明倫小学校トピックスページ

もうすぐ冬至(12月19日)

2023/12/20

「給食の記録」でも、「かぼちゃ」や「ゆず」の話題が紹介されていましたが、2学期の最終日22日は、冬至です。

給食時に、1年で昼の時間が一番短い日にちなんだメニューであることを、栄養教諭の中村先生が各教室をまわって説明してくれました。また、給食室前の掲示板には、冬至に関する紹介コーナーも登場。これからも、季節の移り変り感じて楽しみながら、食生活を送っていきましょう。

「今年の漢字」を予想してみました(12月15日)

2023/12/16

12月12日の京都・清水寺での発表を前に、2年生から6年生の中で198名の人(一部先生も含みます)が、「今年の漢字」を予想してみました。

そして発表された漢字は、「税」。1年を通して増「税」議論が活発に行われ話題となったこと、インボイス制度やふるさと納「税」など、多岐に渡る「税」にまつわる話題が取り沙汰されたこと…などが、選ばれた理
由とのことです。まさに 2023 年(令和5年)そのものですね。

そして明倫小では、高学年でピッタリ賞の人が12名いました。さらに、2 位「暑」・3 位「戦」を選んだ人も多数。来年は、明るいイメージの漢字が選ばれるといいですね。冬休み中も、読書や新聞を読む機会を増やしてみてください。

人権啓発ティッシュを配布しました(12月14日)

2023/12/14

11月末に「伊勢市人権フォーラム」に参加した、6年生の「人権フォーラム実行委員」6名が人権啓発ティッシュを作成し、12月11日、全校児童に配布しました。

この啓発ティッシュは、6名の実行委員一人ひとりが描いたポスターを、縮小印刷してティッシュに挟み込んだもので、それぞれ「人権尊重・いじめを防ごう」などの言葉やイラストが描かれています。実行委員が、1年から6年の全教室を回って、直接配布しました。

人権週間は終わりましたが、1年365日毎日が「人権尊重の日」です。実行委員さん、とてもいい取り組みをしてくれましたね。感謝します。

「いじめ防止授業」を受講しました(12月12日)

2023/12/12

12月12日の午前中、4〜6年生が各学年単位で、伊勢市福祉総合センターの事業である、「いじめ防止授業」を受けました。

講師は、この事業を委託している企業の方で、いじめの定義や、もしも様々な悩みを持ったとき、だれにどのように相談するといのかなど、広い視野に立って教えていただきました。

この事業は、大きなくくりとしては国の事業で、児童生徒一人ひとりに1台貸与している「タブレット端末」を活用して、悩み相談が行うことができるというものです。

当然、いじめはあってはならないことですが、もしもの時、SOSを発する一つのアイテム・方法として、今後活用することが進められていく予定です。

国語辞典を買っていただきました(12月11日)

2023/12/11

これまで明友会のご承認を得て、様々な物品をPTAにて購入していただいたことを、お知らせさせていただきましたが、今回はPTAで「国語辞典」を購入していただきました。

最近、分からない言葉があると、大人も子どもも、文明の利器を利用して、簡単に意味調べが、できるようになってきました。ただ、すぐに知りたいことを知ることはできますが、「自分で調べる力」の育成には、プラスに働いていません。

そこで、古い国語辞典しか揃っていなかった学校の現状を打破し、少しでも授業等における「辞書引き」の機会を増やすため、今回1学級分(一番児童数が多い学級に合わせせ32冊)を購入していただいた次第です。今後、授業時を中心に活用していきたいと思います。どうもありがとうございました。

縦割り班集会が開催されました(12月8日)

2023/12/09

12月8日の1限目、児童会主催の「縦割り班集会」が開催されました。

今回は全校のみんなが、のびのびと体を動かすことができる「ドッジボール大会」です。児童会本部役員さんの挨拶の後、対戦がスタート。1〜6年生で構成されるグループ対抗で、順番に色々なグループと対戦し、相手チームが次々と変わっていきます。

高学年のお兄さんやお姉さんが、リーダーシップをとって、下の学年の子の面倒を見ている姿を見て、とても微笑ましく感じました。6年生のみなさんが卒業する3月まで、もっともっと絆を深めることができる行事を、行うことができるといいですね。

人権週間(12月4日〜10日)

2023/12/05

12月4日から10日は、「人権週間」です。法務省のホームページにおいては、このことについて次のように記載されています。

【法務省ホームページより】
昭和23年(1948年)12月10日、国際連合第3回総会において、全ての人民と全ての国とが達成すべき共通の基準として、「世界人権宣言」が採択されました。

世界人権宣言は、基本的人権尊重の原則を定めたものであり、人権保障の目標や基準を初めて国際的にうたった画期的なものです。採択日である12月10日は、「人権デー(Human Rights Day)」と定められています。

法務省の人権擁護機関では、人権デーを最終日とする1週間(12月4日から12月10日)を「人権週間」と定め、昭和24年(1949年)から毎年、各関係機関及び団体とも協力して、全国的に人権啓発活動を特に強化して行っています。

以上の通りですが、明倫小学校では「人権週間」に合わせて、児童昇降口に全校児童が考えた「人権標語」を貼り出しています。それぞれの標語に氏名は明記していませんが、よろしければご来校時にご覧ください。

【iPad】使用不可期間について(12月3日)

2023/12/03

保護者様 
●何度も同じお願いで、申し訳ございません。メンテナンス作業を行うため、下記の期間、【iPad】を使うことができなくなります。
●【使用停止期間】12月3日(日)午後6:00〜12月4日(月)午前3:00
●期間中に使用すると、メンテナンス作業がうまくできないことがありますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

「年末の交通安全県民運動」がスタート(12月1日)

2023/12/02

師走12月となりました。
12月1日から10日までの10日間、三重県では「年末の交通安全県民運動」がスタートしました。

これから年末年始にかけて、伊勢志摩地方を訪れる観光客や帰省で帰って来られる方などにより、交通量の増加が予想されます。

1日には全校児童に、「年末の交通安全県民運動」の啓発用に、ポケットティッシュを配布するとともに、各学級にて「交通安全指導」を行いました。ご家庭でも、交通安全についての、家族会議を開いていただけると幸いです。

6年代表が、「人権フォーラム」に参加しました(11月29日)

2023/11/30

11月29日の午後、6年生6名が、明倫小学校の代表として、「伊勢市小学生人権フォーラム」に参加してきました。

このフォーラムはコロナ禍のため、ここ数年は集合形態ではなく、オンライン形式で実施されてきました。4年ぶりに、市内22小学校の代表がいせトピアに集い、2校の人の作文発表について、思い思いの意見や感想を述べ、人権について改めて考えるいい機会となりました。

最後のまとめとして、伊勢市教育委員会のコメンテーターの先生が、人権を尊重していくために、「知る・つなげる・行動する」3つのことがとても大切であることを、話してくださいました。

今後、今回の貴重な体験を、明倫小学校の仲間に、工夫して還流していく予定です。自ら「人権フォーラム実行委員」となって、フォーラムに参加したみなさん、全員が自分の考えを発表するなど、本当にいい経験ができましたね。

TOPページ前ページ次ページ

-Topics Board-Skin by Web Studio Ciel- Admin

× 閉じる