寒い中にもかかわらず、ご来校いただきありがとうございました。
校長挨拶の後、現1年担任や養護担当から、入学までに準備したり気をつけたりすることの説明をさせていただきました。また終了後、学用品などの物品販売もありました。
今、卒業を目の前に頑張っている6年生38名との入れ替わりに、4月に入学する新1年生は、46名の予定です。令和6年度の明倫小学校は、284名の「明倫っ子」でスタートする予定です。みんなで、ピカピカの1年生を、あたたかく迎え、色々な素晴らしい伝統を、引き続き新入生にも伝えていきましょう。
入学まであと2か月。「桜咲いたら一年生」…みんなでみなさんのご入学をお待ちしています。
![]() | ![]() | ![]() |
2024/01/26
12月24日からの「全国学校給食記念週間」に合わせ例年、伊勢市内の小学校では、伊勢市内や近郊でとれた食材を使った献立が提供されています。
今年も本日1月26日に、「伊勢うどん」、そして郷土料理の「あいまぜ」が登場。「伊勢うどん」の給食を初めていただいた1年生も含め、みんなで感謝の気持ちで、美味しくいただきました。完食のごちそうさまでした。
また、明倫小学校HPの「給食の記録」(左のメニューバー)をクリックしていただくと、日々の給食メニューをご覧いただくことができます。ぜひご覧ください。
![]() | ![]() |
2024/01/24
昭和21年(1946年)12月24日に、東京で給食物資の贈呈式が行われたのを皮切りに、戦後の給食が一部地域で開始されました。これを記念し、1か月遅れの1月24日が「学校給食記念日」となるとともに、24日から30日までの1週間が「全国学校給食記念週間」となっています。
本日24日は、その初日ということで、給食の記録(右欄メニューバー)でも紹介されているような、特別メニューの給食となりました。引き続き、ここ数日どんなメニューが登場するか、とても楽しみですね。
学校から「たべもの通信」が本日24日に、伊勢市からは各ご家庭に、「学校給食ができるまで」が特集となっている「広報いせ 2月1日号」が配付されました。是非、ご覧ください。
![]() | ![]() | ![]() |
2024/01/24
朝の登校時、校門や交差点でみんなの様子を見ていると、ポケットに手を入れたまま歩いている人が何人もいるのに気がつきます。そのまま倒れたら、顔面など大けがをする可能性があります。
これからさらに寒さが厳しくなりますので、安全確保のため、是非とも「手袋」のご準備をお願いいたします。
![]() |
2024/01/23
●本日22日(月)の始業時から午前中において、4年B組の在籍児童24名のうち、医療機関でインフルエンザ罹患と診断された児童が3名・新型コロナウィルス感染症と診断された児童が1名・風邪症状による欠席児童が2名・早退が1名という状況となっています。
●また他にも体調不良の児童がいるため、急ではありますが、4年B組は、本日22日(月)6限後の定時に下校させ、明日1月23日(火)〜25日(木)の3日間、学級閉鎖とさせていただくこととなりました。
●4年B組の次の登校は、1月26日(金)となります。
以上よろしくお願いいたします。
2024/01/21
PTAで15日から募集依頼をしていた、「令和6年能登半島地震」への支援物資が、たくさん集まりました。
皆様の温かいご支援のお心の賜物です。会長さんが、会社に集まった物資とともに集約して、能登半島の被災地に届ける手配をしてくださいます。
本当に多数のご協力、ありがとうございました。
![]() | ![]() |
2024/01/19
18日の昼休み、運動場に全校児童が集い、大谷翔平グローブの贈呈式を行いました。
今回、明倫小学校が伊勢市内22小学校を代表して、市教委によるマスコミ等への資料提供を行った「贈呈式」を行ったのは、本校は名投手「澤村栄治」の出身校であるということからです。
大谷翔平選手は、2017年に伊勢で開催された、澤村栄治生誕100周年記念試合(オープン戦)巨人対日本ハ戦に、日本ハムの選手として出場もしていました。
贈呈式では、校長が以上のお話を児童にした上で、大谷選手よりのメッセージを読み上げ、児童会本部役員に、グローブ3つの贈呈を行いました。そして、野球少年団の代表児童2名が、贈呈されたグローブを使って、キャッチボールを披露しました。
大谷翔平選手からのグローブがいつ届くのか、楽しみにしていた児童もたくさんいたということで、みんなが手にすることができるように、しばらくの間、職員室前に飾っておきます。
![]() | ![]() | ![]() |
2024/01/17
1月14日(日)の工事をもって、緊急時に車両が通り抜けできるようにするための、西門〜東門間のインターロック工事が完了しました。
冬休みを中心とした工事期間中、運動場の使用に関し、ご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。今後、運動場はこれまで同様、ご利用いただけます。
新年度に入ってから、運用方法(緊急時の引き渡し方法)を策定し、梅雨時までにインターロックを使用する形で、一度引き渡し訓練を実施させていただけたらと思います。その際には、よろしくお願いいたします。
![]() | ![]() | ![]() |
2024/01/16
●本日16日・17時現在、明倫小におけるインフルエンザ罹患児童は全校で12名と、増加傾向にあります。
●昨日15日、4年A組が3日間の学級閉鎖となったことをお伝えさせていただきましたが、他学年においても罹患児童が見受けられるようになってきました。
●手洗い・うがい、換気など、ご家庭でも風邪への予防をお願いいたします。
●またこれから寒さが厳しくなります。朝の時点で、微熱があるなど体調不良の症状が見受けられる場合は、無理に登校をせず、ゆっくりご自宅にて休養をお取りください。
2024/01/15
●本日15日(月)の始業時において、4年A組の在籍児童25名のうち、医療機関でインフルエンザ罹患と診断された児童が2名(その後3名に)・風邪症状による欠席児童が5名という状況となっています。
●また他にも体調不良の児童がいるため、急ではありますが、4年A組は、本日15日(月)給食後13時10分に下校させ、明日1月16日(火)〜18日(木)の3日間、学級閉鎖とさせていただくこととなりました。情報共有のため、すべての学年の保護者様にご案内させていただきました。
●4年A組の次の登校は、1月19日(金)となります。
●なお、4年A組の方で、PTA選挙関係文書のご提出予定だった方は、18日(木)に学校の郵便受けに投函していただくか、処理の都合上、19日(金)には必ず学校にお届けください。よろしくお願いいたします。
-Topics Board-Skin by Web Studio Ciel- Admin